歯科医院よって歯周病治療のクリーニング費用が違う理由

相談者: 鈴木由紀さん (24歳:女性)
投稿日時:2016-08-29 23:10:37
4年ほど前に侵襲性歯周炎と診断を受け治療をしています。
仕事の都合で引っ越したため途中で歯科医院を変えました。

以前通っていた歯科医院では1ヶ月に2回程度の歯のクリーニングで定期受診しても1回の治療費が5000円を超えることはありませんでした。

現在通い始めた歯科医院では同様の治療で3ヶ月に1回は保険がきくが2ヶ月分は保険が適応されず1回に5000円治療費がかかると言われました。

何故、治療費が変わるのか教えて下さい。


上記の現在の値段についての説明は歯科衛生士さんが対応してくださいました。

その説明を受けた際、値段について疑問に思い、私が

「以前通っていた歯科医院では同様の治療で5000円はかからなかった。
どうしてここでは違うのか」

という旨の質問をしたのですが

「うちではそういう決まりなので納得いかなければ他のところを探してください」

と言われてしまいました。


私としては何故、保険が適応されないのかを説明してもらえれば良かったのですが…
歯科衛生士さん自体も治療費云々について把握していないような雰囲気でそれ以上は質問出来なかったです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-08-30 09:37:32
>4年ほど前に侵襲性歯周炎と診断を受け治療をしています。
仕事の都合で引っ越したため途中で歯科医院を変えました。

保険のルールとして「歯科医師う蝕歯周病に罹患していないと判断した者に対する予防メインテナンスが療養の給付に含まれない」とされております。

参考
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150113005/20150113005-1.pdf


以前の担当歯科医は「侵襲性歯周炎」と診断されたのかも知れませんが、今回担当の歯科医が「病気である」と言う診断をしていないとすれば、そもそも歯のクリーニングは保険給付の対象外です。



>何故、治療費が変わるのか教えて下さい。

自由診療であれば各歯科医院ごとに治療費は異なります。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-08-30 16:39:47
>同様の治療で3ヶ月に1回は保険がきくが2ヶ月分は保険が適応されず1回に5000円治療費がかかると言われました。

同一病名でそういったことはありえません。
まったく別の疾患であれば可能です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-08-30 17:41:57
>同様の治療で3ヶ月に1回は保険がきくが2ヶ月分は保険が適応されず1回に5000円治療費がかかると言われました。

たぶんですが、3か月おきに初診に戻して保険請求したいからでしょうね。

同じ治療をしても再診を繰り返せば取れる費用がどんどん少なくなるので、治療費を確保する為にこのような仕組みにしたのではないでしょうかね。(推測です)


保険治療で歯周病を管理・治療すると数カ月すると歯石取りをしても治療費算定が難しくなり歯科医院側の負担で行うことになってしまいます。

ですので、保険治療上申請は「3か月おきにまた悪くなって歯科医院に来た」ということにしたいんでしょう。


>同様の治療で5000円はかからなかった。

明細を比べれば分かると思いますが、大きなレントゲンや指導料などの初診時に算定できる保険項目を全て算定しているのではないでしょうか?

そうすれば5000円ぐらいにはなるかと思います。

ただ、その検査・指導が適切であったかはここでは分かりません。


気になれば一度支払い基金に保険治療の問い合わせをして回答をもらえばいいと思います。

参考
http://www.ha-channel-88.com/hokenn/hokenn-link.html
 

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-08-31 16:11:50
鈴木由紀 さん、こんにちは

>何故、治療費が変わるのか教えて下さい。

診断の違い、つまり病名のつけ方が違うと、保険の取り扱いも違ってきます。

あと、施設基準の届出でも保険点数は大きく違います。

加えて、今年の4月から、一部保険点数の算定の仕方や、施設基準が大きく変わった部分があります。

文面からだけではっきりとは言えませんが、どちらの歯科医院も、おかしなところがあるように思います。



>4年ほど前に侵襲性歯周炎と診断を受け治療をしています。
>1ヶ月に2回程度の歯のクリーニングで定期受診しても1回の治療費が5000円を超えることは無かったのですが、

個人的には、これももしかしたらと、疑ってしまいます。



>同様の治療で3ヶ月に1回は保険がきくが2ヶ月分は保険が適応されず1回に5000円治療費がかかると言われました。

こちらの医院ももしかしたらおかしいですね。

どちらが正しいのか、あるいはどちらもおかしいのかはっきりとはわかりません。


歯科衛生士さんが対応してくださいました。
>私が「以前通っていた歯科医院では

保険点数の解釈は、複雑で全てを理解している歯科医師はごくわずかでしょう。
まして、歯科衛生士で理解していることはもっと少ないと思います。


>同様の治療で5000円はかからなかった。
>どうしてここでは違うのか」
>という旨の質問をしたのですが

さらに、いつも行っている請求に関しては、ある程度理解していても、他院で行っている保険請求に関してはほとんどわかりません。
前医の明細書を見せていただければある程度推測はできるかもしれませんが。

ですので、何が違うのかの説明はほとんど不可能です。



>「うちではそういう決まりなので納得いかなければ他のところを探してください」と言われてしまいました。

>私としては何故、保険が適応されないのかを説明してもらえれば良かったのですが…


あくまでも私の勝手な予測ですが複雑な保険制度を説明する手間をかけるなら、その分他の患者さんを見た方が良いと思ったのかもしれません。

さらに付け加えるなら、前医を信頼して長く通っていた患者さんに、前医と同じほどに信頼してもらえるまで説明するのは至難の技です。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 鈴木由紀さん
返信日時:2016-08-31 17:13:07
櫻井先生、森川、井野先生、小牧先生
ご回答ありがとうございました。

診断がついているものに対しての治療でないと医療保険の適応にならないということを知らなかったのでここで教えていただけて参考になりました。

病院によって治療に対する算定の取り方が異なるために値段が異なるという解釈でよかったでしょうか?

全ての歯科医院が同じように算定すると思っていたのでそういったことが知れてよかったです。
むしろ私がした質問が現在通っている歯科衛生士さんを困らせる質問だったような気がしてきました…(^_^;)

小牧先生のおっしゃていた両歯科医院に対する「もしかしたら」の部分はあまり突っ込まずにグレーゾーン的な感じと捉えておきます。


補足での疑問です。

最初の質問に書き忘れてしまっていたのですが、現在通っている歯科医院も最初の段階では月1でクリーニングなどの処置を行っていても保険適応だったので5000円はかかっていませんでした。

今思い返すと「一旦治療は終了になる」と言われてから保険適応外で5000円になると説明されたような気がします。
この「治療が終了になった」ということで診断名が付かなくなったために保険適応外になったという考えでよかったでしょうか?

凄く省略しすぎた考え方かもしれませんが…。
回答 回答5
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-09-01 19:45:23
治療が終了したお口の維持管理には保険は適用できないので自費に移行したのかもしれませんね。


病気でなければ保険治療の対象外です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 歯科医院よって歯周病治療のクリーニング費用が違う理由
質問者 鈴木由紀さん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病の治療費・費用
治療費・費用
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい