人工エナメル質歯磨材、目立つ歯のヒビの治療について
相談者:
小鳥遊えりさん (29歳:女性)
投稿日時:2016-06-12 12:46:52
人工エナメル質歯磨材について、先生方にお聞きしたいことがあります。
三年前転んで入ったエナメル質内のひび(上顎前歯一番の両方)がずっと気になっており、最近ネット検索をしていたところ、『人工エナメル質歯磨材』を知りました。
今年4月17日に、名古屋でこの歯磨材の紹介セミナーが開催されたそうです。
講師はFAP開発者の山岸一枝先生。
なんでも、エナメル質の上にエナメル質と同じ成分の人工エナメル質を作り、保護する歯磨材だそうです。
今年の秋に発売予定日だとか……
そこで質問なのですが、
1、この歯磨材は、使い続けていくうちにエナメル質自体が厚く強化されていき、ひびを埋める(または、埋めないまでも保護する)効果もあるのでしょうか?
2、アパガードリナメルという歯磨き粉と、どのように違うのでしょうか?
ひびにはどちらのが効果ありと考えますか?
3、割りと目立つひびなのですが、かたいものや食いしばりに気を付けていれば、この先進行して割れてしまったりの可能性は低いでしょうか?
長文になり、申し訳ありません。
三年前転んで入ったエナメル質内のひび(上顎前歯一番の両方)がずっと気になっており、最近ネット検索をしていたところ、『人工エナメル質歯磨材』を知りました。
今年4月17日に、名古屋でこの歯磨材の紹介セミナーが開催されたそうです。
講師はFAP開発者の山岸一枝先生。
なんでも、エナメル質の上にエナメル質と同じ成分の人工エナメル質を作り、保護する歯磨材だそうです。
今年の秋に発売予定日だとか……
そこで質問なのですが、
1、この歯磨材は、使い続けていくうちにエナメル質自体が厚く強化されていき、ひびを埋める(または、埋めないまでも保護する)効果もあるのでしょうか?
2、アパガードリナメルという歯磨き粉と、どのように違うのでしょうか?
ひびにはどちらのが効果ありと考えますか?
3、割りと目立つひびなのですが、かたいものや食いしばりに気を付けていれば、この先進行して割れてしまったりの可能性は低いでしょうか?
長文になり、申し訳ありません。
回答1
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2016-06-12 15:58:22
エナメル質の主成分はカルシウムとリンですが、これらは唾液中に含まれている成分です。
そのため、酸などで多少エナメル質が溶かされたとしても、再石灰化で元に戻るわけです。
人工エナメル質歯磨き粉やリナメルなどはこのカルシウムやリンを配合することで再石灰化を促すことを謳っていますが、再石灰化はあくまでも限定的ですので、目で見てわかるようなヒビや虫歯などにはほとんど効果が無いと思われます。
例えば、診療室であればより高濃度のカルシウム、リンなどを作用させて強力に再石灰化を促進させるような処置も可能ではありますが、そのようなことをしても実際にはヒビを保護したり虫歯を治したりすることは出来ないので、全く行われていないというのが現状です。
ヒビ対策としてはやはり基本に忠実に、かたいものや食いしばりに気をつけるといった方法が有効になるかと思います。
そのため、酸などで多少エナメル質が溶かされたとしても、再石灰化で元に戻るわけです。
人工エナメル質歯磨き粉やリナメルなどはこのカルシウムやリンを配合することで再石灰化を促すことを謳っていますが、再石灰化はあくまでも限定的ですので、目で見てわかるようなヒビや虫歯などにはほとんど効果が無いと思われます。
例えば、診療室であればより高濃度のカルシウム、リンなどを作用させて強力に再石灰化を促進させるような処置も可能ではありますが、そのようなことをしても実際にはヒビを保護したり虫歯を治したりすることは出来ないので、全く行われていないというのが現状です。
ヒビ対策としてはやはり基本に忠実に、かたいものや食いしばりに気をつけるといった方法が有効になるかと思います。
回答2
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2016-06-12 16:15:23
一応ご質問にも回答させて頂きます。
>1、この歯磨材は、使い続けていくうちにエナメル質自体が厚く強化されていき、ひびを埋める(または、埋めないまでも保護する)効果もあるのでしょうか?
