抜髄した歯に二次カリエス、再根管治療は必要なのか?

相談者: チュッピーさん (44歳:女性)
投稿日時:2016-06-14 18:03:26
こんにちは。
今回初めて相談させていただきます。


現在通っている歯科医院で、以前根幹治療をした右上7番の再治療を提案されてどうすればいいか悩んでおります。

もともとは別の歯科医院で治療した右下6番の根が再感染して、そこの治療があまりにも治療がいい加減で信用できなくなり現在の歯科医院に転院しました。
右下6番は根の再治療が終わり現在経過観察中です。


そして、経過観察中にほかの歯も問題があれば治療しましょうとのことで、診てもらったら、これまた前歯科医院で治療した右上7番に二次カリエスがあることがわかりました。

右上7番は虫歯が神経まで行っていたので一年ほど前に抜髄しました。
その時に歯自体はかなり残せるからクラウンにするのには削る部分が多くてもったいないということで、最終的にはインレー補綴しました。


しかし、現在通っている歯科医院では、抜髄した歯をインレーで治療するのはありえないし、被せ物にしないと歯根破折のリスクが上がると言われました。

そこでインレーを外し、虫歯の治療もしてクラウンを被ることにしました。
その際に、根幹治療もやり直した方がいいと提案されました。
しかし、症状もなければ、レントゲン上もなにも写っていません。
それでもやはりやり直した方がいいのでしょうか?

今通っている歯科医院はラバーダムマイクロスコープ使用で丁寧に治療してくれるのでお任せしてやってもらったほうがいいのか悩んでいます。


前歯科医院は手袋もしないで素手で根幹治療するようなところだったので、いずれ右下6番のように症状が出てくるのではとの不安もありますが、
何も症状がない歯をいじるのには抵抗があります。

現在、インレーを外し、二次カリエスの部分を削ったところでまだ再根幹治療には入っていません。

長文になりましたが、アドバイスよらしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2016-06-14 18:17:02
抜髄した歯をインレーで治療するのはありえないし、被せ物にしないと歯根破折のリスクが上がると言われました。

私はレジン充填で終わる事も多いですよ。



>症状もなければ、レントゲン上もなにも写っていません。
>それでもやはりやり直した方がいいのでしょうか?

主治医の判断になると思いますが、個人的には仰る様な状態なら経過観察をするかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: チュッピーさん
返信日時:2016-06-15 19:51:00
細見先生、早速の返答ありがとうございます。

やはり先生によって見解は異なるのですね。

主治医の先生と納得いくようにまた話をしてみたいと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: チュッピーさん
返信日時:2016-06-18 21:13:50
色々考えた末、今回は再根管治療は見送ろうと思っています。

そこで再度質問なのですが、今後何年かしてまた再根管治療する時がもしあるとしたら、どのような補綴が良いのでしょうか?

再治療を前提に考えるのは おかしい気もしますが、先生方の意見を聞かせていただけないでしょうか?
今回は持病もあり治療を長引かせたくないことと、やはり症状もなく、レントゲン上も問題ない歯をいじるのは抵抗があるのです。


今回だいぶ削られた感じがするので補綴はクラウンしかないのでしようか?
主治医は抜髄した歯はクラウンといいますが、どの程度残っていればCR充填や、アンレーにできるのでしようか?


よろしくお願いします。



タイトル 抜髄した歯に二次カリエス、再根管治療は必要なのか?
質問者 チュッピーさん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
詰め物の下の虫歯(二次カリエス)
二次カリエス(2次的な虫歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい