[写真あり] 13歳、非抜歯による矯正後の口元について

相談者: のーべるさん (13歳:女性)
投稿日時:2016-08-22 14:42:05
はじめまして。
13歳中学生2年の矯正後の口元についての相談です。


小学校6年の冬頃に八重歯が生えてきて、他の歯と重なり合い、痛く美観も悪いので、矯正をはじめました。


友達の紹介で、約二年間スーパーモダン矯正をし先日終了した。

しかし、歯が横広がりに並びすぎて口元が大きく、そして、前から見ると、歯が出でいるように見えます。

上の歯の歯茎を触るとかなり角度があり、角度をつけて下の歯と合わせているように思えます。


歯は、綺麗に並んでいるのでいるのですが、不自然です。

まだ第二大臼歯が全部生え揃ってなく親知らずが歯茎の中で曲がっているので後戻りしやすいと主治医にいわれました。


いったん、矯正をお休みして、第二大臼歯と親知らずが生え揃ったら、二次矯正をしたほうがいいと言われました。

二次矯正は、インビザラインを勧められました。


しかし、二次矯正をしてもこの口元でしょうか。
横広がりでは無く、美しい口元になるのでしょうか。

もし、横広がりを直してもかえって出っ歯になるのではないかと心配です。


転院してしっかりとした矯正専門の先生のところで、また、矯正し直した方が良いのでしょうか。


心配で長々と書いてしまい申し訳ございません。
ご回答のほどよろしくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2016-08-22 14:51:42
のーべるさん、こんにちは。

歯が凸凹で矯正治療を行う場合、凸凹を並べるスペースを確保しなければいけません。

そのスペース確保の方法は、大きく分けて「抜歯」か「拡大」です。

抜歯はその字の通り、歯の本数を減らして並べることです。

拡大は、歯のアーチを広げて並べます。
主な拡大方向は側方と前方です。
あまり過度に拡大を行うと、口元の突出を招くため、お書きのような状況になります。
(最初の状況によっては、非抜歯で並べても問題ない場合も少なくないです)


現状がどのような口元なのかわかりませんが、抜歯をして口元を引っ込めれば、希望の方向に向かう可能性があります。
ただ、保護者の方と相談した上で、しっかりと矯正歯科医に現状を確認してもらい、治療をすすめたほうが良いと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-08-22 15:21:16
転院されるのも一案だと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-08-22 15:36:53
そうですね。

お悩みの内容、よくわかります。

セファロなどの資料をちゃんと取ってもらい精密検査にちゃんと費用をかけられましたか?

そうでなければ治療計画が中途半端なものになり歯が並ばないし抜歯を嫌がるようだから拡大して歯を並べればよいという矯正治療になってしまいがちです。

歯軸傾斜に問題があるのでしょうから容貌の仕上がりに不満があるのでしたら無理のない治療計画を立ててもらう必要があるでしょう。


一度きちんとした矯正認定医がいる矯正専門の歯科医院でご相談されてみてはいかがでしょう?

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-08-22 16:03:16
こんにちは。

写真拝見いたしましたが。

個人的には抜歯矯正を非抜歯で行ったのが原因のように思います。




タイトル [写真あり] 13歳、非抜歯による矯正後の口元について
質問者 のーべるさん
地域 非公開
年齢 13歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
小児矯正(子供の矯正)
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい