顎関節症のためマウスピース着用したら、噛み合わせに違和感

相談者: daichanpeさん (32歳:女性)
投稿日時:2016-03-26 22:33:54
昨年の夏、朝起きたら、口が指2本分しか開かなくなっていました。

中学生の頃から、何度か(5回くらい)顎関節症を経験しており、いつものように一晩寝たら治るだろうと思っていたけど治らず。

当日、妊娠5ヶ月で、ホルモンバランスの崩れや、つわりで食い縛っているのも原因かなと思い、出産後(発症から6か月後)に口腔外科へ。


診断では、

右側の間接円盤がずれている。
上顎が出っ張っている人にありがち。
マウスピースをつくって様子をみる。
口をあけると、左右差があり、右顎が引っ込んでいる。

というものでした。


左側の引っ掛かりや筋肉の張りが気になっていたので右側に原因があるのにも驚きましたがマウスピースを着用すると2週間程で、口が普通に開くようになり、左側の突っ張りもなくなりました。

しかし、噛み合わせに違和感を感じるようになり無理に噛み合わせようとしているうちに、右側の筋肉が張りだし、口をあけると、右側が、カコカコいうようになってしまいました。


口腔外科では

それは、顎の位置が正しくなった証拠で、次は、上下のかたをとって、矯正するのがおすすめ

といわれました。



そこで、伺いたいことがあります。

▪右側の間接円盤は、いつからずれていたのか?
(気づいていないだけで、中学生の時から既にずれていた?)

▪矯正で間接円盤のズレは治るのか?

▪開口したときの左右差、放置しておくと顔が歪んでいくのか?

▪なぜ、左側の引っ掛かりが解消された代わりに、噛み合わせの違和感がおきたのか?

▪無理に噛み合わせようとするのを我慢して、顎をりらっくすさせるように意識したら、そのうち噛み合わせの違和感は解消されるのか?


現状、開口や咀嚼には問題なく噛み合わせの違和感、右側の筋肉の張りが、悩みです。

マウスピースによって噛み合わせに違和感が起きたのでさらに治療することでこれ以上の違和感が起きるのではないかと思い、治療を保留にしています。


長くなってしまいましたがご意見いただけますと幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-03-29 14:02:39
こんにちは。
回答がなかなかついていなかったので...


> 右側の間接円盤は、いつからずれていたのか?

思い当たる節がありますか?
なければ、我々にはわからないですね。


> (気づいていないだけで、中学生の時から既にずれていた?)


可能性はあります。

矯正で間接円盤のズレは治るのか?

ズレを起こした原因次第だと思います。
ただ、現状から脱却するための方法のひとつかとも思います。


> 開口したときの左右差、放置しておくと顔が歪んでいくのか?

気にならない程度かもしれませんが、可能性はあります。


> なぜ、左側の引っ掛かりが解消された代わりに、 噛み合わせの違和感がおきたのか?

「ズレた状態で噛み合わせバッチリ」が長年続いていれば、
「ズレを解消したら、あれ?」っていうのは当然の気もします。


> 顎をりらっくすさせるように意識したら、そのうち噛み合わせの違和感は解消されるのか?

噛み合わせの違和感が解消されるかは分かりませんがリラックスできないと現状維持するか悪化するかだと思います。


最近は健康診断などで得られた血液検査の結果を持ってきてもらって見ることが多いのですが...
貧血傾向にある方がやはり多いような気がしますね。

アドレナリンの過剰分泌による筋肉の持続的緊張があって「リラックスするのが地味に難しい」ようです。


求められている回答と、ちょっと角度が違うかもですが参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: daichanpeさん
返信日時:2016-03-29 14:17:37
吉岡先生

ご回答ありがとうございます。

いろいろな要素があり、どう治療していくかを決めるのはなかなか難しいですね。

しばらく様子を見つつ情報収集して、考えたいと思います。



タイトル 顎関節症のためマウスピース着用したら、噛み合わせに違和感
質問者 daichanpeさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい