実習中の歯科医院の衛生管理について

相談者: さいとうりんさん (34歳:女性)
投稿日時:2016-03-06 11:34:34
歯科医院の衛生管理について質問させてください。

実習先(まだ一週間しか居ません)の病院で少々不安になることがあります。

・バーやスケーラー歯科用軟膏の使い回し、エタノールで拭きますが滅菌はしません。

・滅菌した器具をそのまま剥き出しで引き出しに入れる、この時点で汚染されていると思うのですが、大丈夫なのでしょうか。

・タオル、エプロン、ヘッドカバーの使い回し、グローブは洗うだけで交換はしません。

他の患者さんや自分への衛生面が心配になるのですが、大丈夫なのでしょうか?
実習中なので何も言えないですし、スタッフさんは3名ほどいるのですが、何も疑問は感じていなさそうです。

どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-03-06 14:07:30
さいとうりん さんは、歯科医師、または、歯科衛生士の卵なのでしょうか。

勤務先ではなく、実習先ともなると、自らでは、なかなか口出しは難しいかもしれませんね。

今の内に、色々な歯科医院の衛生管理について学んでおきましょう。

自身の就職先の選択の際には、見学をさせていただき、そのような歯科医院を選ばないようにしてください。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-03-06 20:28:42
さいとうりんさんこんばんは。

歯科医院の実習先の感染にに対して不安なのですね。

私個人は、患者さんの滅菌消毒をきちんとすることで、結果的にスタッフへの感染も防げると思いますので、消毒滅菌は大切だと思います。

しかしながら、

http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/117.html

数年前の読売新聞で話題になりましたが、歯科医院の院長の考え方次第になるようです。

実習先ですから意見はなかなか述べられませんから、学校の先生に不安でしたら相談してみて下さいね。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-03-07 08:45:50
ご相談ありがとうございます。

>他の患者さんや自分への衛生面が心配になるのですが、大丈夫なのでしょうか?

感染予防は、まず働いている職員、とうぜんまず自分を守ることが重要です。
これにより大きな感染ルートが遮断できて、患者さんを守れるからです。


>・バーやスケーラー歯科用軟膏の使い回し、

使い回しは避けられないことが少なくありません。
タービンや機械など全部を使い捨てにはできないからです。
そういう国もありますが…。

しかし、感染ルートの遮断は絶対に必要です。
組織内に入れるものや、観血処置に使うものは滅菌が適切です。

軟膏は必要な分だけ個別に分けて出し、出した分の使い残しは捨てれば、容器の分は安全です。


>エタノールで拭きますが滅菌はしません。

滅菌のガイドラインに、スポルディングの分類があり、エタノール消毒で構わないことがあります。
軟膏の容器などはそれで十分です。

しかし、組織内に入れるものや、観血処置に使うものは滅菌が適切です。


>・滅菌した器具をそのまま剥き出しで引き出しに入れる

引き出しがどれだけ清潔かどうかは大事です。
むき出しの器具であれば、清潔な受け皿があると良いかもしれません。


>この時点で汚染されていると思うのですが、大丈夫なのでしょうか。

汚染と感染とは違います。
プロを目指すならば、その区別はよく学習しましょう。


>・タオル、エプロン、ヘッドカバーの使い回し

それもスポルディングの分類では消毒で構いません。
できれば使い捨ての素材が良いと思います。

ちなみに、当院ではタオルは使い捨てではなく、プレ・ポスト・バキュームつきの大型オートクレーブで滅菌しています。

誰かの血や唾液がついたタオルを、洗っただけで、顔にかけられるのは嫌ですよね (^^)


>グローブは洗うだけで交換はしません。

世界的なガイドラインでは、グローブは使い捨てを推奨しています。
使っていると、時間が経つだけでとても小さな穴が空くからです。


なお素人ではないのですから、一つ一つ衛生的に気がついたことだけ悩むのではなく、世界のガイドラインである、スタンダード・プリコーションを学びましょう。

このポリシーは医科の病院では常識となっています。
最近は歯科でもだんだん採用されています。

3人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 実習中の歯科医院の衛生管理について
質問者 さいとうりんさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科治療関連)
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい