回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2016-04-29 01:02:40
こんにちは。
「い」の口をした時に奥歯が噛み合っている必要はありません。
奥歯も前歯も離れていても問題ありません。
それはさておき、奥歯が当たっているのに前歯が当たらないことを気にされているようですね。
前歯も当たっているとよい噛み合わせの状態といえますが、上下の前歯がわずかに離れていても特に困ることはないと思います。
困らないのであれば、特段に治療が必要ということはないと思います。
どうしても噛み合っている状態にしたい、そうでないときになるということであれば、矯正治療を考えられればよいと思います。
「い」の口をした時に奥歯が噛み合っている必要はありません。
奥歯も前歯も離れていても問題ありません。
それはさておき、奥歯が当たっているのに前歯が当たらないことを気にされているようですね。
前歯も当たっているとよい噛み合わせの状態といえますが、上下の前歯がわずかに離れていても特に困ることはないと思います。
困らないのであれば、特段に治療が必要ということはないと思います。
どうしても噛み合っている状態にしたい、そうでないときになるということであれば、矯正治療を考えられればよいと思います。
| タイトル | 奥歯以外の噛み合わせ |
|---|---|
| 質問者 | みおいちごさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 15歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ | 噛み合わせ(咬合)その他 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





