授業中になると唾液が多くなり飲み込まないと話せない

相談者: アサコさん (17歳:女性)
投稿日時:2016-04-29 00:24:09
数年前から気になりだした唾液について質問させていただきます。


学校の授業を受けている時だけ唾液が多くなってしまい、先生に指名されたときなどに、飲み込んでからじゃないと話すことができません。
話す時も唾液に意識がいってしまいます。

授業を受ける事が好きなのに、唾液が多くて授業に集中できないのが非常に辛いです。



この症状の原因と解決策を知りたいです。

是非ご回答宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-04-29 00:56:31
こんにちは。

唾液が異常にたくさん出て飲み込むのが大変という人がいないわけではありませんが、それはかなり珍しい部類です。
唾液が溜まってしまう人の多くは唾液がうまく飲み込めなくなっている人です。

唾液は一日中で続けているため、飲み込みがうまくいかないと、どんどん口の中に溜まります。

食いしばっていると飲み込みが悪くくなります。
食いしばりの自覚があるようであれば、力を抜いて食いしばらないように心掛けてみてください。


先にも触れましたが、唾液は始終飲み込み続けているものです。
飲み込むことは何も異常ではありません。
話す前に唾液を飲み込んでもよいのではありませんか。
気にせず飲みこむようにすればいかがでしょう。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-04-29 11:58:23
樋口先生の意見と同じ様な回答ですが、唾液の飲み込みが下手なのではないでしょうか?

授業を受けていると猫背になっていると思いますが、その位置でも唾液を自然に飲み込めないならば舌がかなり低位にあって機能的に問題があることが想像できます。

健全な口腔機能であれば唾液は意識することなく飲み込めていると思います。

とりあえず「あいうべ体操」などの簡単な機能訓練から開始されてもいいかもしれませんね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-04-29 23:24:46
試してみては

椅子に座布団かもしくはたたんだタオルをクッションとして置いて座ってみましょう。

それで唾液が気にならなくなるなら、坐骨の問題が飲み込みに関与している可能性があります。
その場合は、坐骨の問題を解決すると気にならなくなると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アサコさん
返信日時:2016-04-29 23:34:19
樋口先生、船橋先生、児玉先生、回答ありがとうございます。

確かに授業中になると、力が入ってしまい飲み込みが自然にできてなかった気がします。



もう一つ質問させていただきたいのですが、私は何回も唾液を飲むと、空気でおなかがいっぱいになってしまいます。
それは飲み込みが下手だからでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-05-02 12:49:30
>私は何回も唾液を飲むと、空気でおなかがいっぱいになってしまいます。
>それは飲み込みが下手だからでしょうか?

そうですね。
呑気症というものもあります。
飲み込みが下手な人は後々不調になりやすいので飲み込みの練習やMFTが効果的です。

ただ、指導してくれるところはまだ少ない(保険点数がないため、また指導実態の記録が難しいため)ですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アサコさん
返信日時:2016-05-03 18:08:07
船橋先生ありがとうございました。

症状は気になりますが、前より良くなっている気がします。
飲み込みの練習をこれからしていこうとおもいます。



タイトル 授業中になると唾液が多くなり飲み込まないと話せない
質問者 アサコさん
地域 非公開
年齢 17歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 舌、粘膜、唇の病気・異常その他
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい