歯科スタッフ、増歯impの算定について
相談者:
 ai.さん (23歳:女性)
投稿日時:2016-03-19 20:15:53
上顎の義歯を先月新しく作り(右上321 左上4321)その義歯に増歯をするため印象をしました。
その場合増歯する部位(右上6)impを算定してよろしいでしょうか。
なにか注意することがあれば教えていただきたいです。
その場合増歯する部位(右上6)impを算定してよろしいでしょうか。
なにか注意することがあれば教えていただきたいです。
[過去のご相談]
 回答1
 回答1顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-03-20 19:55:36
レセプトに関する質問でしょうか?
受付か医療事務の方でしょうか?
それとも専門学校生なんでしょうか?
特別に回答を
321」L1234欠損〈有床義歯〉→ 6321」L1234 増歯
次からは院長か学校の先生か先輩に聞いてみましょう。
受付か医療事務の方でしょうか?
それとも専門学校生なんでしょうか?
特別に回答を
321」L1234欠損〈有床義歯〉→ 6321」L1234 増歯
次からは院長か学校の先生か先輩に聞いてみましょう。
| タイトル | 歯科スタッフ、増歯impの算定について | 
|---|---|
| 質問者 | ai.さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 23歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 衛・技・助その他 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





