インプラントの保証期間について
相談者:
 team_ecoさん (38歳:男性)
投稿日時:2016-05-28 06:54:46
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-05-28 08:00:54
保証といっても、医院独自のものと、第三者を介するものとがあります。
例えば、ガイドデントのように「全国どこでも10年保証」というシステムに加入していれば、例えば転居した場合でも、転居先で同じメーカーのインプラントを採用している歯科医院を探してくれるので安心です。
(ガイドデントは一定の条件を満たした歯科医院でないと登録できないシステムになっています)
そのようなシステムを採用している歯科医院を検討するのも一法かもしれません。
ただ、治療そのものではなく、保証ありきで受診先を選ぶのも、如何なものかと思います。
ご参考まで。
例えば、ガイドデントのように「全国どこでも10年保証」というシステムに加入していれば、例えば転居した場合でも、転居先で同じメーカーのインプラントを採用している歯科医院を探してくれるので安心です。
(ガイドデントは一定の条件を満たした歯科医院でないと登録できないシステムになっています)
そのようなシステムを採用している歯科医院を検討するのも一法かもしれません。
ただ、治療そのものではなく、保証ありきで受診先を選ぶのも、如何なものかと思います。
ご参考まで。
 相談者からの返信相談者:
team_ecoさん
返信日時:2016-05-28 12:28:36
早速の回答、ありがとうございます。
ガイドデンスのようなシステムがあるのは知りませんでした。
残念ながら周辺には、ガイドデンス認定の歯科クリニックはありませんでした。
そうなると、保証期間の長いクリニックを選んだ方がいいのでしょうか?
ガイドデンスのようなシステムがあるのは知りませんでした。
残念ながら周辺には、ガイドデンス認定の歯科クリニックはありませんでした。
そうなると、保証期間の長いクリニックを選んだ方がいいのでしょうか?
 回答2ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-05-30 10:30:10
>そうなると、保証期間の長いクリニックを選んだ方がいいのでしょうか? 
一つの判断基準にはなるかと思います。
ただし、
歯科医の技術
歯科医院の設備
使用するインプラントメーカー
歯科技工士の技術
メインテナンスの体制
などをすべて考慮したうえで、初めて「保証」と言う概念が生きてきます。
一つの判断基準にはなるかと思います。
ただし、
歯科医の技術
歯科医院の設備
使用するインプラントメーカー
歯科技工士の技術
メインテナンスの体制
などをすべて考慮したうえで、初めて「保証」と言う概念が生きてきます。
 相談者からの返信相談者:
team_ecoさん
返信日時:2016-05-30 12:10:45
回答、ありがとうございます。
保証内容も大切なのですね。
ちゃんと確認したいと思います。
保証内容も大切なのですね。
ちゃんと確認したいと思います。
| タイトル | インプラントの保証期間について | 
|---|---|
| 質問者 | team_ecoさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 38歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | インプラントその他 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






