6ミリ程ある歯周ポケットを口腔洗浄器で掃除することについて
相談者:
強羅さん (30歳:男性)
投稿日時:2016-07-30 02:25:35
回答1
回答日時:2016-07-30 06:22:58
他の先生方が回答されているように、「治せない」はずがないです。(実際の主治医の先生との正確なやりとりはわかりませんが・・)
原因を特定して、歯周治療なり根管治療なりトライセクションや抜歯等、対策を検討することがまず先で、ご自身で歯周ポケット内を掃除することを検討するのは順序がおかしいように思いますよ。
病的歯周ポケットはなくす(治療する)ことが必要で、ご自身でのお掃除というのは基本的に無理ですよ。
どうしても診断がつかないようでしたら他の医院でも相談された方がいいかもしれませんね。
お大事にどうぞ。
原因を特定して、歯周治療なり根管治療なりトライセクションや抜歯等、対策を検討することがまず先で、ご自身で歯周ポケット内を掃除することを検討するのは順序がおかしいように思いますよ。
病的歯周ポケットはなくす(治療する)ことが必要で、ご自身でのお掃除というのは基本的に無理ですよ。
どうしても診断がつかないようでしたら他の医院でも相談された方がいいかもしれませんね。
お大事にどうぞ。
回答2
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2016-07-30 11:34:09
ご相談ありがとうございます。
>デントールのような歯周ポケットの中をブラシと水で掃除するものはオススメできませんか?
きちんと歯周病治療を受けているのであれば、ご担当の先生に相談すると良いでしょう。
ご自身に合っていればOKがもらえることもありえます。
もちろん、きちんと歯周病治療では、病態診断をしてあるはずですからその採用についても予想・予測診断が出るはずであり、結果も検査・診断つまり検証しますから、効果があれば継続、無ければあるいは害があれば取りやめ、となるでしょう。
>デントールのような歯周ポケットの中をブラシと水で掃除するものはオススメできませんか?
きちんと歯周病治療を受けているのであれば、ご担当の先生に相談すると良いでしょう。
ご自身に合っていればOKがもらえることもありえます。
もちろん、きちんと歯周病治療では、病態診断をしてあるはずですからその採用についても予想・予測診断が出るはずであり、結果も検査・診断つまり検証しますから、効果があれば継続、無ければあるいは害があれば取りやめ、となるでしょう。
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-07-30 11:36:48
こんにちは。
歯周ポケットが6mmとのことですがそのポケット内を掃除するためには歯ブラシで磨いてプラークを落とさなければなりません、しかし歯ブラシで磨けるポケットの深さは3mmくらいといわれています、したがって歯ブラシでは落としきることはできません。
そこで落とそうとすれば歯間ブラシを使うことになります、お勧めは一番細い歯間ブラシをポケットの中に入れて上下に動かすことです、そうすれば歯間ブラシが当たったところのプラークは落ちてきます。
もし痛みがあれば痛みと相談しなが続けてみてください、それから歯間ブラシを初めて入れたら出血すると思いますがうまく入っていれば三日もすれば目に見えて出血は減ってきます。
しかしデントールのような水銃では誌面に付着したプラークを落とすことはできません、一度歯面に付着したプラークで実験すればよくわかります。
方法はデントールで誌面に水を噴射してし終わったら赤染をします、染まらなければプラークが落ちたことになります、染まってしまえばプラークは落とせなかったということになります。
もしデントールを持っていらっしゃるなら是非やってみてください。
参考になれば幸いです。
歯間ブラシの縦入れ http://yamadashika.jugem.jp/?cid=162
歯周病を歯磨きで治す http://yamadashika.jugem.jp/?cid=163
歯周ポケットが6mmとのことですがそのポケット内を掃除するためには歯ブラシで磨いてプラークを落とさなければなりません、しかし歯ブラシで磨けるポケットの深さは3mmくらいといわれています、したがって歯ブラシでは落としきることはできません。
そこで落とそうとすれば歯間ブラシを使うことになります、お勧めは一番細い歯間ブラシをポケットの中に入れて上下に動かすことです、そうすれば歯間ブラシが当たったところのプラークは落ちてきます。
もし痛みがあれば痛みと相談しなが続けてみてください、それから歯間ブラシを初めて入れたら出血すると思いますがうまく入っていれば三日もすれば目に見えて出血は減ってきます。
しかしデントールのような水銃では誌面に付着したプラークを落とすことはできません、一度歯面に付着したプラークで実験すればよくわかります。
方法はデントールで誌面に水を噴射してし終わったら赤染をします、染まらなければプラークが落ちたことになります、染まってしまえばプラークは落とせなかったということになります。
もしデントールを持っていらっしゃるなら是非やってみてください。
参考になれば幸いです。
歯間ブラシの縦入れ http://yamadashika.jugem.jp/?cid=162
歯周病を歯磨きで治す http://yamadashika.jugem.jp/?cid=163
タイトル | 6ミリ程ある歯周ポケットを口腔洗浄器で掃除することについて |
---|---|
質問者 | 強羅さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 歯磨きに関する疑問 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。