歯列矯正後1年経ってからのリテーナーは無駄ですか?

相談者: Kumaliさん (52歳:女性)
投稿日時:2016-02-29 23:01:15
こんにちは。

1年ほど前に矯正が終了しました。

その後、上の前歯差し歯を新しくするために、下の前歯には固定リテーナーをつけ、上は取り外しできるリテーナーを使用していました。
幸い前歯は安定していますが、数ヶ月で奥の歯間が上下とも広がってきました。

差し歯の治療が終わってからは、上にも固定式リテーナーをつけ、さらに歯医者に必要ないと言われたにも関わらず、取り外しできるものも夜だけ併用しています。

ただ、かつては受け口だったため、上の歯より下の歯間がさらに広がり、また受け口になるのではと不安です。
担当医には、不必要と言われましたが、下にも取り外し式のリテーナーをつけた方がいいでしょうか?

半年後くらいからは少し安定しているようなので、固定リテーナーだけで十分でしょうか?

矯正後、1年たってからリテーナーを作るのは、意味がありませんか? 


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2016-03-01 09:36:55
Kumaliさん、おはようございます。

実際に歯科医師が診察し指示をした内容を、ネットでの相談は覆すことができません。

現在使用している固定式の装置でも十分なのかもしれませんが、ネットではその判断はできません。

どのような装置をどれくらいの期間使用するのか、どのようにした方がいいのかは、再度担当医にご相談ください。


一般的にはリテーナーは2年〜ブラケットをつけていた期間くらい使用していた方がいいと言われています。
(それより長く使用していた方がいいと考える先生もみえます)

今から使用しても意味がないことはないと思いますが、上記のとおり担当医にご相談ください。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-03-01 12:07:28
こんにちは。

>上の歯より下の歯間がさらに広がり、また受け口になるのではと不安です

受け口を作ってしまった原因が改善できていなければ下の歯間は広がって来易いでしょう。

最大で最高のリテーナーはご自身の筋肉や軟組織だといわれています。

受け口特有な舌の動きをしていないかどうか、MFTについて少し勉強してみてはいかがでしょう?


舌が下の歯を押していないか?観察してみてはいかがでしょう?

そういう動きがあるようならば、MFTについて担当医に指導してもらうというのもよいかもしれませんね。

歯の隙間が開いてきているならば、そのことをしっかり担当医に告げて対策を立ててもらってください。

もしかしたら再矯正の検討が必要なのかもしれませんが、そのあたりは矯正担当医はどうお考えなのでしょう?

しっかり相談してみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Kumaliさん
返信日時:2016-03-02 03:43:36
伊藤先生

お忙しいのにご回答ありがとうございます。

担当医は上下とも固定式のリテーナーだけで充分だと言っています。
下の歯にも取り外しできるリテーナーを併用したほうがいいのではと聞いたら、下の歯にリテーナーをつける患者は5年に1人いるかいないかだけれど、希望するならつけてあげると言われました。

私はもう50歳を過ぎているので、再度の矯正は視野にありませんし、リスクも負いたくありません。

「今から使用しても意味がないことはない」ということは、リテーナー併用による効果はわからないけれど、損傷はないと考えていいでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Kumaliさん
返信日時:2016-03-02 03:57:30
Dr.ふなちゃん

返信ありがとうございました。

受け口は生まれつきのものだからと、原因など考えたことがありませんでした。

意識して舌の位置を観察してみると、確かに下の歯を押しているような気がします。
これではまた歯間が広がる可能性もありますね。
おっしゃるとおり、MFTについて勉強したいと思います。

歯の隙間については、食べ物が挟まらないように担当医が詰め物をしてくれました。
歯が多少移動することについては、仕方ないとの見解です。

先生のご見解では、取り外し式のリテーナーは不要だと思いますか?



タイトル 歯列矯正後1年経ってからのリテーナーは無駄ですか?
質問者 Kumaliさん
地域 非公開
年齢 52歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 保定、矯正用リテーナー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい