違和感のある歯を触ってから、根のあたりに痛みがでた
相談者:
 nippeiさん (28歳:男性)
投稿日時:2016-03-11 09:38:38
はじめまして。
1ヶ月程前からガムを噛むようになりました。
先週、下前歯の両側1番、2番の歯に浮いたような違和感がでました。
ガムの噛みすぎが原因だろうと思い、使用はやめましたが、2日ほど前、少し違和感の残っていた左下2番を触ってしまい、歯の根あたりからジンジンとした痛みがでるようになりました。
痛みは出たり、引いたりし、眠れないほど痛いと言うことはありませんが、気になります。
今朝からは痛みはかなり小さくなりましたが、早めに受診した方がよろしいでしょうか。
1ヶ月程前からガムを噛むようになりました。
先週、下前歯の両側1番、2番の歯に浮いたような違和感がでました。
ガムの噛みすぎが原因だろうと思い、使用はやめましたが、2日ほど前、少し違和感の残っていた左下2番を触ってしまい、歯の根あたりからジンジンとした痛みがでるようになりました。
痛みは出たり、引いたりし、眠れないほど痛いと言うことはありませんが、気になります。
今朝からは痛みはかなり小さくなりましたが、早めに受診した方がよろしいでしょうか。
 回答1
 相談者からの返信相談者:
nippeiさん
返信日時:2016-03-11 15:13:00
では、行ってきます。
返信、ありがとうございました。
返信、ありがとうございました。
| タイトル | 違和感のある歯を触ってから、根のあたりに痛みがでた | 
|---|---|
| 質問者 | nippeiさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 28歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯の痛み その他 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





