歯学部生、歯科研修医の後について

相談者: nhankoさん (22歳:女性)
投稿日時:2016-07-05 11:11:55
現在歯学部の高学年になり、将来について考えるようになりました。

国家試験合格後、研修医として1年間勤めた後についてです。
まだ今の段階ではどんな科に進みたいかなどしっかり決まっていませんが、なにか自分の得意分野を得れるよう専門医や認定医をとれたらなとは思っています。


そこで質問です。
専門医や認定医というのは具体的にどのようにしたらとれるのでしょうか。
科によって異なるのは分かっていますが、具体的な情報が聞けたらなと思います。


また、大学院も1つの道として検討はしているのですが、女性ということもあり結婚や妊娠を考えたり、学費のことを考えると踏み込めないという気持ちもあります。

また大学院というのは研究したいという方が行かれるようなイメージがあるのですが、今研究したい内容というのは正直描けていません。
大学院に行かれてる方は、研究したい内容をしっかり決めた上で入られる方が多いのでしょうか。

臨床経験を積みたいという理由での大学院進学する方はいらっしゃるのでしょうか。


長くなり分かりにくかったら申し訳ないです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-07-05 11:28:58
>専門医や認定医というのは具体的にどのようにしたらとれるのでしょうか。

「専門学会に所属」し「○○年以上の研修」ののち「学会発表」「認定医試験」などをパスすると取得することができます。
(それぞれの学会で規定が異なります)


>臨床経験を積みたいという理由での大学院進学する方はいらっしゃるのでしょうか。

「臨床経験を積む事」を第一としてお考えであれば、開業医に勤務されるのがよろしいかと思います。

「大学院進学」はあくまでも「研究」や「学位取得」を優先すること、また、大学内に残る(いわゆる教授コース)ことを視野に入れていらっしゃるのであれば、必要かもしれません。




タイトル 歯学部生、歯科研修医の後について
質問者 nhankoさん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中