歯管治療中の顎や耳の痛み
相談者:
ココアちゃんさん (35歳:女性)
投稿日時:2016-06-29 22:16:15
こんにちは。
現在歯管治療中の30代の女性です。
左奥歯の神経を抜くことになり、最初の治療で神経を抜き、蓋をして4日後予約を入れて鎮痛剤を6錠もらいました。
家に帰ってからも痛みが取れず、1日後まで4錠を飲みました。
が、その翌日の治療2日後、鎮痛剤でも取れないくらいの痛みました。
歯の根っこから神経を引っ張るような感覚で、どんどん痛みも激しく、結局、家の近くのところに行って、麻酔を打って、蓋だけ外してもらって帰ってきました。
その後、消毒して綿を入れる治療を2回して歯の痛みは引いてきましたが、午後になると顎、たまには耳の奥まで鈍痛が走るようになりました。
1。この耳の痛みや顎の痛みは歯管治療中伴うものでしょうか。
2。ネットで見たらよく抗生剤と鎮痛剤をもらうようですが、抗生剤って大体もらえるものでしょうか。
私のような痛みでは抗生剤は効かないでしょうか。
3。また、痛みが出る時間(午後4から7、9時)が決まっているのは何か理由がありますか。
現在歯管治療中の30代の女性です。
左奥歯の神経を抜くことになり、最初の治療で神経を抜き、蓋をして4日後予約を入れて鎮痛剤を6錠もらいました。
家に帰ってからも痛みが取れず、1日後まで4錠を飲みました。
が、その翌日の治療2日後、鎮痛剤でも取れないくらいの痛みました。
歯の根っこから神経を引っ張るような感覚で、どんどん痛みも激しく、結局、家の近くのところに行って、麻酔を打って、蓋だけ外してもらって帰ってきました。
その後、消毒して綿を入れる治療を2回して歯の痛みは引いてきましたが、午後になると顎、たまには耳の奥まで鈍痛が走るようになりました。
1。この耳の痛みや顎の痛みは歯管治療中伴うものでしょうか。
2。ネットで見たらよく抗生剤と鎮痛剤をもらうようですが、抗生剤って大体もらえるものでしょうか。
私のような痛みでは抗生剤は効かないでしょうか。
3。また、痛みが出る時間(午後4から7、9時)が決まっているのは何か理由がありますか。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-06-29 22:34:13
ココアちゃん さん、こんにちは。
1。文面だけですと、どの部位に、どのような治療をしているかが判りません。
2。一般的に考えると、抜髄時には、抗生物質を処方することは無いように思います。
3。例えば、夕食の準備中や、テレビを含むモニターがついているなど、TCHが起き易い状態にあるかもしれません。
参考:TCH、歯列接触癖
1。文面だけですと、どの部位に、どのような治療をしているかが判りません。
2。一般的に考えると、抜髄時には、抗生物質を処方することは無いように思います。
3。例えば、夕食の準備中や、テレビを含むモニターがついているなど、TCHが起き易い状態にあるかもしれません。
参考:TCH、歯列接触癖
回答2
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-06-30 08:44:20
ココアちゃん さんこんにちは
>1。
症状が急性化したのかそれとも神経がうまく取りきれていないのか?など色々原因は考えられますが、一般的に治療がうまくいっていればそこまでの痛みが出ることはあまりありません。
>2。
抗生剤は抗菌剤なので、化膿しているなどの症状がなければ必要がないかと思います。
処方するかどうかは担当医の判断によります。
>3。
これはわからないですね。
体温が上がっているからか??なんとも。
どちらにしても、あまり改善が見られないようでしたら自由診療にはなりますが、歯内療法の専門医に診ていただくのが良いかと思います。
お大事にどうぞ
>1。
症状が急性化したのかそれとも神経がうまく取りきれていないのか?など色々原因は考えられますが、一般的に治療がうまくいっていればそこまでの痛みが出ることはあまりありません。
>2。
抗生剤は抗菌剤なので、化膿しているなどの症状がなければ必要がないかと思います。
処方するかどうかは担当医の判断によります。
>3。
これはわからないですね。
体温が上がっているからか??なんとも。
