虫歯で抜髄・補綴後1ヶ月で痛みがでて再治療はよくあること?

相談者: ささき28さん (33歳:女性)
投稿日時:2016-06-04 11:28:43
こんにちは。

治療後の痛みについてご相談です。

何年も前に詰めた詰め物が取れたため、引越し先の新規の歯医者に伺いました。
虫歯が進行しているとのことで、削り神経を抜きました。

3週にわたって薬をつめ、その後被せ物をしました。
1ヶ月かけて治療しました。

その後1ヶ月たって、詰めたところが熱い飲みものがしみたり、噛むと痛く感じるようになりました。

歯医者にいって相談したところ、詰めた中が炎症をおこしてるかもしれないとのことでした。

開けてまた治療し直す必要があるとのこと。


治療がやっと終わったと思ったのに、また再度やり直し?

これは、治療に問題があったのでは?と思い、聞くと、中にはそういう人もいます。
歯ですから100パーセントの治療はできません。
心配なら他でやってくださいといった感じでした。

ご自身の治療に責任をもてないのか?不信感しか残りません。

また他の歯医者にいってお金と時間をかけて治すのがバカらしいですが、しょうがないのでしょうか?

こういったことは初めてだったのですが、よくあることなのでしょうか?

ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-06-04 12:19:25
実際に拝見していないので何とも言えませんが…


歯科医とはいえ、神経治療は「得意」「不得意」があります。

特に「保険」と「自費」では大きな差があるように思います。


神経治療は担当の先生がおっしゃられているように、理論上「100%OK」と言う事はあり得ません。

ただ、「神経治療が得意」な先生が「自費で」行うとかなりの高確率で治りそうな気がします。
逆に「神経治療は不得意」な先生が「保険で」行うとうまくいく確率は下がるように思います。

もし、担当の先生が「心配なら他でやってください」と言う雰囲気だとすれば、「神経治療は苦手」なのかもしれませんね。

同じ歯科医が再度チャレンジしたところで同じ結果になる可能性が高いようにも思えます。
マイクロスコープ+録画装置を使って治療内容を再検証できる体制であれば再チャレンジにも価値はあるかもしれませんが)


「より精度の高い根管治療」をと考えるのであれば「自費」で「根管治療専門医」に診てもらうのが一番安心できるように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ささき28さん
返信日時:2016-06-04 17:21:20
櫻井先生
ご回答ありがとうございます。

ただの虫歯治療としか考えてなかったので、神経を抜くとは思わず、近所の歯医者に行きましたが、治療の得意不得意を見極めて選ばなくてはならないのですね。

自分の歯の状態もわからず、先生も何が得意かわからないので、歯医者さんの選び方は難しいですね。

勉強になりました。

いろいろ自分なりに調べて、根管治療が得意な歯医者を探してみたいと思います。
ありがとうございました。



タイトル 虫歯で抜髄・補綴後1ヶ月で痛みがでて再治療はよくあること?
質問者 ささき28さん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
根管治療の失敗・再治療
根管治療その他
クラウン(差し歯・被せ)その他
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい