神経を抜いて治療後も問題が無いのに激痛が続く
相談者:
そーーちゃんさん (21歳:男性)
投稿日時:2016-09-07 11:07:16
こんにちは、埼玉で一人暮らしをしている大学生です。
6日前に上の奥歯(数字でいうと6番でしょうか)に激痛が走り病院にいきました。
病院では
・身体を横にすると強く痛むこと
・眠くなると痛みが増すこと
・氷を食べると痛みが和らぐこと
・噛み締めるとひどく痛いこと
等の症状から「歯髄炎」と診断され、辛いようだから今日中に治療をするということで、麻酔をかけての治療が始まりました。
ですが私はもともと麻酔が効かない体質で、ロキソニン等の飲み薬から注射する麻酔まで、効果が全くありません。
そのことを医師に伝えると医師は麻酔を何本も出してきて私の歯ぐきのところに注射したんですが、一向に効く感じがなくて。
結局その日はほとんど麻酔が効かないまま神経を抜きました。
とても痛くて失神してしまい、笑気ガス?で眠らされて気づいたらベッドの上でした。
医師は施術後「この痛みは一ヶ月くらい続くだろう」と良い、ボルタレンを出してくれました。
それから3日間、激痛は強くなるばかりで夜も眠れない、ご飯も食べれない(プリンとかで過ごしてました)日が続きました。
そんなとき、家の近くに歯学部の大学病院があることを知って、大きな病院ならと受診しました。
大学病院では代わる代わるいろんな先生が見てくれて
「歯は完璧にちりょうされているのに。原因がわからない。」
といった趣旨の事を言われました。
その他にも
・歯ぐきの注射で上の6番周辺の歯ぐきが大きくえぐれてただれていること
・麻酔科の先生でもお手上げだということ
(眠らせても痛みだけは感じるから身体が反応してしまって治療どころではないそうです)
などを伝えられて、診療時間が終わってしまったこともあり、後日また来てくださいと言われました。
後日行って、また精密検査を受けても抜髄した歯には問題ないし、その他の歯もそこまで痛みを発する場所はないとのことでした。
その日は1通り検査を受け終わり
・もしかしたら傷んでいるのは親知らずかもしれないということ
・もう一つ原因があるとしたら爛れたまわりの歯ぐきが傷んでるのかもということ
を伝えられて抗生物質(セフカペンピボキシル)とロキソプロフェンを処方されて1週間後に来るよう言われ返されました。
言われたとおり、処方された抗生物質を処方直後に飲むと、痛みはみるみるなくなり、一時的にとても楽な状態になりました。
家に帰り、夜ご飯を食べ、これで治ると安心していると徐々に痛みが戻ってきて(鼓動に合わせたどくどくという痛み)深夜には元の激痛に戻っていました。
今は、抗生物質を飲みながら症状が良くなることを祈るのみです。
毎晩激痛が走り、頭が狂いそうです。
痛いときは本当に何も手につかず、自殺したくなるほどです。
誰かに気絶するまで殴られたいという痛みです。
ワラにもすがる思いでここに現状投稿いたします。
なにか治癒へのヒントいただけたら幸いです。
どうか、よろしくおねがかいします。
追伸”
・抜髄した歯(上、右、6番)はもともと銀歯のところです。
・抜髄した歯は隣の歯(上、右、7番)と接触しており、接触部分の6番側が虫歯なので、歯と歯を遮るように治療を施されました。
6日前に上の奥歯(数字でいうと6番でしょうか)に激痛が走り病院にいきました。
病院では
・身体を横にすると強く痛むこと
・眠くなると痛みが増すこと
・氷を食べると痛みが和らぐこと
・噛み締めるとひどく痛いこと
等の症状から「歯髄炎」と診断され、辛いようだから今日中に治療をするということで、麻酔をかけての治療が始まりました。
ですが私はもともと麻酔が効かない体質で、ロキソニン等の飲み薬から注射する麻酔まで、効果が全くありません。
そのことを医師に伝えると医師は麻酔を何本も出してきて私の歯ぐきのところに注射したんですが、一向に効く感じがなくて。
結局その日はほとんど麻酔が効かないまま神経を抜きました。
とても痛くて失神してしまい、笑気ガス?で眠らされて気づいたらベッドの上でした。
医師は施術後「この痛みは一ヶ月くらい続くだろう」と良い、ボルタレンを出してくれました。
それから3日間、激痛は強くなるばかりで夜も眠れない、ご飯も食べれない(プリンとかで過ごしてました)日が続きました。
そんなとき、家の近くに歯学部の大学病院があることを知って、大きな病院ならと受診しました。
大学病院では代わる代わるいろんな先生が見てくれて
「歯は完璧にちりょうされているのに。原因がわからない。」
といった趣旨の事を言われました。
その他にも
・歯ぐきの注射で上の6番周辺の歯ぐきが大きくえぐれてただれていること
・麻酔科の先生でもお手上げだということ
(眠らせても痛みだけは感じるから身体が反応してしまって治療どころではないそうです)
などを伝えられて、診療時間が終わってしまったこともあり、後日また来てくださいと言われました。
後日行って、また精密検査を受けても抜髄した歯には問題ないし、その他の歯もそこまで痛みを発する場所はないとのことでした。
その日は1通り検査を受け終わり
・もしかしたら傷んでいるのは親知らずかもしれないということ
・もう一つ原因があるとしたら爛れたまわりの歯ぐきが傷んでるのかもということ
を伝えられて抗生物質(セフカペンピボキシル)とロキソプロフェンを処方されて1週間後に来るよう言われ返されました。
