ファイバーコアにした時、型取りが無かった。歯医者により手法が違う?
相談者:
くままる☆さん (28歳:女性)
投稿日時:2016-05-01 04:50:07
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-05-01 09:23:27
ファイバーコアの作り方には直接法と間接法があります。
以前の方法は直接法で今回は間接法かと思います。
それぞれ利点欠点適応範囲が違うと思います。
主治医が得意な方法を選ぶにはそれなりの理由があると思います。
以前の方法は直接法で今回は間接法かと思います。
それぞれ利点欠点適応範囲が違うと思います。
主治医が得意な方法を選ぶにはそれなりの理由があると思います。
回答2
相談者からの返信
相談者:
くままる☆さん
返信日時:2016-05-06 11:04:00
先生方々色々とありがとうございました。
タイトル | ファイバーコアにした時、型取りが無かった。歯医者により手法が違う? |
---|---|
質問者 | くままる☆さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。