3年前に治療した左上奥歯のブリッジが最初から今も時々血が出る
相談者:
eleganteさん (65歳:女性)
投稿日時:2016-07-02 13:23:53
お願いします。
上の奥歯左(6・7義歯・8はなし)ブリッジ治療しました。(根があまりよい状態ではなかった様です。)
初めから最近まで、噛みあわせがやや高いので、調整・削る事、数回、通っていました。
その間、血液が出たりするので、歯軋りしているのではと、カバーを作りました。
が、自分では、歯軋りしているとは思えないですが。。。
カバーした時、よく血が溜まっています。
先日、朝 血が”ドバーッ”と出ました。(過去、数回このようなことがありました。)
治療の折
「歯根が痛んでいるのでは?」
と聞いても、先生は
「いいえ」
「よく磨いてください」
というのみです。
よく磨いているのですが。。。
最近、この細菌のある血液が体内に入ることも心配になっています。
どのような状態になっているのでしょうか?
教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いいたします。
上の奥歯左(6・7義歯・8はなし)ブリッジ治療しました。(根があまりよい状態ではなかった様です。)
初めから最近まで、噛みあわせがやや高いので、調整・削る事、数回、通っていました。
その間、血液が出たりするので、歯軋りしているのではと、カバーを作りました。
が、自分では、歯軋りしているとは思えないですが。。。
カバーした時、よく血が溜まっています。
先日、朝 血が”ドバーッ”と出ました。(過去、数回このようなことがありました。)
治療の折
「歯根が痛んでいるのでは?」
と聞いても、先生は
「いいえ」
「よく磨いてください」
というのみです。
よく磨いているのですが。。。
最近、この細菌のある血液が体内に入ることも心配になっています。
どのような状態になっているのでしょうか?
教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いいたします。

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-07-02 15:22:05
個人的には、担当の先生的には「お手上げ状態」のような気がしないでもないのですが…。
一度、違う歯科医に診てもらうと違った見解が得られるかもしれません。
elegante サン自身の書かれているように「歯根が割れている」なんて言う可能性もありますから…。
(そうなると抜歯せざるを得ないのですが)
一度、違う歯科医に診てもらうと違った見解が得られるかもしれません。
elegante サン自身の書かれているように「歯根が割れている」なんて言う可能性もありますから…。
(そうなると抜歯せざるを得ないのですが)

相談者:
eleganteさん
返信日時:2016-07-02 15:50:51
櫻井 善明先生様
いつも有り難う御座います。
今回も、早速のお返事有り難う御座いました。
>「お手上げ状態」のような気が
私もその様な気配は感じていましたが。。。
>一度、違う歯科医に診てもらうと違った見解が得られるかもしれません
そうするよう考えて見ます。
有り難うございました。
いつも有り難う御座います。
今回も、早速のお返事有り難う御座いました。
>「お手上げ状態」のような気が
私もその様な気配は感じていましたが。。。
>一度、違う歯科医に診てもらうと違った見解が得られるかもしれません
そうするよう考えて見ます。
有り難うございました。
タイトル | 3年前に治療した左上奥歯のブリッジが最初から今も時々血が出る |
---|---|
質問者 | eleganteさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 65歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ブリッジに関するトラブル 歯茎(歯ぐき)からの出血 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。