8歳、上顎急速拡大装置を装着したことにより乳歯が抜けたのでは?

相談者: KTADさん (8歳:女性)
投稿日時:2016-02-08 23:19:33
はじめまして。

現在6歳臼歯、上は前歯4本、下は前歯2本が永久歯です。

5か月半ほどの上顎の急速拡大装置装着期間を経て5日前装置を外して頂きました。
下あごは4か月ほど経過でまだ装着中です。


左上第二乳臼歯について、今朝の仕上げ磨きの際は何ともなかったのに、夜の仕上げ磨きの際に歯ぐきの外側からはがれるくらいに歯ぐきから外れそうになっていました。

至急主治医に相談したところ、10月のレントゲンを確認して頂き生え変わりで永久歯があるから大丈夫とのことでした。

ただ、

@一般的な生え変わり時期よりかなり早いこと
Aぐらつきもなく急に外れるように抜けること
B一般的な生え変わりの順番と違うこと 

の理由で今回の矯正が関係あるものに感じられます。


今回の抜ける歯についてどのように考えればよいかご教授ください。

また、もともと歯ぎしりのある子でしたがこの矯正装置をつけたことによる違和感や口内炎が激しい日には歯ぎしりも激しくなっておりました。

この歯ぎしりの影響の有無も教えて頂ければ幸いです。

お忙しい中恐縮です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2016-02-09 00:17:21
KTADさん、こんばんわ。

実際に拝見していないので、詳しくはわかりませんので想像です。

装置の支台が乳歯であれば、原因の1つである可能性があるかもしれません。
歯ぎしりで過大な力がかかって乳歯が動いたのかもしれませんし、親御さんの知らないところで転んだりぶつかったりして動いたのかもしれません。
両方の複合という可能性もあり得ます。

また、たまたま矯正治療と時期がかぶったのかもしれません。


もちろん原因を探ることも必要とは思いますが、今後どのようにするのかといったことを矯正歯科医と相談する方が重要と思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: KTADさん
返信日時:2016-02-09 06:28:44
伊藤先生

ご回答ありがとうございます。

拝読いたしました。

>装置の支台が乳歯であれば、原因の1つである可能性があるかもしれません。

装置は、抜ける歯を挟んで六歳臼歯第一乳臼歯に金属がかぶさっていて、抜ける歯は、金属が前と後ろを這っていました。


>もちろん原因を探ることも必要とは思いますが、今後どのようにするのかといったことを矯正歯科医と相談する方が重要と思います。

承知しました。
時期、順序から見て、矯正を行ったことによるものが大きいと考えています。

先生のおっしゃる今後について考えるにあたり、他にもこういった症例があるのであればどのようになっていくか、またどうすればよいかの先達になってもらえると思いご質問させていただいております。
こういったご回答もいただけると大変ありがたいです。


迅速にご回答いただき大変ありがとうございました。



 
回答 回答2
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2016-02-09 11:03:50
KTADさん、こんにちわ。

装置使用開始時の歯の状況や装置の形態を見ているわけではないですが、お書きの状況であれば装置の設計は大きな問題はないように思います。


急速拡大装置の拡大様式は、上顎骨の縫合部の離開によるものです。

歯が揺れた実際の原因も、矯正装置なのか、歯ぎしりなのか、他の原因なのか、それぞれの複合なのかは、情報が少ないのでわかりません。
たまたま、矯正治療と時期が重なったのかもしれません。


もし、本当に第二乳臼歯が抜けるのであれば、第一大臼歯が前に来ないような処置なり装置なりが必要だと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: KTADさん
返信日時:2016-02-12 16:36:40
ご親切なご回答ありがとうございます。

装置に問題を感じた訳ではないのですが、上顎の骨を広げたことによりその骨の回りの歯にも影響がでてぬける。
または、装置に囲まれた歯であるので装着中使用できてず退化して抜ける。
と言ったことでこの歯が抜ける事象は想定内であるのか?ということを伺いたく存じます。

乳歯が抜けるよりも上顎が広がるメリットが大きい、という考え方があるのか?)

言葉が足りず、すみませんでした。


出きればこういった影響を教えて頂きたく存じます。

宜しくお願い致します。
回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2016-02-12 18:22:38
KTADさん、こんにちわ。

お書きのような装置を使用したことによって、歯が退化して抜けたということは経験がありません。

骨への影響は、歯ぐきがあるため目に見えないのでわかりませんが、装置を使用したことによって抜けやすくなったということも経験がありません。

生えかわりの時期と重なったことは経験がありますが…。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: KTADさん
返信日時:2016-02-12 18:51:49
ご回答ありがとうございました🙇

安心いたしました。

何度も大変ありがとうございました。



タイトル 8歳、上顎急速拡大装置を装着したことにより乳歯が抜けたのでは?
質問者 KTADさん
地域 非公開
年齢 8歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 自然に抜けた
小児矯正(子供の矯正)
歯の生えかわり(生え変わり)
子供の歯列矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい