協力歯科医療機関について(第三者より)

相談者: 先着さん (32歳:女性)
投稿日時:2016-07-31 10:30:08
祖母(92才)が老健に入所しています。
脳出血後遺症で片麻痺です。

老健が契約している 協力歯科医療機関の利用を週1利用しています。
コンクールで食べカス軽く取って終了です。
1〜2分です。
専門ケアをして頂けると素人は思います。

他の訪問歯科は、開口維持できない方でも 超音波を使い歯石除去しています。
介護職の口腔ケア教育もしています。

私が出張中、口腔ケアができなかった2週間で歯周病と根面齲蝕を発症しました。
カリソルブ、ぺリオウェーブ、ドックスベストセメント治療できる虫歯全身麻酔を使い治療しました。

しかし、朝昼の口腔ケアが悪いので現状維持ができないので訪問歯科に書面送付しました。

一方的に苦情になるので今後 診ないと書かれていました。
今どきは、医療機関側から診ないと言うことにも驚いています。

施設側に技術指導はしているが、「介護従事者の不足により口腔ケア時間が限られている」、限られた時間が適切な口腔ケアではありません。
技術が皆無です。

「自分で口腔ケアできない人は、歯を失っても仕方がない」と書いてありました。

施設介護では、歯を失うことは、暗黙の了解だと訪問歯科医は言います。

患者の為に必要と言う概念では無いことにとても驚いています。
人手不足を理由に必要なケアはしなくて良いと言うことになります。

協力歯科医療機関については、省令の場合➡努力義務、市条例➡義務付けです。

入所者が勝手に訪問歯科を呼んでよいのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-07-31 10:52:06
先着さん、こんにちは

施設の協力歯科医院は、施設と歯科医院の関係で、施設に対して歯科てきなオドバイス等を行う関係にあります。
協力歯科医院と施設利用者さんには直接の関係はありません。

基本てきには、施設利用ささんのかかりつけの歯科医師が訪問診療や訪問介護を行います。
協力歯科医院以外の歯科医師にお願いしても全く問題ありません。


>1〜2分です。

あくまでも私の勝手な想像ですが、準備の時間を除いて、指導や口腔清掃を実際に行う時間がこの時間ですと、もしかすると不正請求をしている可能性もあります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 先着さん
返信日時:2016-07-31 12:36:13
小牧先生
ご回答頂きありがとうございました。

協力歯科医療機関からの歯科医の往診又は協力歯科医療機関への通院により確保されるものであること。
介護老人保健施設の入所者に対して、往診等を行う歯科医療機関からの歯科医は、介護老人保健施設の医師に事前に状況確認を行うなど、連携を図ることが必要であること。」となっています。

基本は協力歯科医院にて治療を行うものと考えられます。
入所者が選択できないようなのです。

使い捨ての口腔ケアスポンジと使い捨て歯ブラシを、まとめてあるビニールから出しコンクール水で舌側以外1回のみ磨き、食べカスが残っていると私が指摘した場合は 歯間ブラシを軽く使い終了。
1〜2分です。
ルーペも使わず衛生士はライトも使わずです。

通院で他歯科医療機関に行くと、車椅子からの移動含めなくても最低30分はクリーニングしてくれます。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-07-31 13:00:06
>協力歯科医療機関からの歯科医の往診又は、協力歯科医療機関への通院により確保されるものであること。

これは、施設利用者のかかりつけの歯科医院がなく、特に利用者からの要望がない場合です。


>介護老人保健施設の入所者に対して往診等を行う歯科医療機関からの歯科医は、介護老人保健施設の医師に事前に状況確認を行うなど、連携を図ることが必要であること。」

ここにいう歯科医療機関は、必ずしも協力医療機関を指していません。


>基本は協力歯科医院にて治療を行うものと考えられます。
>入所者が選択できないようなのです。

基本は入所者が選択できると解釈できます。


>使い捨ての口腔ケアスポンジと使い捨て歯ブラシを、まとめてあるビニールから出しコンクール水で舌側以外1回のみ磨き、食べカスが残っていると私が指摘した場合は 歯間ブラシを軽く使い終了。
>1〜2分です。
>ルーペも使わず衛生士はライトも使わずです。

ルーペやライトは必ずしも使用する必要はないでしょう。
保険のルールでは、内容や使用する機材は問題になりませんが、時間は問題です。


>通院で他歯科医療機関に行くと車椅子からの移動含めなくても最低30分はクリーニングしてくれます。

歯科医院内での処置と施設での処置は同じにはなりません。
歯科医院で行うよりは妥協的になることは仕方がないことです。
歯科医院内で行うレベルの処置を求められるなら、通院するしかないでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 先着さん
返信日時:2016-08-01 13:29:52
小牧令二 先生


お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。

>これは、施設利用者のかかりつけの歯科医院がなく、
>特に利用者からの要望がない場合です。

施設に確認しましたが、老健入所中は、協力歯科医療機関で治療を受けるようにと言われました。
行政は、施設判断となると言われました。


>歯科医院で行うよりは妥協的になることは仕方がないことです。
>歯科医院内で行うレベルの処置を求められるなら、通院するしかないでしょう。

訪問歯科も競合しているようです。
違いは、あるように思います。

食べカスとるだけであれば、私でも可能です。
訪問歯科の場合は、専門ケアができないこと、勉強になりました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-08-01 14:05:02
>施設に確認しましたが、老健入所中は、協力歯科医療機関で治療を受けるようにと言われました。
>行政は、施設判断となると言われました。

地域によって差があるのかもしれませんね。
岐阜県では問題ないのですが。
念のため、行政(おそらく保健所)に直接確認を取れれても良いかと思います。


>訪問歯科も競合しているようです。
>違いは、あるように思います。

私が言いたかったことは、歯科医院による違いというよりも、同じ歯科院でも、診療室で行うケアと、訪問先で行うケアには違いがありますということです。


>訪問歯科の場合は、専門ケアができないこと、勉強になりました。

かといって、専門亭的ケアができないわけではなく、訪問診療でも、状況に応じて専門的ケアを行います。


もしかして勘違いされて見えるかもしれませんのでもう一言。

専門的ケアは、すべて同じことをするわけではありません、たとえ診療室内においても、患者さんの状況に応じてお一人お一人のプログラムに基づいて、それぞれ違った処置を行います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 先着さん
返信日時:2016-08-01 14:19:44
小牧令二 先生
お忙しい中、度々ありがとうございました。

神奈川県ですが保健所に確認します。

協力歯科医療機関は、歯石除去をしないで歯ブラシで食べカス取るだけです。
記録もしてないのです。

訪問歯科も様々です。
患者が選択して治療を受けたいと思います。



タイトル 協力歯科医療機関について(第三者より)
質問者 先着さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯磨きに関する疑問
歯磨きに関するトラブル
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい