抜歯後の補綴方法など処置の方針により抜歯方法が違ってくる?

相談者: 英子さん (51歳:女性)
投稿日時:2016-02-11 06:01:11
抜歯を以前告げられた者です。
単純な質問ですが抜歯対称欠損部の今後の治療、インプラント、ブッリッジ、義歯、放置等のいずれかの処置が確定していないと抜歯の仕方が違ってくるのでしょうか?

例えば、抜歯する歯の一部を利用してその後の治療に生かすとか、、?
それともどの治療にしても抜き方は統一して一緒ですか?

今後まだそうするかまだ決めてませんが、いいのでしょうか?
それとも、方針を告げた方がいいのでしょうか?

宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-02-11 07:47:23
抜歯した部分の骨は次第に形を変えて小さくなりますので、その対策を取るかどうかという選択肢がありますので、抜歯する前に決めておくと良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 英子さん
返信日時:2016-02-11 08:50:06
柴田先生
返信ありがとうございます。
ブリッジ義歯か又はお金を貯めてからインプラントの視野にいれられる方の相談がこちらでも見受けられます。

皆さん、抜歯の前にどの処置を望むのか、決められてから抜歯の予約を入れてみえるのでしょうか?
もし虫歯で激痛の時は速攻に済ませれそうで決断する時間も少なそうです。

現在、虫歯の痛みが増す恐怖におののきながら かつ歯茎の腫れに悩まされ抜歯後のそれらの選択を考え中です。

その選択により抜歯の方法が違うという事と受け取っていいですか?

とりあえず抜歯し暫く放置しておいて、その後の処置を時間をたっぷりかけて決められないものでしょうか?

かみ合わせがよければ放置でもいいと読んだので。



タイトル 抜歯後の補綴方法など処置の方針により抜歯方法が違ってくる?
質問者 英子さん
地域 海外
年齢 51歳
性別 女性
職業 その他
カテゴリ 歯が抜けた・抜く予定 その他
インプラントその他
ブリッジその他
部分入れ歯 その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中