歯根破折の接着や移植について
相談者:
Muwnaさん (44歳:女性)
投稿日時:2016-08-10 23:19:26
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-08-11 08:30:49
接着と移植は全く考え方が違う方法だと思います。
接着は自費ですし、多くの歯科医院では行っていません。
かなり高額になると思いますが、平均的なインプラントよりは安いと思います。
移植は保険でできる場合がありますし、接着より実施する歯科医院は多少は多いと思います。
ブリッジだと2年というのは補綴物維持管理料の事を言われているのでしょうか?
接着はとても上手な歯科医が行えばある程度持つとは思います。
個人的には接着をしてファイバーコアにしないことはありません。
また再度割れたりして腫れてくることは当然あります。
接着は自費ですし、多くの歯科医院では行っていません。
かなり高額になると思いますが、平均的なインプラントよりは安いと思います。
移植は保険でできる場合がありますし、接着より実施する歯科医院は多少は多いと思います。
ブリッジだと2年というのは補綴物維持管理料の事を言われているのでしょうか?
接着はとても上手な歯科医が行えばある程度持つとは思います。
個人的には接着をしてファイバーコアにしないことはありません。
また再度割れたりして腫れてくることは当然あります。
相談者からの返信
相談者:
Muwnaさん
返信日時:2016-08-11 10:12:25
柴田先生
早速のお返事どうもありがとうございます。
移植での保険で出来る場合と出来ない場合の違いはどういう場合でしょうか?
だいたいの費用はいくらくらいでしょうか?
移植でも再度腫れてきたりすることもあるのでしょうか?
早速のお返事どうもありがとうございます。
移植での保険で出来る場合と出来ない場合の違いはどういう場合でしょうか?
だいたいの費用はいくらくらいでしょうか?
移植でも再度腫れてきたりすることもあるのでしょうか?
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-08-11 13:14:35
移植と再殖は違いますので誤解されないでくださいね。
抜いた場所に別の歯を持ってくるのが移植で、抜いた歯を処置して元の場所に戻すのが再殖です。
移植の場合ドナーが親知らずか埋伏歯に限定されていると思います。それ以外の歯をドナーにすると保険外だと思います
抜いた場所に別の歯を持ってくるのが移植で、抜いた歯を処置して元の場所に戻すのが再殖です。
移植の場合ドナーが親知らずか埋伏歯に限定されていると思います。それ以外の歯をドナーにすると保険外だと思います
相談者からの返信
相談者:
Muwnaさん
返信日時:2016-08-11 14:08:27
回答3
相談者からの返信
相談者:
Muwnaさん
返信日時:2016-08-11 14:56:46
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-08-12 09:53:23
>実施している歯科医院が少ないのはなぜでしょうか?
とにかく数が少なすぎて信頼できるデータがありません。
>技術が難しいのでしょうか?
それもあります。
>施術後、何か起こる可能性はありますでしょうか?
それすらわかりません。
ただ、接着修復をして「元の歯と同じ強度に戻る」とは考えにくいです。
Muwna さんは
1 咬める咬めないは別として、とにかく自分の歯を抜きたくない
2 しっかり噛めるようになって健康な生活をしたい
どちらでしょうか?
「1」であれば接着修復を行える歯科医を探して直接相談されてみてください。
「2」であれば、早めに抜歯することをお勧めいたします。
とにかく数が少なすぎて信頼できるデータがありません。
>技術が難しいのでしょうか?
それもあります。
>施術後、何か起こる可能性はありますでしょうか?
それすらわかりません。
ただ、接着修復をして「元の歯と同じ強度に戻る」とは考えにくいです。
Muwna さんは
1 咬める咬めないは別として、とにかく自分の歯を抜きたくない
2 しっかり噛めるようになって健康な生活をしたい
どちらでしょうか?
「1」であれば接着修復を行える歯科医を探して直接相談されてみてください。
「2」であれば、早めに抜歯することをお勧めいたします。
相談者からの返信
相談者:
Muwnaさん
返信日時:2016-08-12 10:24:35
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-08-12 10:52:42
>私は「1」です。
と言う事は大変申し訳ないのですが、僕の考える治療理念とは異なりますので、回答4でも書きましたが、
「接着修復を行える歯科医を探して直接相談されてみてください」
と言う事になりますね。
と言う事は大変申し訳ないのですが、僕の考える治療理念とは異なりますので、回答4でも書きましたが、
「接着修復を行える歯科医を探して直接相談されてみてください」
と言う事になりますね。
回答6
相談者からの返信
相談者:
Muwnaさん
返信日時:2016-08-12 22:08:57
回答7
歯科医師の松山です。
回答日時:2016-08-13 13:41:16
その他にというより、主要なことなのですが、接着面に沿っての骨にとっては、接着剤が異物として働き骨の吸収が起きます。
ということは、接着面に沿って縦の深いポケットができることです。
また、反対に周囲の骨が反応性に硬化して骨癒着したり、歯根表面のセメント質が損なわれたりします。
接着・再植は行ったことはありませんが、少ない症例を見た結果は、想像通りでした。
批判文を載せておきます。
以下です。
↓
http://dentistoffice.jugem.jp/?day=20160128
ということは、接着面に沿って縦の深いポケットができることです。
また、反対に周囲の骨が反応性に硬化して骨癒着したり、歯根表面のセメント質が損なわれたりします。
接着・再植は行ったことはありませんが、少ない症例を見た結果は、想像通りでした。
批判文を載せておきます。
以下です。
↓
http://dentistoffice.jugem.jp/?day=20160128
タイトル | 歯根破折の接着や移植について |
---|---|
質問者 | Muwnaさん |
地域 | 大阪 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ | 歯根破折 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。