言われたとおり、処方された抗生物質を処方直後に飲むと、痛みはみるみるなくなり、一時的にとても楽な状態になりました。
家に帰り、夜ご飯を食べ、これで治ると安心していると徐々に痛みが戻ってきて(鼓動に合わせたどくどくという痛み)深夜には元の激痛に戻っていました。
今は、抗生物質を飲みながら症状が良くなることを祈るのみです。
毎晩激痛が走り、頭が狂いそうです。
痛いときは本当に何も手につかず、自殺したくなるほどです。
誰かに気絶するまで殴られたいという痛みです。
ワラにもすがる思いでここに現状投稿いたします。
なにか治癒へのヒントいただけたら幸いです。
どうか、よろしくおねがかいします。
追伸”
・抜髄した歯(上、右、6番)はもともと銀歯のところです。
・抜髄した歯は隣の歯(上、右、7番)と接触しており、接触部分の6番側が虫歯なので、歯と歯を遮るように治療を施されました。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-09-07 11:41:22
こんにちは。
ひどい痛みが続いていてさぞお辛いこととお察しいたします。
文面から推測すると歯髄炎の可能性が高いように思うのですが・・・。
もう一度大学病院で診てもらうのがいいと思います、先ず現在ひどく痛んでいるので是非診ていただきたいと言うしかないように思います。
ひどい痛みが続いていてさぞお辛いこととお察しいたします。
文面から推測すると歯髄炎の可能性が高いように思うのですが・・・。
もう一度大学病院で診てもらうのがいいと思います、先ず現在ひどく痛んでいるので是非診ていただきたいと言うしかないように思います。
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2016-09-07 12:11:29
そーーちゃん さん、こんにちは
必ず原因はあるのですが、その原因がわからないことも稀にはあります。
根本的な治療ができないのなら、ひとまず対症療法として、痛みどもなどで痛みを止められないかお聞きになられたら良いと思います。
必ず原因はあるのですが、その原因がわからないことも稀にはあります。
根本的な治療ができないのなら、ひとまず対症療法として、痛みどもなどで痛みを止められないかお聞きになられたら良いと思います。
回答3
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-09-07 12:19:04
歯が原因でない痛みもありますので以下のページを参考にされてはいかがでしょうか?
日本口腔顔面痛学会
* http://jorofacialpain.sakura.ne.jp/
日本口腔顔面痛学会認定医
* http://jorofacialpain.sakura.ne.jp/?page_id=297
日本口腔顔面痛学会
* http://jorofacialpain.sakura.ne.jp/
日本口腔顔面痛学会認定医
* http://jorofacialpain.sakura.ne.jp/?page_id=297
相談者からの返信
相談者:
そーーちゃんさん
返信日時:2016-09-07 15:18:27
山田先生
ありがとうございます。
大学病院には一週間後にまた行くことになっています。
ただ、それまで痛みが続くと思うと不安です…
小牧先生
ご回答ありがとうございます。
痛み止めは処方されたロキソプロフェンを飲んでいるのですが…痛みに敏感な人だと思われるかもしれませんが、本当に麻酔や痛み止めの類が効かない体質でして…それともジェネリックだから効かないということもあるのでしょうか?
柴田先生
ありがとうございます。
非定型歯痛…知りませんでした。
歯髄を除去したのに痛いので幻肢痛の類ではないかと疑ってたんですが、こんな症状があるんですね。
とりあえず手元にセントジョーンズワードというサプリメントがあるのでそれを飲んでいるのですが。大学病院に口腔顔面科というところがありました。
今の主治医にその可能性についても提案してみるべきでしょうか?
ありがとうございます。
大学病院には一週間後にまた行くことになっています。
ただ、それまで痛みが続くと思うと不安です…
小牧先生
ご回答ありがとうございます。
痛み止めは処方されたロキソプロフェンを飲んでいるのですが…痛みに敏感な人だと思われるかもしれませんが、本当に麻酔や痛み止めの類が効かない体質でして…それともジェネリックだから効かないということもあるのでしょうか?
柴田先生
ありがとうございます。
非定型歯痛…知りませんでした。
歯髄を除去したのに痛いので幻肢痛の類ではないかと疑ってたんですが、こんな症状があるんですね。
とりあえず手元にセントジョーンズワードというサプリメントがあるのでそれを飲んでいるのですが。大学病院に口腔顔面科というところがありました。
今の主治医にその可能性についても提案してみるべきでしょうか?
タイトル | 神経を抜いて治療後も問題が無いのに激痛が続く |
---|---|
質問者 | そーーちゃんさん |
地域 | 埼玉 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 大学生・短大生・専門学生 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療後の痛み |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。