[写真あり] 右上7番、根管治療による上顎洞内への異物の迷入

相談者: ヨイルさん (32歳:男性)
投稿日時:2016-03-21 15:13:55
先日歯科医院で右上7番と左上7番の根管治療を終えたのですが、右上7番に不定期に(歯の深いところに)疼痛がが出る症状が続いていたので、専門性の高い根管治療を提供しているという別の歯科医院に相談をしてみたところ、そこで撮ってもらったレントゲン写真(添付写真)を見せられ以下のことを指摘されました。
レントゲン画像は許可を得て写真に撮らせてもらったものです)

1:右上7番の歯の根の先端の近くに白く映るものが3つあり、おそらく根管治療の際に根管充填材が根の先から飛び出してしまったのではないか?

2:これらの「根の先から飛び出た根管充填材らしきもの」のうち2つ(?)が上顎洞に入ってしまっていて、その周りで上顎洞炎を起こしている。

3:このように上顎洞まで入ってしまった異物は、自然に消えることはなく、抜歯しても一緒に除去されることはないので耳鼻科を受診して内視鏡手術で除去するべきだろう。

今の所は、上顎洞炎の典型的な症状(頬骨の痛みや、異常な鼻水など)は出ていないのですが、上記の診断をしてもらった歯科医から

「このまま放っておくといつか(上顎洞炎で)激烈な痛みがでるだろう。」

と言われ、除去手術を考えています。

ただ、耳鼻科ではこのような異物除去のために内視鏡手術をするのを嫌がる所が多いらしく、口腔外科の受診も考えています。



そこでお聞きしたいのですが、

Q1:添付のレントゲンから見て、上顎洞に異物があり、上顎洞炎を起こしていることに関しては間違いなさそうでしょうか?

Q2:このような異物が歯の深い部分の痛みを引き起こす可能性はあるのでしょうか?

Q3:上顎洞内の異物除去は、耳鼻科または口腔外科による手術しかないのでしょうか?また、このような異物除去手術は早急に行うべきでしょうか?

Q4:異物が上顎洞内に入ったということは、上顎洞に穴が開いており、(根管治療が失敗していたなどの理由で)抜歯をする際に、上顎洞と口腔が交通してしまい閉鎖手術などが必要になる可能性が高いでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-03-21 15:37:37
基本的にレントゲンに、対する回答は診断に繋がりこの相談室での禁止事項にあたります。
ですからこれ以降は全く私の個人的な意見と思ってください。


Q1 上顎洞炎を起こしているかどうか、実際の患者さんでも判断はできないと思います。ただ上顎洞内に何かしらの異物があるようにはみえます。

Q2 上顎洞炎だけではなくて近隣の歯牙虫歯も痛みの可能性があると思います。

Q3 個人的なお勧めは内視鏡手術です。上顎洞炎があれば早めがいいと思います。

Q4 内視鏡手術と投薬で上顎洞炎の症状が消退すれば抜歯の必要は少なくなると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヨイルさん
返信日時:2016-03-21 17:11:01
柴田先生

お忙しい中ご返答いただきありがとうございます。
(質問が診断を依頼しているような形で大変失礼致しました)

>Q1 上顎洞炎を起こしているかどうか、実際の患者さんでも判断はできないと思います。
>ただ上顎洞内に何かしらの異物があるようにはみえます。

上顎洞炎の確定的な診断はどのようにされるものでしょうか?
歯科ではなく、口腔外科または耳鼻科の受診が必要になりますでしょうか?


>Q3 個人的なお勧めは内視鏡手術です。
>上顎洞炎があれば早めがいいと思います。

上顎洞炎を起こしている異物の除去に耳鼻科の内視鏡手術がおすすめとのことですが、口腔外科の手術に比べてどのような相対的なメリットがありますでしょうか?

もちろん耳鼻科や口腔外科を受診してしっかり話を聞くのがベストかと思いますが、参考までに柴田先生が耳鼻科の内視鏡手術をおすすめされる理由を教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-03-21 17:40:35
右だけのレントゲンでは判別し難くなります。
左右あれば上顎洞内の透過性に左右差があれば、白い方に何らかの異常があるように個人的には判断しています。

外科的な侵襲量の差がかなりあると思います。
熟練した耳鼻科医だと日帰り手術になる場合もあると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヨイルさん
返信日時:2016-03-22 18:51:39
ご回答ありがとうございました。

今日、根管治療を受けた歯科医レントゲンを見せて聞いてみたのですが、回答は:

「このレントゲンの白いものは糊材(水酸化カルシウム)で、薬なので時間が経てば吸収されるものだから問題無い。」

「糊材は上顎洞に入ってるわけでは無く、その手前の膜で止まっているはずだ」

「これが原因で今の痛みが出ているわけでは無い」

上顎洞炎は治療前からあったものでこの糊材が原因ではないだろう」

と言われました。

今は不定期に歯の深いところで締め付けられるような鈍い痛みがあるのですが、このように糊材が、上顎洞(またはその付近?)まで入り込んでいる状態で実際に危険はないのでしょうか?
痛みを引き起こす原因とはなら無いものなのでしょうか?

このままで大丈夫なのか不安があります。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-03-22 22:31:22
>糊材は上顎洞に入ってるわけでは無く、その手前の膜で止まっているはずだ」

止まっていても感染の原因になることはあると思います。


耳鼻科でもCTを持っている医院があります。
歯科用CTを耳鼻科用に改良しているのではないかと思いますが。

歯科でもCTを持っているところがあります。

どちらかのCTを撮ればもう少し情報が増えていいのではないかと思います。

炎症を起こして肥厚した上顎洞粘膜が写れば上顎洞炎の可能性がかなりあると思います。そのときに糊剤を中心に肥厚していれば糊剤からの感染の可能性があると思います。




タイトル [写真あり] 右上7番、根管治療による上顎洞内への異物の迷入
質問者 ヨイルさん
地域 愛知
年齢 32歳
性別 男性
職業 教職員
カテゴリ 根管治療に関するトラブル
上顎洞炎(蓄膿症)
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい