歯茎の腫れや痛みの原因は歯肉炎ですか?
相談者:
NKJさん (20歳:女性)
投稿日時:2016-08-21 07:51:47
はじめまして。
かなり長文・乱文かと思います。すみません。
先日から歯茎が痛み歯科に通っています。
始めは、左下の親知らず(まだ生えてません)が痛み診てもらいに行きました。
この時、すこし喉が痛いような何か引っかかるような違和感がありましたが、いつも風邪は喉から引くタイプなので軽い風邪だろうと思っていました。
歯茎に初めて痛みを感じたのが16日の夜。
17日は痛いなーと思いつつも普通に仕事に行きました。
ダブルワークをしてるのですが、夜の仕事中少し熱っぽくかなり頭痛が酷くなりました。喉も唾を飲むだけで痛い。
帰る頃には寒気がすごく、この真夏に厚みのあるパーカーを着て帰りました。
次の日歯茎の痛みは更に増し、頭痛も酷い、喉も痛い。
熱を計ると38度前後の熱があり、さすがに仕事を休み歯科を受診しました。
先生曰く、親知らずは生えてるのではなく、歯茎にばい菌がはいり炎症を起こして腫れていて、腫れた部分が噛んだ時に上の歯に当たっているから痛むとのこと。
当たる部分の歯茎を切除してもらい、抗生物質を塗って痛み止め(ロキソニン)と飲む抗生物質(フロモックス?)を処方されました。
直後は麻酔も効いてるし、噛んでも腫れた部分が当たる感じがなくなっていて楽だったのですが、その日の夜〜次の日にかけて下前歯の歯茎がパンパンに腫れました。
お恥ずかしい話ですが、もともと口内環境は良くなく、歯並びは良いのですが、歯茎は腫れ気味でブラッシングすると出血することが多々ありました。
喫煙してるから仕方ない、痛みはないし大丈夫だろうと軽く思っていたのですが、今回の腫れ方は今までにないくらいで痛みも比例してあります。
19日には熱が下がり、頭痛や喉痛はありましたが痛み止めでなんとか過ごせる程だったので仕事をし帰宅しました。
そして次の日起きると、下前歯は変わらず激痛、舌のできもの(もともと初期の段階で先端左側に一つありました。その後19日に先端右側にも二つ?白いのが出来ているの気づいていました)が大きく腫れ痛み、左上奥歯の歯茎もかなり痛み、喉の痛みも増し食べ物を噛むのも飲み込むのも辛い状態ななりました。
熱もまた37度後半でてました。
咽喉科と歯科を受診し、咽喉科では奥が腫れてると一言言われただけで月曜日またくるよう言われました。
漢方薬など色々処方されましたが、歯科を受診している旨を伝えたら飲んでいる薬を伝え、それが終わってから飲むようにと1日分だけもらいました。
その後歯科を受診し、下前歯の歯茎が痛むことを伝え左上も痛いと言いました。
口内環境があまり良くないところに免疫力が低下して、炎症を起こしてると言われました。
歯の汚れを削り、洗浄と抗生物質を塗ってもらってその日は終わりました。
柔らかい歯ブラシと抗生物質(ペリオフィール)をもらい、歯科で売ってるマウスウォッシュ(コントロール)を買うように言われました。
帰宅し、一旦睡眠を取り起きてからは食後に薬を飲み、歯を磨き、マウスウォッシュをし、抗生物質を塗りました。
また横になり安静にしていましたが、何か抗生物質を塗ったところが痛む。。効いてるのか?と思いながら我慢。
まぁもともと特に痛むところにしか塗ってないので。。
寝る直前にもまた歯磨き、マウスウォッシュ、抗生物質やりました。
それで寝ました。
そうして今現在です。
全くなにも良くなってません。
むしろ悪化している気しかしません。
今は左上奥歯が一番痛み、舌のできものもまた腫れてます。
上顎の左奥も腫れてます。
下唇の裏側にも口内炎ができました。
歯茎全体が痛く閉じてても口の中が常に痛いです。
顎下のリンパ?なのでしょうか、そこも腫れてると思います。
痛いです。
喉も痛いです。
本当に辛く、一度起きてから痛みで眠れません。
今熱を計ると37.6ありました。
これは歯肉炎のせいで熱も出て扁桃腺?も腫れてるのでしょうか。
それとも扁桃腺のせいで口の中が荒れてるのでしょうか?
このまま歯科を優先し通っていたら、扁桃腺が治る気配がないのですが、どちらを優先して治すべきなのでしょうか?
