左下親知らずを二回に分けて抜歯する方法は珍しいのか?

相談者: くりーみーさん (22歳:女性)
投稿日時:2016-04-23 00:26:34
こんばんは。

今日、左の上下の親知らずを抜歯してきたのですが、その方法についてご相談させてください。

抜歯前の説明で、右も左も上はまっすぐ生えているので1回で抜いて下は横向きに生えていて根が神経に近いため、まず上半分を抜き、下半分が伸び出てくるのを待って残り半分を抜くと言われました。

つまり、
1回目 左上 & 左下の半分
2回目 右上 & 右下の半分
約半年後......
3回目 左下の残り半分
4回目 右下の残り半分
という治療計画です。


丁寧に説明してくださり、わたしも納得して、この方法で1回目の抜歯( 左上 & 左下の半分 )を終えてきたのですが、神経が出ているためか、食事のたびにしみるように痛いです。
今日抜歯したばかりなので傷口も開いているからだとは思いますが.....


ネットで調べてみると、このように下半分を残しての抜歯は結構珍しいようですし、ヤフー知恵袋などでは、技術が十分でないからこのようなやり方なのではないか、大きい病院だと1回で抜いてくれる、と聞いて、他の病院に行くべきか悩んでいます。

先生方はどう思われますか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-04-23 01:13:29
ヤフー知恵袋は歯科関係者以外からの匿名の書き込みが多いのではないかと推測します。
あまり見たことないので。

こちらは実名の歯科医からの回答です。

どちらがマシな回答が得られると思いますか?


パノラマ写真やCTで親知らずの根の先と下顎管という神経と血管の本管にあたる部分が近い場合全く実施されない訳ではありません。
A大学の口腔外科では行われているように聞きました。

さて、しみている場合は抜髄をすると冷水痛がなくなると思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-04-23 11:56:08
くりーみーさん、こんにちは

親知らずの2回法というやり方ですね。

これを積極的に行うか否かはその施設や歯科医師によって考え方は変わってくると思います。


私もこの方法は以前より知っていますが、実際に行ったことはありません。

理由としては神経に近い親知らずもCTで解剖学的な位置関係をしっかりと確認することで神経への影響を少なくすることができると考えているからです。

結論として本当に必要な場合は非常に少ないように感じております。


ただ、2回法の2回目の抜歯は患者さんの希望で行ったことがあります。

その患者さんのお話を聞くと1回目の抜歯後はかなりお痛みがあったそうです。


個人的な意見としては一回で抜けるものはなるべく一回で抜歯したほうが良いと思っておりますが、CTで確認して抜歯によって神経への影響が危惧される場合に2回法を選択するという場合もあると考えております。

今後に関してはまずは痛みのことも含めて担当医と相談をして方針を決めてください。


参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-04-23 13:04:53
くりーみーさん、こんにちは。

親知らずの抜歯についてのご相談ですね。

>左の上下の親知らずを抜歯したところ、下は横に生えているので半分残して抜歯し、半年後くらいに残りの半分を抜くと言われました

抜歯の方法としてはあると思います。

しかし、お痛みがあるようであれば残りも早く抜歯した方が楽かも知れません。
担当の先生にご相談して大学病院などの口腔外科(二次医療機関)を紹介していただくのはいかがでしょうか。


お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くりーみーさん
返信日時:2016-04-24 23:42:50
先生方、ご回答ありがとうございます。

抜歯の方法としてはあると聞いて大変安心致しました。
痛みは治まってきたので、傷口が閉じるまで様子をみようと思います。


さて、関連してもう一つだけ質問をさせてください。

わたしは歯並びがとても悪く、噛み合わせも悪いため、将来的に歯の矯正をしようと考えていますが、矯正は平均して2〜3年かかるようですので学生の間に矯正を終えるために、もうそろそろ矯正を始めたいと思っています。


しかし、下の親知らずの半分が残った状態で矯正を始めることはできるのでしょうか?
また、もし、矯正を始めることができた場合、残りの親知らずの抜歯保険適用できるのでしょうか?
(矯正のための抜歯は保険がきかないと聞いたので....)
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-04-25 09:36:34
>下の親知らずの半分が残った状態で矯正を始めることはできるのでしょうか?

できると思います。

ただ、実際に矯正治療をどのように行うかによると思います。
矯正の主治医の確認が必要ですね。


>もし、矯正を始めることができた場合、残りの親知らずの抜歯保険適用できるのでしょうか?

できると思います。

矯正治療のための便宜抜歯に関しては保険適応ではないのですが、今回の場合は最初の抜歯は保険適応で行っているのであれば2回目も保険が適応になるはずです。

ただ、詳細は抜歯を行う医療機関で直接確認してください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くりーみーさん
返信日時:2016-04-30 01:17:16
畑田先生、ありがとうございました。
矯正の件については 直接相談してみようと思います。


左下の親知らずですが、2日前に抜糸を行い、洗浄、消毒をしていただきました。
これが痛くて痛くて、、、

まだ傷口がびろびろとして完全に塞がっていないためか抜糸したことで、水も食べ物もとてもしみます。
けれど、主治医からは抜糸して2.3日が痛みの山場だとと言われたため、それを信じて鎮痛剤を服用しなんとか乗り切っています。

傷口が完全にふさがるまで(歯茎がくっつく?まで?)1か月前後はかかるのではないかと思うのですが、その間、親知らずの断面の神経は丸出しなのにしみなくなるのですか??


あと、抜糸を担当した若めの衛生士さんはしみるのは親知らずではなく7番目の歯だと思うと言われました。
今まで隠れていた部分が抜歯により露出しているのでしみるのだろう、ということでしたが、わたし自身はどうも、奥の親知らずの断面の神経がしみているように感じるのですが、勘違いなのでしょうか......


月曜日にまた消毒し、金曜には右の上下の親知らずの抜歯を控えていますが今の左もしみる状態で間2週間で左右の親知らず抜歯は無謀でしょうか......
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2016-05-02 09:24:43
親知らずの2回法の場合は、よくあることだと思いますがしばらくはしみる症状はあるかもしれません。

対処に関しては抜歯した先生とよく相談してみてください。




タイトル 左下親知らずを二回に分けて抜歯する方法は珍しいのか?
質問者 くりーみーさん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中