上顎前突の歯列矯正で2級ゴムと3級ゴムを交互に行うことについて
相談者:
 やんちゃむさん (20歳:男性)
投稿日時:2016-06-16 05:52:21
はじめまして。
朝早くに申し訳ございません。
僕は上顎前突を治したくて矯正治療を始め、約2年になります。
そして、一か月程前から抜歯による隙間が埋まったのでMEAWを使ったゴムかけの段階に入る事が出来ました。
僕は上顎前突気味なので二級ゴムのかけ方を約一か月していたのですが、最近調節に行ったら、上顎が下顎に追い付いてきたので次は三級ゴムのかけ方をして下さいと先生から言われました。
そこで質問なのですが、二級ゴムによってせっかく後ろに下げた上顎が3級ゴムにすることにより、元に戻ったりはしないのでしょうか?
二級ゴムのおかげで口元の突出が無くなってきたのに、三級ゴムにすることによってまた口元が突出してくるのではないかと思い不安です。
これについて、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
朝早くに申し訳ございません。
僕は上顎前突を治したくて矯正治療を始め、約2年になります。
そして、一か月程前から抜歯による隙間が埋まったのでMEAWを使ったゴムかけの段階に入る事が出来ました。
僕は上顎前突気味なので二級ゴムのかけ方を約一か月していたのですが、最近調節に行ったら、上顎が下顎に追い付いてきたので次は三級ゴムのかけ方をして下さいと先生から言われました。
そこで質問なのですが、二級ゴムによってせっかく後ろに下げた上顎が3級ゴムにすることにより、元に戻ったりはしないのでしょうか?
二級ゴムのおかげで口元の突出が無くなってきたのに、三級ゴムにすることによってまた口元が突出してくるのではないかと思い不安です。
これについて、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
 回答1回答日時:2016-06-16 09:48:01
やんちゃむさん、おはようございます。
矯正治療のゴムのかけ方は、やんちゃむさんの口腔内をしっかり把握している矯正歯科医の指示になると思います。
個人的には、抜歯スペースが埋まっている状況では、大きく戻るということは考えにくいと思います。
不安解消のためには、担当の矯正歯科医としっかりお話をして、解決していってください。
矯正治療のゴムのかけ方は、やんちゃむさんの口腔内をしっかり把握している矯正歯科医の指示になると思います。
個人的には、抜歯スペースが埋まっている状況では、大きく戻るということは考えにくいと思います。
不安解消のためには、担当の矯正歯科医としっかりお話をして、解決していってください。
 相談者からの返信相談者:
やんちゃむさん
返信日時:2016-06-16 10:48:55
伊藤先生、回答して頂きありがとうございます。
今度、診察時に担当の先生に聞いてみます。
今度、診察時に担当の先生に聞いてみます。
| タイトル | 上顎前突の歯列矯正で2級ゴムと3級ゴムを交互に行うことについて | 
|---|---|
| 質問者 | やんちゃむさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 20歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯列矯正の治療法 上顎前突(出っ歯)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





