インプラント治療の見積もりと実際の費用が一致しない
相談者:
lokelaniさん (62歳:女性)
投稿日時:2016-04-12 18:09:19
インプラント相談に行って見積もりを渡され、レントゲンとCTをとりました。
見積もりと実際の費用が一致しないので、不安を感じています。
どのように考えればいいでしょうか。
「診断」の見積もりは、以下の通りです。
診断用ワックスアップ(1歯当たり) 2,160円
診断用ステント作成・調整 (1歯当たり) 23,794円
直接顎骨審査料 22,206円
パノラマレントゲン 3,070円
デンタルレントゲン 480円
実際にかかった費用は、以下の通りです。
(レントゲン)
顎骨特殊デジタル撮影 パノラマ
電子画像管理加算(歯科パノラマ撮影) 4,020円
診断用ステント作成・調整料
(1装置あたり:ワックスアップ含む) 23,794円
(CT)
コンピュータ断層診断料 4,500円
画像診断管理加算 1,800円
顎部CT撮影16列以上64列未満マルチスライス型機器
電子画像管理加算(コンピュータ断層撮影診断) 10,200円
レントゲンの時もCTの時も、医師はステントをはめただけでしたが、CTの時だけ「コンピュータ断層診断料」と「画像診断管理加算」がつくのが、特に気になります。
私の印象:
CTを予約する時に、研修医(大学病院です)が13:45に入れてくれたのですが、横から医師が13:00に自分のを入れてくれと言われました。
当日13:00にステントを入れ、私が45分まで入れているのかと言うと、直前に自分で入れるように言われ、自信がないと答えると、35分に再度来るように言われました。
それ以外のことはしていません。
私がいつもフレンチレストランや料亭で昼食を取って来るのが面白くないらしく、それの妨害をしたのではないかとふと思いました。
つじつまを合わせるのに、「コンピュータ断層診断料」と「画像診断管理加算」を会計に入れたのではないかという疑いを少し持っています。
この日は、おかしなことに、「歯科衛生指導料」が会計に入っておらず、次の来院日を私に無断で決めるというようなこともありました。
医師の態度は、かなり悪いです。
見積もりと実際の費用が一致しないので、不安を感じています。
どのように考えればいいでしょうか。
「診断」の見積もりは、以下の通りです。
診断用ワックスアップ(1歯当たり) 2,160円
診断用ステント作成・調整 (1歯当たり) 23,794円
直接顎骨審査料 22,206円
パノラマレントゲン 3,070円
デンタルレントゲン 480円
実際にかかった費用は、以下の通りです。
(レントゲン)
顎骨特殊デジタル撮影 パノラマ
電子画像管理加算(歯科パノラマ撮影) 4,020円
診断用ステント作成・調整料
(1装置あたり:ワックスアップ含む) 23,794円
(CT)
コンピュータ断層診断料 4,500円
画像診断管理加算 1,800円
顎部CT撮影16列以上64列未満マルチスライス型機器
電子画像管理加算(コンピュータ断層撮影診断) 10,200円
レントゲンの時もCTの時も、医師はステントをはめただけでしたが、CTの時だけ「コンピュータ断層診断料」と「画像診断管理加算」がつくのが、特に気になります。
私の印象:
CTを予約する時に、研修医(大学病院です)が13:45に入れてくれたのですが、横から医師が13:00に自分のを入れてくれと言われました。
当日13:00にステントを入れ、私が45分まで入れているのかと言うと、直前に自分で入れるように言われ、自信がないと答えると、35分に再度来るように言われました。
それ以外のことはしていません。
私がいつもフレンチレストランや料亭で昼食を取って来るのが面白くないらしく、それの妨害をしたのではないかとふと思いました。
つじつまを合わせるのに、「コンピュータ断層診断料」と「画像診断管理加算」を会計に入れたのではないかという疑いを少し持っています。
この日は、おかしなことに、「歯科衛生指導料」が会計に入っておらず、次の来院日を私に無断で決めるというようなこともありました。
医師の態度は、かなり悪いです。
回答1
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2016-04-13 11:32:42
見積もりにある「直接顎骨審査料」というのは、その医療機関独自の名称で詳細な内容がわかりませんが、CTのことでしょうか?
実際にかかった費用と内容を見る限りでは、インプラント前の診断としては特におかしいところは無いように思います。
医師の態度については実際にその人のことを知りませんし、歯科医師にもいろんな人がいるので何とも言えません。
どうしても気になるようであれば、その医師が担当にならないようにして欲しいと医院側に相談をされると良いかと思います。
実際にかかった費用と内容を見る限りでは、インプラント前の診断としては特におかしいところは無いように思います。
医師の態度については実際にその人のことを知りませんし、歯科医師にもいろんな人がいるので何とも言えません。
どうしても気になるようであれば、その医師が担当にならないようにして欲しいと医院側に相談をされると良いかと思います。
回答2
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2016-04-13 13:38:30
インプラントは入れて終わりではありません。
入れてからがスタートで、その歯科医院でのメンテナンス、管理が始まります。
不安な所は早いうちにクリアーにしておいた方がいいと思います。
>「歯科衛生指導料」が会計に入っておらず
インプラント治療の為の前処置、診査診断は保険適応ではありませんので、全額自費治療になり保険治療での請求はないはずです。
また今後のインプラントのメンテナンスも自費治療になるので、合わせて費用など聞かれておいた方がいいと思います。
おだいじに
入れてからがスタートで、その歯科医院でのメンテナンス、管理が始まります。
不安な所は早いうちにクリアーにしておいた方がいいと思います。
>「歯科衛生指導料」が会計に入っておらず
インプラント治療の為の前処置、診査診断は保険適応ではありませんので、全額自費治療になり保険治療での請求はないはずです。
また今後のインプラントのメンテナンスも自費治療になるので、合わせて費用など聞かれておいた方がいいと思います。
おだいじに
タイトル | インプラント治療の見積もりと実際の費用が一致しない |
---|---|
質問者 | lokelaniさん |
地域 | 京都 |
年齢 | 62歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 自営業・フリーランス |
カテゴリ |
インプラント費用・治療費 治療費・費用 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。