5・6番インプラントと無髄歯の7番のブリッジについて
相談者:
 ぶーたろーさん (42歳:女性)
投稿日時:2016-05-17 19:03:21
現在、左下5番(10年前にインプラント)、6番(7年ほど前に抜歯)7番でブリッジをしています。
7番の歯も神経をとっている歯なので、あまりもたないし負担が大きいので6番にインプラントすることすすめられインプラントをすることにしました。
先日、先生から説明を受けインプラントして6番7番でブリッジをしたほうが7番の歯を長く持たせることができると言われました。
私はてっきり、3本それぞれでかぶせ物をすると思っていたので、どちらがいいのか悩んでいます。
7番がだめになったら6番のかぶせ物を作りなおす必要がありますよね?
ジルコニアで作る予定なのでお値段も高くて。
もし7番がだめになったらインプラント以外でよい方法はありますか?
あともう一点、左上の5、6、7番が下に下がっているので矯正もすすめられました。
7番はかぶせ物で高さ調整をして、5、6番はインプラント矯正をすすめられました。
このまま放置するよりは、この際きちんと矯正したほうが今後のためにもよいのでしょうか?
インプラントに矯正と費用がかなり高くなるのでいろいろ考えてしまって。
以上、3点よろしくお願いします。
7番の歯も神経をとっている歯なので、あまりもたないし負担が大きいので6番にインプラントすることすすめられインプラントをすることにしました。
先日、先生から説明を受けインプラントして6番7番でブリッジをしたほうが7番の歯を長く持たせることができると言われました。
私はてっきり、3本それぞれでかぶせ物をすると思っていたので、どちらがいいのか悩んでいます。
7番がだめになったら6番のかぶせ物を作りなおす必要がありますよね?
ジルコニアで作る予定なのでお値段も高くて。
もし7番がだめになったらインプラント以外でよい方法はありますか?
あともう一点、左上の5、6、7番が下に下がっているので矯正もすすめられました。
7番はかぶせ物で高さ調整をして、5、6番はインプラント矯正をすすめられました。
このまま放置するよりは、この際きちんと矯正したほうが今後のためにもよいのでしょうか?
インプラントに矯正と費用がかなり高くなるのでいろいろ考えてしまって。
以上、3点よろしくお願いします。
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-05-17 19:27:55
ぶーたろー さん、こんにちは。
>現在、左下5番(10年前にインプラント)、6番(7年ほど前に抜歯)7番でブリッジをしています。
6番欠損に対し、5番のインプラントと7番の天然歯でブリッジを装着しているということでしょうか。
>先日、先生から説明を受けインプラントして6番7番でブリッジをしたほうが7番の歯を長く持たせることができると言われました。
6番7番のように連続している部位なのでしたら、ブリッジではないように思います。
説明が不足しているのか、或いは、理解が不足しているのか、といった感があります。
何れにしても、担当医と治療の計画について、改めて相談を重ねてみませんか。
>現在、左下5番(10年前にインプラント)、6番(7年ほど前に抜歯)7番でブリッジをしています。
6番欠損に対し、5番のインプラントと7番の天然歯でブリッジを装着しているということでしょうか。
>先日、先生から説明を受けインプラントして6番7番でブリッジをしたほうが7番の歯を長く持たせることができると言われました。
6番7番のように連続している部位なのでしたら、ブリッジではないように思います。
説明が不足しているのか、或いは、理解が不足しているのか、といった感があります。
何れにしても、担当医と治療の計画について、改めて相談を重ねてみませんか。
| タイトル | 5・6番インプラントと無髄歯の7番のブリッジについて | 
|---|---|
| 質問者 | ぶーたろーさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 42歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
インプラントその他 ブリッジその他  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