効果は無いと思います。
>2、アパガードリナメルという歯磨き粉と、どのように違うのでしょうか?
>ひびにはどちらのが効果ありと考えますか?
ヒビ対策としては、どちらも効果は期待できないと思います。
>3、割りと目立つひびなのですが、かたいものや食いしばりに気を付けていれば、この先進行して割れてしまったりの可能性は低いでしょうか?
どの程度のヒビなのかにもよりますが、ヒビ自体は多くの人に見られます。
ヒビがあっても割れたりせずに問題なく過ごされている方も多くいらっしゃいますので、それほど心配は無いかもしれませんが、ヒビの程度がここでは全くわかりませんので、次回歯科医院に行かれた際にでも相談をされてみてください。
>1、この歯磨材は、使い続けていくうちにエナメル質自体が厚く強化されていき、ひびを埋める(または、埋めないまでも保護する)効果もあるのでしょうか?
効果は無いと思います。
>2、アパガードリナメルという歯磨き粉と、どのように違うのでしょうか?
>ひびにはどちらのが効果ありと考えますか?
ヒビ対策としては、どちらも効果は期待できないと思います。
>3、割りと目立つひびなのですが、かたいものや食いしばりに気を付けていれば、この先進行して割れてしまったりの可能性は低いでしょうか?
どの程度のヒビなのかにもよりますが、ヒビ自体は多くの人に見られます。
ヒビがあっても割れたりせずに問題なく過ごされている方も多くいらっしゃいますので、それほど心配は無いかもしれませんが、ヒビの程度がここでは全くわかりませんので、次回歯科医院に行かれた際にでも相談をされてみてください。
相談者からの返信
相談者:
小鳥遊えりさん
返信日時:2016-06-12 17:54:08
田尾さま、早速のお返事ありがとうございます。
そうですか…
人工エナメル質の歯磨き粉ということで、ヒビの保護にはなるかと期待したのですが…
肉眼でもかなり目立つヒビですが、痛み凍みる変色などの症状は三年経ってもありません。
見た目改善やヒビの保護としては、ハイブリッドセラミックのコンポジットレジンなどでしょうか?
これは、エナメル質を削らずに出来ますか?
または液状のレジンを流し込んでかためるなどでしょうか。
そうですか…
人工エナメル質の歯磨き粉ということで、ヒビの保護にはなるかと期待したのですが…
肉眼でもかなり目立つヒビですが、痛み凍みる変色などの症状は三年経ってもありません。
見た目改善やヒビの保護としては、ハイブリッドセラミックのコンポジットレジンなどでしょうか?
これは、エナメル質を削らずに出来ますか?
または液状のレジンを流し込んでかためるなどでしょうか。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-06-12 18:11:05
>見た目改善やヒビの保護としては、ハイブリッドセラミックのコンポジットレジンなどでしょうか?
ダイレクトレジン、ラミネートベニア、フルクラウンなど、いろいろな方法がありますが、
>これは、エナメル質を削らずに出来ますか?
エナメル質を削らずに補修する方法はありません。
大なり小なり削ります。
全く削らないとなると、歯の表面の汚れやばい菌を除去することができないので、接着不良を起こし(おそらく)今よりも状態は悪くなることが予想されます。
「全く削らない」を最優先でお考えであれば「何もしない」のがベストです。
先日、似たようなご相談がありましたので、参考にされてください。
参考⇒〔写真あり〕前歯にレジンを付ける時のエッチングが不安
>または液状のレジンを流し込んでかためるなどでしょうか。
これはないですね。
ダイレクトレジン、ラミネートベニア、フルクラウンなど、いろいろな方法がありますが、
>これは、エナメル質を削らずに出来ますか?
エナメル質を削らずに補修する方法はありません。
大なり小なり削ります。
全く削らないとなると、歯の表面の汚れやばい菌を除去することができないので、接着不良を起こし(おそらく)今よりも状態は悪くなることが予想されます。
「全く削らない」を最優先でお考えであれば「何もしない」のがベストです。
先日、似たようなご相談がありましたので、参考にされてください。
参考⇒〔写真あり〕前歯にレジンを付ける時のエッチングが不安
>または液状のレジンを流し込んでかためるなどでしょうか。
これはないですね。
相談者からの返信
相談者:
小鳥遊えりさん
返信日時:2016-06-12 19:39:30
櫻井先生、ありがとうございます。
参考も見させていただきました。
削らないとなると、酸処理?をする方法があるのですね。
液状レジンを流し込む方法が「ない」というのは、なぜでしょうか。
ひびの補強にもならないからでしょうか…
重ね重ねすみません。
参考も見させていただきました。
削らないとなると、酸処理?をする方法があるのですね。
液状レジンを流し込む方法が「ない」というのは、なぜでしょうか。
ひびの補強にもならないからでしょうか…
重ね重ねすみません。
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-06-12 22:18:39
>液状レジンを流し込む方法が「ない」というのは、なぜでしょうか。
>ひびの補強にもならないからでしょうか…
ひびの補強になりうる強度を持った液状レジンという物が、この世の中に存在しないからですよ。
レジンというものは、簡単に言えば「かき氷にイチゴシロップをかけたようなもの」です。
氷の部分にはある程度の強度を期待できます。
しかし、シロップに強度は期待できません。
逆にシロップには隙間に入り込む流動性がありますが、氷には流動性はありません。
氷とシロップの配合により、そのレジンの物性が決まります。
現時点では「流し込めても強度がない」または「強度はあるが流し込めない」の、どちらかしか作ることができないのです。
>削らないとなると、酸処理?をする方法があるのですね。
削り+酸処理 だと40の接着力を発揮します。
削りだけ だと20の接着力しか発揮しません。
酸処理だけ では5くらいの接着力も発揮できないかもしれません。
「削り+酸処理だと40の接着力を発揮する」「1+1が2以上になる」これを「相乗効果」と言います。
これが、我々歯科医師が「削り+酸処理」を推奨する理由です。
一般的には最低15以上の接着力が必要だと言われています。
個人的には酸処理のみで十分な接着力が得られるとは思えません。
>ひびの補強にもならないからでしょうか…
ひびの補強になりうる強度を持った液状レジンという物が、この世の中に存在しないからですよ。
レジンというものは、簡単に言えば「かき氷にイチゴシロップをかけたようなもの」です。
氷の部分にはある程度の強度を期待できます。
しかし、シロップに強度は期待できません。
逆にシロップには隙間に入り込む流動性がありますが、氷には流動性はありません。
氷とシロップの配合により、そのレジンの物性が決まります。
現時点では「流し込めても強度がない」または「強度はあるが流し込めない」の、どちらかしか作ることができないのです。
>削らないとなると、酸処理?をする方法があるのですね。
削り+酸処理 だと40の接着力を発揮します。
削りだけ だと20の接着力しか発揮しません。
酸処理だけ では5くらいの接着力も発揮できないかもしれません。
「削り+酸処理だと40の接着力を発揮する」「1+1が2以上になる」これを「相乗効果」と言います。
これが、我々歯科医師が「削り+酸処理」を推奨する理由です。
一般的には最低15以上の接着力が必要だと言われています。
個人的には酸処理のみで十分な接着力が得られるとは思えません。
相談者からの返信
相談者:
小鳥遊えりさん
返信日時:2016-06-13 08:21:28
タイトル | 人工エナメル質歯磨材、目立つ歯のヒビの治療について |
---|---|
質問者 | 小鳥遊えりさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯のヒビ(ひび割れ) レジン(白いプラスチック) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。