本当に辛いです。
助けてください。
かなり長文・乱文かと思います。すみません。
先日から歯茎が痛み歯科に通っています。
始めは、左下の親知らず(まだ生えてません)が痛み診てもらいに行きました。
この時、すこし喉が痛いような何か引っかかるような違和感がありましたが、いつも風邪は喉から引くタイプなので軽い風邪だろうと思っていました。
歯茎に初めて痛みを感じたのが16日の夜。
17日は痛いなーと思いつつも普通に仕事に行きました。
ダブルワークをしてるのですが、夜の仕事中少し熱っぽくかなり頭痛が酷くなりました。喉も唾を飲むだけで痛い。
帰る頃には寒気がすごく、この真夏に厚みのあるパーカーを着て帰りました。
次の日歯茎の痛みは更に増し、頭痛も酷い、喉も痛い。
熱を計ると38度前後の熱があり、さすがに仕事を休み歯科を受診しました。
先生曰く、親知らずは生えてるのではなく、歯茎にばい菌がはいり炎症を起こして腫れていて、腫れた部分が噛んだ時に上の歯に当たっているから痛むとのこと。
当たる部分の歯茎を切除してもらい、抗生物質を塗って痛み止め(ロキソニン)と飲む抗生物質(フロモックス?)を処方されました。
直後は麻酔も効いてるし、噛んでも腫れた部分が当たる感じがなくなっていて楽だったのですが、その日の夜〜次の日にかけて下前歯の歯茎がパンパンに腫れました。
お恥ずかしい話ですが、もともと口内環境は良くなく、歯並びは良いのですが、歯茎は腫れ気味でブラッシングすると出血することが多々ありました。
喫煙してるから仕方ない、痛みはないし大丈夫だろうと軽く思っていたのですが、今回の腫れ方は今までにないくらいで痛みも比例してあります。
19日には熱が下がり、頭痛や喉痛はありましたが痛み止めでなんとか過ごせる程だったので仕事をし帰宅しました。
そして次の日起きると、下前歯は変わらず激痛、舌のできもの(もともと初期の段階で先端左側に一つありました。その後19日に先端右側にも二つ?白いのが出来ているの気づいていました)が大きく腫れ痛み、左上奥歯の歯茎もかなり痛み、喉の痛みも増し食べ物を噛むのも飲み込むのも辛い状態ななりました。
熱もまた37度後半でてました。
咽喉科と歯科を受診し、咽喉科では奥が腫れてると一言言われただけで月曜日またくるよう言われました。
漢方薬など色々処方されましたが、歯科を受診している旨を伝えたら飲んでいる薬を伝え、それが終わってから飲むようにと1日分だけもらいました。
その後歯科を受診し、下前歯の歯茎が痛むことを伝え左上も痛いと言いました。
口内環境があまり良くないところに免疫力が低下して、炎症を起こしてると言われました。
歯の汚れを削り、洗浄と抗生物質を塗ってもらってその日は終わりました。
柔らかい歯ブラシと抗生物質(ペリオフィール)をもらい、歯科で売ってるマウスウォッシュ(コントロール)を買うように言われました。
帰宅し、一旦睡眠を取り起きてからは食後に薬を飲み、歯を磨き、マウスウォッシュをし、抗生物質を塗りました。
また横になり安静にしていましたが、何か抗生物質を塗ったところが痛む。。効いてるのか?と思いながら我慢。
まぁもともと特に痛むところにしか塗ってないので。。
寝る直前にもまた歯磨き、マウスウォッシュ、抗生物質やりました。
それで寝ました。
そうして今現在です。
全くなにも良くなってません。
むしろ悪化している気しかしません。
今は左上奥歯が一番痛み、舌のできものもまた腫れてます。
上顎の左奥も腫れてます。
下唇の裏側にも口内炎ができました。
歯茎全体が痛く閉じてても口の中が常に痛いです。
顎下のリンパ?なのでしょうか、そこも腫れてると思います。
痛いです。
喉も痛いです。
本当に辛く、一度起きてから痛みで眠れません。
今熱を計ると37.6ありました。
これは歯肉炎のせいで熱も出て扁桃腺?も腫れてるのでしょうか。
それとも扁桃腺のせいで口の中が荒れてるのでしょうか?
このまま歯科を優先し通っていたら、扁桃腺が治る気配がないのですが、どちらを優先して治すべきなのでしょうか?
本当に辛いです。
助けてください。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-08-21 19:54:24
>どちらを優先して治すべきなのでしょうか?
単に歯科を受診することよりも、口腔外科を標榜している医療機関が望ましいように思います。
親知らずが原因ということでしたら、早く抜歯していただけると良いですね。
>喫煙してるから仕方ない
今回の質問の趣旨とはズレるかもしれませんが、喫煙は歯を失う最大のリスク因子です。
ご自身の為に、ご家族や周囲の方々の為に、キッパリと禁煙なさることをお勧めします。
単に歯科を受診することよりも、口腔外科を標榜している医療機関が望ましいように思います。
親知らずが原因ということでしたら、早く抜歯していただけると良いですね。
>喫煙してるから仕方ない
今回の質問の趣旨とはズレるかもしれませんが、喫煙は歯を失う最大のリスク因子です。
ご自身の為に、ご家族や周囲の方々の為に、キッパリと禁煙なさることをお勧めします。
タイトル | 歯茎の腫れや痛みの原因は歯肉炎ですか? |
---|---|
質問者 | NKJさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 20歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み 歯茎(歯ぐき)の腫れ 頭痛、めまい 発熱(風邪を含む) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。