揺れる左奥歯、歯周病の進行と治療法について
相談者:
そらママのさん (36歳:女性)
投稿日時:2016-03-28 00:40:58
先日、左の奥歯に違和感を感じ指で触った所グラグラと揺れたため、慌てて次の日に歯医者に行った所、末期の歯周病と言われました。
そして他のは何ともなく、左の奥歯一箇所だけがえぐり取られているように歯周病になっていました。
そこで、2つ質問があります。
1 約3ヶ月前、前歯の矯正をしようかと思い矯正歯科に行き、矯正を始めるための検査(レントゲン、虫歯リスク検査など)を一通りしました。
その際、歯周病とは一切言われなかったのですが、歯周病はそんなに進行が早いものなのでしょうか?
ちなみに昨年の8月には口臭が気になり歯周病専門医にかかり一通り治療は終えていました。
2 治療法なのですが、かかりつけの歯医者では、まずは自分の歯の保持のため、銀歯などで隣の歯と連結させて動かなくさせると言われたました。
単純にインプラントとかはできないものなのでしょうか?
そして他のは何ともなく、左の奥歯一箇所だけがえぐり取られているように歯周病になっていました。
そこで、2つ質問があります。
1 約3ヶ月前、前歯の矯正をしようかと思い矯正歯科に行き、矯正を始めるための検査(レントゲン、虫歯リスク検査など)を一通りしました。
その際、歯周病とは一切言われなかったのですが、歯周病はそんなに進行が早いものなのでしょうか?
ちなみに昨年の8月には口臭が気になり歯周病専門医にかかり一通り治療は終えていました。
2 治療法なのですが、かかりつけの歯医者では、まずは自分の歯の保持のため、銀歯などで隣の歯と連結させて動かなくさせると言われたました。
単純にインプラントとかはできないものなのでしょうか?
回答1
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2016-03-28 08:21:04
ご相談ありがとうございます。
>歯周病はそんなに進行が早いものなのでしょうか?
ふつう、数ヶ月とか何十年とかけてゆっくり悪化します。
>昨年の8月には口臭が気になり歯周病専門医にかかり一通り治療は終えていました。
終わった時の見通しの診断、またその後の計画によって経過が異なるかもしれません。
あるいは、末期という診断に検証の余地があるかもしれません。
>まずは自分の歯の保持のため、銀歯などで隣の歯と連結させて動かなくさせると言われたました。
歯の保存を図るお考えは素晴らしいと思います。
連結は決して根本的な解決にはなりません。
銀歯を使う意味も確認すると良いと思います。
>単純にインプラントとかはできないものなのでしょうか?
可能かもしれません。
>左の奥歯一箇所だけがえぐり取られているように歯周病になっていました。
インプラントも簡単ではない可能性もあります。
>歯周病はそんなに進行が早いものなのでしょうか?
ふつう、数ヶ月とか何十年とかけてゆっくり悪化します。
>昨年の8月には口臭が気になり歯周病専門医にかかり一通り治療は終えていました。
終わった時の見通しの診断、またその後の計画によって経過が異なるかもしれません。
あるいは、末期という診断に検証の余地があるかもしれません。
>まずは自分の歯の保持のため、銀歯などで隣の歯と連結させて動かなくさせると言われたました。
歯の保存を図るお考えは素晴らしいと思います。
連結は決して根本的な解決にはなりません。
銀歯を使う意味も確認すると良いと思います。
>単純にインプラントとかはできないものなのでしょうか?
可能かもしれません。
>左の奥歯一箇所だけがえぐり取られているように歯周病になっていました。
インプラントも簡単ではない可能性もあります。
相談者からの返信
相談者:
そらママのさん
返信日時:2016-03-28 08:46:33
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2016-03-28 10:03:55
ご返信ありがとうございます。
>それであれば昨年の治療はまだしっかりと終えていなかったのかもしれませんね、、、
>一通り治療は終えていました。
その設定が全く分かりませんから、その場は良かったのかもしれません。
>とても残念です。
治療計画を事前に確認すれば、良かったとなれるはずです。
>ちなみに他にはどのような方法が考えられますか?
>グラグラと揺れたため
揺れを抑えるためであれば、連結も一つの方法です。
しかし、歯を残したり歯周病を治したいのであれば、そういう治療を選ぶべきです。
もしそうでないと、連結した両隣の歯も負担が急激に増えてやはりグラグラになるリスクが新たに生まれるからです。
歯の治療にはメリット以外に必ずデメリットがあります。
つまり、根本的な解決の前に、他の方法を採用すれば、デメリットが先に増えるということです。
>インプラントも難しいと言われました。
難しい、と、できない、とは区別が必要です。
>それであれば昨年の治療はまだしっかりと終えていなかったのかもしれませんね、、、
>一通り治療は終えていました。
その設定が全く分かりませんから、その場は良かったのかもしれません。
>とても残念です。
治療計画を事前に確認すれば、良かったとなれるはずです。
>ちなみに他にはどのような方法が考えられますか?
>グラグラと揺れたため
揺れを抑えるためであれば、連結も一つの方法です。
しかし、歯を残したり歯周病を治したいのであれば、そういう治療を選ぶべきです。
もしそうでないと、連結した両隣の歯も負担が急激に増えてやはりグラグラになるリスクが新たに生まれるからです。
歯の治療にはメリット以外に必ずデメリットがあります。
つまり、根本的な解決の前に、他の方法を採用すれば、デメリットが先に増えるということです。
>インプラントも難しいと言われました。
難しい、と、できない、とは区別が必要です。
相談者からの返信
相談者:
そらママのさん
返信日時:2016-03-28 19:18:10
さがら先生
再度の御回答ありがとうございます。
インプラントの難しいと、出来ないでは区別が必要とあり、なるほどと思いました。
私は出来れば歯を残すのを前提とした上で、デメリットをきちんと理解し、出来る限りの歯周病の治療をしていきたいと思っているので、セカンドオピニオンを受けに別の歯科医にも行ってみようかと思っています。
ただ、長年の悩みですが、歯科医選びがとても難しくいつも迷いますが、大切な歯の事なので慎重に選びたいと思います。
ちなみに先には書きませんでしたが、根元まで歯周病が進んでいるためということでら神経を抜く治療をしました。
健康な歯だったので、とても残念で、いまはその治療のせいか、歯茎が腫れ上がり、治療前より痛みがあります、、、
それもあり、治療方針に疑問を持ち、今回このサイトで質問をさせて頂きました。
この度は本当に丁寧な御回答ありがとうございました。
再度の御回答ありがとうございます。
インプラントの難しいと、出来ないでは区別が必要とあり、なるほどと思いました。
私は出来れば歯を残すのを前提とした上で、デメリットをきちんと理解し、出来る限りの歯周病の治療をしていきたいと思っているので、セカンドオピニオンを受けに別の歯科医にも行ってみようかと思っています。
ただ、長年の悩みですが、歯科医選びがとても難しくいつも迷いますが、大切な歯の事なので慎重に選びたいと思います。
ちなみに先には書きませんでしたが、根元まで歯周病が進んでいるためということでら神経を抜く治療をしました。
健康な歯だったので、とても残念で、いまはその治療のせいか、歯茎が腫れ上がり、治療前より痛みがあります、、、
それもあり、治療方針に疑問を持ち、今回このサイトで質問をさせて頂きました。
この度は本当に丁寧な御回答ありがとうございました。
タイトル | 揺れる左奥歯、歯周病の進行と治療法について |
---|---|
質問者 | そらママのさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯がグラグラする 歯周病(歯槽膿漏)治療 歯周病に関するトラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。