[写真あり] 虫歯では無いのに前歯が変色
相談者:
さのよさん (20歳:女性)
投稿日時:2016-09-15 02:30:07
回答1ティースアート(中央区銀座)のDr.TSUBAKIです。
回答日時:2016-09-15 08:13:19
さのよさん、こんにちは。
神経が完全に死んでなくても、神経の穴が何らかの原因(大きな力が加わったなど)で小さくなっている場合は、変色する場合があります。
この場合、表からのホワイトニングではほとんど効果がありませんので、インターナルブリーチという歯の内部から行うホワイトニングになりますが、残っている神経を取る必要があります。
神経を取りたくないということですと、マニキュアやラミネートベニアなどになると思います。
神経が完全に死んでなくても、神経の穴が何らかの原因(大きな力が加わったなど)で小さくなっている場合は、変色する場合があります。
この場合、表からのホワイトニングではほとんど効果がありませんので、インターナルブリーチという歯の内部から行うホワイトニングになりますが、残っている神経を取る必要があります。
神経を取りたくないということですと、マニキュアやラミネートベニアなどになると思います。
| タイトル | [写真あり] 虫歯では無いのに前歯が変色 |
|---|---|
| 質問者 | さのよさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 20歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯の変色・着色 その他(写真あり) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






