[写真あり] 歯周病の歯茎が痩せて隙間が出来たのでブリッジで治療
相談者:
ogさん (53歳:女性)
投稿日時:2016-06-08 23:04:33
こんにちは
歯槽膿漏でプラーク清掃をしてもらい、奥歯の歯茎を抉られました。
どんどん歯間ブラシをして血を出してください。
歯茎が盛ってきますので。
と言われました。
その後3週間おいて、診察に行きましたら、歯茎はきれいになってきてますが、この隙間があるのは良くないので、ブリッジで被せ物を作ります。
その際に隙間が出来ないように作ります。
と言われました。
グラグラしている歯をブリッジで補強、この部分がダメになればまたつぎの歯をブリッジ、いたちごっこみたいですが、そういう治療を次からします。
と言われました。
また新しい被せ物をするのに歯を削られる。
根本の歯茎の治療はなす術もないのでしょうか。
次の診察で型取り、右、左の上奥歯両方とものブリッジでの治療?になりますが、それをする前に歯槽膿漏専門の先生に診てもらい歯肉を移植するとか、何か手立てはないのでしょうか?
画像1
歯槽膿漏でプラーク清掃をしてもらい、奥歯の歯茎を抉られました。
どんどん歯間ブラシをして血を出してください。
歯茎が盛ってきますので。
と言われました。
その後3週間おいて、診察に行きましたら、歯茎はきれいになってきてますが、この隙間があるのは良くないので、ブリッジで被せ物を作ります。
その際に隙間が出来ないように作ります。
と言われました。
グラグラしている歯をブリッジで補強、この部分がダメになればまたつぎの歯をブリッジ、いたちごっこみたいですが、そういう治療を次からします。
と言われました。
また新しい被せ物をするのに歯を削られる。
根本の歯茎の治療はなす術もないのでしょうか。
次の診察で型取り、右、左の上奥歯両方とものブリッジでの治療?になりますが、それをする前に歯槽膿漏専門の先生に診てもらい歯肉を移植するとか、何か手立てはないのでしょうか?
画像1
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-06-09 08:18:32
og さん、こんにちは。
文面だけから察するに、歯周病の治療としては一般的な流れではないようにも思えます。
一般的には、「いたちごっこみたい」な負の連鎖を断ち切ることを目指すかと思います。
一方で、失礼ながら、説明に対しての、og さんの理解に誤りがあるのかもしれません。
「何か手立てはないのでしょうか?」と行き当たりバッタリではなく、術者と患者が共有する治療のゴールを設定しましょう。
そもそも「痩せた歯肉を回復」だの「わざと傷付ける治療」というのが分かりませんが、他の歯周病の治療に力を入れている歯科医院を自主的に受診し相談してみる、或いは、経過や現状についての資料を借りるなどしてセカンドオピニオンを求めてみる、等を検討してみてはいかがでしょう。
文面だけから察するに、歯周病の治療としては一般的な流れではないようにも思えます。
一般的には、「いたちごっこみたい」な負の連鎖を断ち切ることを目指すかと思います。
一方で、失礼ながら、説明に対しての、og さんの理解に誤りがあるのかもしれません。
「何か手立てはないのでしょうか?」と行き当たりバッタリではなく、術者と患者が共有する治療のゴールを設定しましょう。
そもそも「痩せた歯肉を回復」だの「わざと傷付ける治療」というのが分かりませんが、他の歯周病の治療に力を入れている歯科医院を自主的に受診し相談してみる、或いは、経過や現状についての資料を借りるなどしてセカンドオピニオンを求めてみる、等を検討してみてはいかがでしょう。
相談者からの返信
相談者:
ogさん
返信日時:2016-06-09 09:37:20
小林先生
初めまして。
ご回答ありがとうございます。
隣の歯と連結させた詰め物でグラつきのある歯を固定、隙間のある歯間部分の詰め物を大きめに作り、隙間を埋めると言われました。
でも、それだと掃除がまた大変でよけい悪化するのではないか、これ以上違う歯にも負担をかけるのは、将来的に奥歯全滅になりはしないか、不安になり、ネットで調べてみたらこのサイトに辿り着きました。
私の理解不足はあると思いますが…
隙間があるのをほっておくと良くないので、この歯と連結させて、この歯がダメになると前の方の隣の歯と連結、ダメだった場合はいたちごっこみたいになるけど、こういう治療をしていくから、次回は型取りします…と言われました。
歯周病専門のところ、探して行ってみようと思います。
一般的にはどんな流れで歯周病治療が進むのか知りたいです。
ありがとうございました。
初めまして。
ご回答ありがとうございます。
隣の歯と連結させた詰め物でグラつきのある歯を固定、隙間のある歯間部分の詰め物を大きめに作り、隙間を埋めると言われました。
でも、それだと掃除がまた大変でよけい悪化するのではないか、これ以上違う歯にも負担をかけるのは、将来的に奥歯全滅になりはしないか、不安になり、ネットで調べてみたらこのサイトに辿り着きました。
私の理解不足はあると思いますが…
隙間があるのをほっておくと良くないので、この歯と連結させて、この歯がダメになると前の方の隣の歯と連結、ダメだった場合はいたちごっこみたいになるけど、こういう治療をしていくから、次回は型取りします…と言われました。
歯周病専門のところ、探して行ってみようと思います。
一般的にはどんな流れで歯周病治療が進むのか知りたいです。
ありがとうございました。
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2016-06-10 11:08:41
ogさん、こんにちは。
基本的な歯周病の治療の流れです。
1)診査、検査(歯垢のつき具合、歯周ポケットの深さ、出血状況、数枚の小さなレントゲン)
2)診断、治療計画
3)患者さんへの説明
4)歯磨き指導(きちんと歯垢が落とせるまで)
5)歯石除去
6)検査(レントゲン以外の最初と同じもの)
7)治療の評価、治療計画の修正
8)必要に応じて、歯周外科など
9)検査、メインテナンス計画
10)メインテナンス
基本的な歯周病の治療の流れです。
1)診査、検査(歯垢のつき具合、歯周ポケットの深さ、出血状況、数枚の小さなレントゲン)
2)診断、治療計画
3)患者さんへの説明
4)歯磨き指導(きちんと歯垢が落とせるまで)
5)歯石除去
6)検査(レントゲン以外の最初と同じもの)
7)治療の評価、治療計画の修正
8)必要に応じて、歯周外科など
9)検査、メインテナンス計画
10)メインテナンス
相談者からの返信
相談者:
ogさん
返信日時:2016-06-11 01:11:25
タイトル | [写真あり] 歯周病の歯茎が痩せて隙間が出来たのでブリッジで治療 |
---|---|
質問者 | ogさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 53歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ブリッジ治療法 歯茎(歯ぐき)からの出血 歯周病(歯槽膿漏)治療 その他(写真あり) 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。