下前歯を削って噛合せが変わったら、前歯が合うと脈打つように響く
相談者:
マコマさん (34歳:女性)
投稿日時:2016-03-25 11:55:36
4か月ほど前、就寝時の食い縛りの為、歯が浮いて痛くなりマウスピースを作ってもらいに歯科へ行きました。
診察してもらったところ、レントゲンを見ても虫歯もなく、歯茎も特に問題はありませんでした。
「前歯の当たりが強いので、上前歯が噛むたびに動いてしまっているから歯が浮くのかもしれない」
と、下前歯左右1、2番の表面を削ってもらいました。
その後、歯の当たり方が変わり右下2番が強く当たるようになりました。
食後も歯茎が腫れ、上前歯の付け根(主に歯と歯の間の歯茎)がヒリヒリします。
これは時間が経つと慣れていくのでしょうか?
食後の歯茎の腫れで歯茎後退が進んでいかないか心配です。
また、最近になって食事ではない時に、少し上下の歯(特に前歯)が当たると、口の中全体が、脈打つようにグワングワンと響きます。
舌にも響いてきます。
これは歯髄炎なのかと、いろいろ調べてみましたが、痛みはありません。
痛みがない場合も歯髄炎を疑ったほうがよいのでしょうか?
日中は極力歯が当たらないように気をつけています。
食事以外の歯の接触に気をつけていたら響く感じは消えていくものでしょうか?
今まで歯に悩まされてこなかったので、とても不安です。
診察してもらったところ、レントゲンを見ても虫歯もなく、歯茎も特に問題はありませんでした。
「前歯の当たりが強いので、上前歯が噛むたびに動いてしまっているから歯が浮くのかもしれない」
と、下前歯左右1、2番の表面を削ってもらいました。
その後、歯の当たり方が変わり右下2番が強く当たるようになりました。
食後も歯茎が腫れ、上前歯の付け根(主に歯と歯の間の歯茎)がヒリヒリします。
これは時間が経つと慣れていくのでしょうか?
食後の歯茎の腫れで歯茎後退が進んでいかないか心配です。
また、最近になって食事ではない時に、少し上下の歯(特に前歯)が当たると、口の中全体が、脈打つようにグワングワンと響きます。
舌にも響いてきます。
これは歯髄炎なのかと、いろいろ調べてみましたが、痛みはありません。
痛みがない場合も歯髄炎を疑ったほうがよいのでしょうか?
日中は極力歯が当たらないように気をつけています。
食事以外の歯の接触に気をつけていたら響く感じは消えていくものでしょうか?
今まで歯に悩まされてこなかったので、とても不安です。
回答1
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2016-03-26 08:44:18
ご相談ありがとうございます。
とても難しい状況のようです。
削ってすめば簡単でしょうが、逆に悩みを深くしてしまうことがあります。
削るとは、いつもマイナスの治療となるからです。
>これは時間が経つと慣れていくのでしょうか?
前よりも悪化しているようならば、そうならない恐れが少なくありません。
>痛みがない場合も歯髄炎を疑ったほうがよいのでしょうか?
>食事以外の歯の接触に気をつけていたら響く感じは消えていくものでしょうか?
対策をあれこれ想像する前に、きちんと検査を受けましょう。
検査や診断もなく、いきなり削るとか、マウスピースを作るとかはリスクも高まります。
とても難しい状況のようです。
削ってすめば簡単でしょうが、逆に悩みを深くしてしまうことがあります。
削るとは、いつもマイナスの治療となるからです。
>これは時間が経つと慣れていくのでしょうか?
前よりも悪化しているようならば、そうならない恐れが少なくありません。
>痛みがない場合も歯髄炎を疑ったほうがよいのでしょうか?
>食事以外の歯の接触に気をつけていたら響く感じは消えていくものでしょうか?
対策をあれこれ想像する前に、きちんと検査を受けましょう。
検査や診断もなく、いきなり削るとか、マウスピースを作るとかはリスクも高まります。
タイトル | 下前歯を削って噛合せが変わったら、前歯が合うと脈打つように響く |
---|---|
質問者 | マコマさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 噛み合わせに関するトラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。