矯正保定中。虫歯になった左右下の親知らずを抜歯した場合の影響
相談者:
マリープリンセスさん (31歳:女性)
投稿日時:2016-04-06 11:55:55
回答1はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2016-04-06 13:09:07
マリープリンセスさん、こんにちは
>矯正中なのですが、影響はあるのでしょうか?
一度、矯正の担当医に相談してみてはいかがでしょう。
抜歯する口腔外科医としては矯正用の装置はないほうが良いですが、あってもできないというわけではありません。
参考になれば幸いです。
>矯正中なのですが、影響はあるのでしょうか?
一度、矯正の担当医に相談してみてはいかがでしょう。
抜歯する口腔外科医としては矯正用の装置はないほうが良いですが、あってもできないというわけではありません。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信相談者:
マリープリンセスさん
返信日時:2016-04-06 14:51:52
| タイトル | 矯正保定中。虫歯になった左右下の親知らずを抜歯した場合の影響 |
|---|---|
| 質問者 | マリープリンセスさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 31歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 歯列矯正(矯正歯科)その他 親知らずの抜歯 矯正関連 保定、矯正用リテーナー |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





