歯茎が下がり知覚過敏で神経を取るのは通常の治療でしょうか?

相談者: くろちゃnさん (65歳:男性)
投稿日時:2016-06-06 22:03:31
診断は加齢による歯茎の低下による知覚過敏であること。
その個所をプラコーティングの治療を受けました。

知覚過敏が1日以上続くということは、そこの歯の神経を取らなくてはならない、その場合歯髄炎で、薬では治せないので、神経を取るしかないという説明を受けましたが、様子をみたいので、帰宅しました。

しかし夕方から痛みが止まらないので、鎮痛剤を服用しました。

知覚過敏は、歯髄炎で、神経を取って治療するというのは、通常の治療なのでしょうか。

宜しくご教示ください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-06-06 22:52:39
知覚過敏は、歯髄炎で、神経を取って治療するというのは、通常の治療なのでしょうか。

そうですね、知覚過敏が歯髄炎に転じた場合、抜髄を施すのが一般的かと思います。


>様子をみたいので、帰宅しました。

単に様子をみたりするのではなく、何かを確かめるかのように、指や舌による刺激はもちろん、上下の歯をわざわざ接触させないよう、意識して生活なさってみましょう。

ご自身で判断なさらず、お掛かりの歯科医院に、経過を診続けていただいてください。

参考⇒歯髄炎




タイトル 歯茎が下がり知覚過敏で神経を取るのは通常の治療でしょうか?
質問者 くろちゃnさん
地域 非公開
年齢 65歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
知覚過敏
歯茎が下がった(歯肉退縮)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい