虫歯治療後の痛み
相談者:
 わおーんわんわんさん (22歳:女性)
投稿日時:2016-07-03 05:49:10
 回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-07-03 07:59:07
個人的には「1週間程度は痛みが出ても出なくても想定内」と患者さんにはお伝えします。
ただし、中には違和感が1か月程度続く方もいらっしゃいます。
3か月続く場合には残念ながら抜髄されることをお勧めしています。
ただし、中には違和感が1か月程度続く方もいらっしゃいます。
3か月続く場合には残念ながら抜髄されることをお勧めしています。
 回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-07-03 22:29:42
>次の日硬いもの(肉など)冷たい物が滲みていて
差し当たり、熱い物や冷たい食品は避け、舌や指はもちろん、他の歯で何かを確かめるかのように、わざわざ刺激を与えないよう意識して生活してみませんか。
症状が強まり、不可逆的な痛みに転じると、抜髄が不可避になりかねません。
もちろん、自身で判断せず、お掛かりの歯科医院で経過を診続けていただきましょう。
差し当たり、熱い物や冷たい食品は避け、舌や指はもちろん、他の歯で何かを確かめるかのように、わざわざ刺激を与えないよう意識して生活してみませんか。
症状が強まり、不可逆的な痛みに転じると、抜髄が不可避になりかねません。
もちろん、自身で判断せず、お掛かりの歯科医院で経過を診続けていただきましょう。
| タイトル | 虫歯治療後の痛み | 
|---|---|
| 質問者 | わおーんわんわんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
虫歯治療後の痛み むし歯 治療後の痛み  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