どちらにしても、あまり改善が見られないようでしたら自由診療にはなりますが、歯内療法の専門医に診ていただくのが良いかと思います。
お大事にどうぞ
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2016-06-30 19:05:56
・左奥歯の神経を抜くことになり
というそうですが、最後方歯ではありませんか。
その歯の手前の歯は存在しますか。
あるいはあっても、咬みあわせが低い冠が入っていませんか。
咬みあわせの特徴から下顎の方がなりやすいのですが、治療歯に仮歯が早着されていないと、上記のようなことがあると奥歯の咬合高径が減じて、表題のような症状が出る可能性があります。
というそうですが、最後方歯ではありませんか。
その歯の手前の歯は存在しますか。
あるいはあっても、咬みあわせが低い冠が入っていませんか。
咬みあわせの特徴から下顎の方がなりやすいのですが、治療歯に仮歯が早着されていないと、上記のようなことがあると奥歯の咬合高径が減じて、表題のような症状が出る可能性があります。
相談者からの返信
相談者:
ココアちゃんさん
返信日時:2016-06-30 22:37:04
>小林 先生
ご回答ありがとうございます。
1。耳から前顎までズキズキ痛んで、左耳から左頬骨あたりの一直線の場合は骨の中を圧力かけて押されるような痛みと、ズキズキする痛みが同時に来る時があります。
2。そうなんですね。
3。主に仕事している時ですね。
一番ひどいのは今考えると電車の中だと思いますが、何か関係あるんでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
1。耳から前顎までズキズキ痛んで、左耳から左頬骨あたりの一直線の場合は骨の中を圧力かけて押されるような痛みと、ズキズキする痛みが同時に来る時があります。
2。そうなんですね。
3。主に仕事している時ですね。
一番ひどいのは今考えると電車の中だと思いますが、何か関係あるんでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
ココアちゃんさん
返信日時:2016-06-30 22:56:19
相談者からの返信
相談者:
ココアちゃんさん
返信日時:2016-06-30 23:16:33
>松山さん
ご回答ありがとうございます。
>というそうですが、最後方歯ではありませんか。
>その歯の手前の歯は存在しますか。あるいはあっても、咬みあわせが低い冠が入っていませんか。
治療した歯が一番奥で、その手前の歯も金を被せています。
どっちも噛み合わせが良くなく、上の歯に押されて削られている状態です。
>咬みあわせの特徴から下顎の方がなりやすいのですが、治療歯に仮歯が早着されていないと、上記のようなことがあると奥歯の咬合高径が減じて、表題のような症状が出る可能性があります。
そうなんですね。
治療は1週間ですが、ずっと治療している歯から血が出てきたため、やっと2回目のゴムの蓋をしました。
かかり病院は土日休みのため、またしばらく飽きますが、なるべく早くした方が良いですね。
参考にします。
ありがとうございます。
ご回答ありがとうございます。
>というそうですが、最後方歯ではありませんか。
>その歯の手前の歯は存在しますか。あるいはあっても、咬みあわせが低い冠が入っていませんか。
治療した歯が一番奥で、その手前の歯も金を被せています。
どっちも噛み合わせが良くなく、上の歯に押されて削られている状態です。
>咬みあわせの特徴から下顎の方がなりやすいのですが、治療歯に仮歯が早着されていないと、上記のようなことがあると奥歯の咬合高径が減じて、表題のような症状が出る可能性があります。
そうなんですね。
治療は1週間ですが、ずっと治療している歯から血が出てきたため、やっと2回目のゴムの蓋をしました。
かかり病院は土日休みのため、またしばらく飽きますが、なるべく早くした方が良いですね。
参考にします。
ありがとうございます。
タイトル | 歯管治療中の顎や耳の痛み |
---|---|
質問者 | ココアちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療後の痛み 根管治療に関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。