半年以上続く痛み。関連痛で特定の歯だけ痛むことはありますか?

相談者: foo07さん (32歳:男性)
投稿日時:2016-05-28 21:56:22
去年の9月頃、ブリッジ治療をした直後に土台にしている左上の犬歯に痛みが出て、ブリッジを外しました。

その後、セカンドオピニオンやCTなどで検査をしても痛みが出る原因がわからず。
可能性として、過去の根の再治療を試すも、改善が見られません。

痛みは、1週間に2~3日程度、丸1日痛む感じ。
痛みが出ない日は、全く症状が出ません。
押したり冷たいものがしみることはなく、歯と歯茎の隙間が鈍痛のように継続的に痛む気がします。

上顎道炎を疑って耳鼻科でも不明。
一緒に肩や首の痛みを伴うことが多く、整骨院のマッサージなどで歯の痛みも治まることがありましたので最近は関連痛を疑っています。

噛み締めや、肩の関連痛であることも考えられるのですが、TCHや関連痛で同じ歯が同じように痛む現象が半年以上続くことがあるのか知りたいです。
その場合、抜歯などで改善することはあるのでしょうか?

ペインクリニックなどの診察も考えていますが、今後、どのように治療していこうかと思っています。アドバイスお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-05-29 17:33:19
西山です

TCH関連痛で、同じ歯が同じように痛む現象が半年以上続くことがあるのか知りたいです。

TCHによる持続的な負荷によって,歯を支える組織に痛みが生じる可能性はあると思います.
TCHのレベルも日によって異なれば,症状が生じる日もあれば生じない日もあり得ます.
また,TCHがコントロールできなければ,症状が半年以上続くこともあるでしょう.

関連痛が続くかどうかですが,関連痛を引き起こす元の痛み部位の問題が解決しなければ,当然関連痛は続きます.

あと,関連痛であれば抜歯しても症状の消失はあり得ません.


>一緒に肩や首の痛みを伴うことが多く、整骨院のマッサージなどで歯の痛みも治まることがありましたので最近は関連痛を疑っています。

ということであれば,関連痛についてもっときちんとした診査,診断を受ける必要があります.

痛みがある時に,歯科医院で痛みがある歯肉部分に麻酔をしてもらい,痛みが消えなければ関連痛である可能性が高くなります.
しかし,麻酔をしても痛みが消えないのであれば,歯や歯肉に問題がある可能性も捨てきれませんね.

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-05-30 11:34:54
基本的には西山先生の書かれているように、きちんとした診査診断を受けられることをお勧めいたします。


ただ、先日、当院に受診された方で驚いたことがありました。

その方は一般開業医を数軒回られて「原因不明」「かみ合わせの問題」「歯ぎしり食いしばりの問題」と言われ、大学病院で「TCHが原因」と指摘されたそうです。

問診をしていて僕も「TCHだろうな」と感じたので「大学病院でどのようなTCH是正指導を受けましたか?」と聞いたところ

 目立つところに「歯を話す」と書いた付箋を貼る
 1日2〜3回は気にしてみる
 とりあえず1週間は気にしてみる
 気にしすぎるとそれもストレスになってしまうのでやりすぎは良くない
 疲れてしまうようならTCHを気にしなくても良い

と言われたそうです。

個人的には「それではTCHは治らないだろうな」と感じました。
(大学病院での指導と言ってもこの程度か…と残念に思いましたが)


ちなみに foo07 さんはどのようにして力のコントロールをされていらっしゃるのでしょうか?

もし、間違った方法で「TCH是正を実践している」とすれば、西山先生の書かれているように「TCHがコントロールできなければ,症状が半年以上続くこともある」と考えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: foo07さん
返信日時:2016-05-30 12:39:05
返信いただき、ありがとうございます。

>歯科医院で痛みがある歯肉部分に麻酔をしてもらい

麻酔で痛みがなくなることが、ひとつの判断になりうるんですね。
痛みがでたときに、麻酔治療をおこなったことがあるのですが、そのときも、痛みが感じられたので、もしかすると関連痛とは違うのかな、、とも思ってきました....。
(当然直接診ていただいたわけでないので、ひとつの可能性として考えるようにします。)


>ちなみに foo07 さんはどのようにして力のコントロールを

座り仕事で、気が付いたら、かなり強く食いしばっていたという事が何度もあるので、もしかしたら痛みがひかない原因がここにあるのかなぁと思い、ほぼ自己流に近く付箋を貼るようにしている程度です。


今かかりつけの病院でも、顎関節症などは診断できるが、TCHなどについては、よくわからないとのことで、マウスピースなど顎関節症の治療として進めていくことはできると言われています。
(たぶん無意識のことなので)

自分が食いしばりに気がつくときもまちまちで、因果関係がわからず、該当の歯に強くあたるとすれば、力を与えている方の歯も痛むはずですし、自己分析ですが、噛み合わせ的にも接触が容易な歯ではなさそうなので、100%TCHかと言われると自分の知識のなかでは、よくわらかないという状態です。

ただ、先生のコメントをみると抜歯の前にいちどTCHの専門医の方にみてもらうのも良い気がしてきました。
(この掲示板のルールとして、どこがいいなどは自分で探した方がよいとのことなので、あまり突っ込まないようにしますが...^^)
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-05-30 12:56:35
そうですね…

個人的にはTCHは自己流ではなかなか改善される事はないように思います。

しっかり指導してもらえる医療機関を受診されるのがよろしいのではないでしょうか。




タイトル 半年以上続く痛み。関連痛で特定の歯だけ痛むことはありますか?
質問者 foo07さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい