差し歯がすぐ取れてしまいます

相談者: しょうりーくんさん (23歳:女性)
投稿日時:2016-03-21 11:27:21
23歳女性です。
昔から歯が弱く良く虫歯歯科医院にお世話になっていました。

私は右側に八重歯があり、その裏に通常(?)の普通の歯が生えております。

ですが磨きにくさ等もあり、10代の後半頃には虫歯になり、最終的には20歳前には差し歯になってしまいました。


それからというものの半年〜1年で差し歯が抜けてしまっては着けを何年も繰り返しています。
当初から

「ここの部分は抜けやすいからしょうがない」

と言われつづけているのですが、こうも頻繁に取れてしまっていると誤飲なども心配ですし、何よりお金がかかります。
他に何か良い方法はありませんでしょうか。
どうかアドバイスの程、宜しくお願い申し上げます。



〜これまでの経緯〜
虫歯になり歯が抜けた後、神経を取りました。
根っこは生きているということで、その後歯の型を取り、差し歯を作成。
セロファンのような物を噛みながら咬み合わせを確認しつつ、差し歯を接着しました。

ただ、その際咬み合わせに違和感がありました。
差し歯が長いのではないか?と思う事があります。

何故なら歯を噛み合わせた際、差し歯が下の歯に押されて『前に突き出される』様な感覚があるからです。

指摘はしたのですが

『まだ慣れていないだけでしょう』

の一言で終わってしまいました。。。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-03-21 12:25:20
再装着には算定できる点数が限られています。
う蝕処置18点再装着料45点?と装着材料料22点?ぐらいでしょうか?
再度根管治療をするとその点数が加算されると思います。

保険診療の場合多くは補綴物維持管理料を算定する事が多いと思います。
そうすると2年以内の再装着には書再診料を除いて算定できる点数があまりないように記憶をしています。


噛んだ時に強く当たっているのか、製作する上で維持力の少ない差し歯になってしまったなどが考えられると思います。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-03-21 14:30:25
こんにちは。

>神経を取りました。
>根っこは生きているということで

神経がない歯は死んでいます。
根っこは生きているのではなく残っているのだと思います。


>何故なら歯を噛み合わせた際、差し歯が下の歯に押されて『前に突き出される』様な感覚があるからです。

上の歯並びが悪いのでしたら下の歯並びも悪いのではないでしょうか?
綺麗に見せようと作ったならば噛みあわせで無理があるのかもしれません。
しっかり噛みあわせを調整してもらう必要があると思います。


何度も取れたりつけたりを繰り返した修復物はどんどん適合が悪くなるものです。

必要であれば転医されてきちんとした冠にしてもらったほうがよい場合があります。
その際は費用負担が生じると思いますが適合が悪くなったものを何度も何度も付け直すよりはよいのではないでしょうか?




タイトル 差し歯がすぐ取れてしまいます
質問者 しょうりーくんさん
地域 神奈川
年齢 23歳
性別 女性
職業 パート・アルバイト
カテゴリ クラウンが取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中