違和感の残る歯の再根幹治療をするかどうか?

相談者: かきもさん (38歳:女性)
投稿日時:2016-09-08 21:30:29
1年前に神経を抜き、セラミック差し歯にした歯があります。
被せた当初から触ると響く感じがあり、半年後から疼くような痛みが度々ありました。

治療した歯医者に行くと、歯ぎしりのせいかも、と噛み合わせを調整しました。
その後、痛みが発生する頻度は減ったのですが、歯が浮いたような、違和感がなくなりません。

かかりつけの歯医者は、治療直後にとったCTをみて、治療に問題はないといいます。


別の歯医者でセカンドオピニオンを受けました。
レントゲンでは問題がみあたらず、しかしながら痛みが度々発生していること、たたいて響くなら感染の疑いはあるかもしれず、再根幹治療をしたほうがいいかもしれないと言われました。

ただし、土台を壊す際に歯が折れるなどリスクもあると説明されました。
その後、痛みの発生頻度は減っていますが、違和感は続いています。

これまで神経抜いた他の歯ではこのようなことはありませんでした。
再治療をするか、リスクを考えるとこのまま何もしないほうがいいのかどうか、悩んでいます。

専門医にいってCT等で確認すれば、治療が必要かどうかは分かるのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-09-08 23:29:17
こんばんは。

抜髄して根管治療がうまく行っているのか感染根管になっているのかということですがこの掲示板ではしょっちゅう目にする質問です。

>被せた当初から触ると響く感じがあり、半年後から疼くような痛みが度々ありました。

個人的には感染根管だと思います、もし一連の根管治療・根管充填ができていれば症状はありません。


>治療した歯医者に行くと、歯ぎしりのせいかも、と噛み合わせを調整しました

あり得ないと思います、もしかみ合わせなら治っているはずです。


>痛みが発生する頻度は減ったのですが、歯が浮いたような、違和感がなくなりません。

咬みあわせが原因でないということです。


>かかりつけの歯医者は、治療直後にとったCTをみて、治療に問題はないといいます。

歯医者ならCTなど撮影しなくてもデンタルレントゲンでわかるはずです。


再根幹治療をしたほうがいいかもしれないと言われました。

私もそう思います。


>土台を壊す際に歯が折れるなどリスクもあると説明されました。

少なくとも私は経験していません。


>再治療をするか、リスクを考えるとこのまま何もしないほうがいいのかどうか、悩んでいます。

感染根管なら再治療しなければ治りません、ただ診断も含めて誰に任せるかだと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-09-09 12:39:36
かきも さんこんにちは

>専門医にいってCT等で確認すれば、治療が必要かどうかは分かるのでしょうか。

そうですね。それが一番の近道のように思われます。


>再治療をするか、リスクを考えるとこのまま何もしないほうがいいのかどうか、悩んでいます。

もちろん全ての治療に多かれ少なかれリスクはありますが、違和感が消えないなどの明らかな症状があるのでなんらかの治療はひつようなように感じます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かきもさん
返信日時:2016-09-14 17:04:18
先生方、回答ありがとうございます。
歯内療法専門医にてみていただこうと思います。

治療した歯医者では、問題ないの一点張りです。
セラミック差し歯について、保証は諦めるしかないのでしょうか。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かきもさん
返信日時:2016-09-17 21:35:11
追加の質問となります。

感染根管再根幹治療となった場合、初回に治療した歯科医が失敗したということなのでしょうか。
原因にもよると思いますが、被せた当初から違和感があったため、ちゃんと治療していただけなかったのではと気になっています。


自費保険の治療を比較した場合、自費のほうが治る確率が高いのでしょうか。
出来れば保険治療にしたいのですが、その際のデメリットはありますか?

痛みは最近、少し強くなってきたように思います。
前は痛みがない時もあったのですが、最近は常にあります。
歯内療法専門医の予約は一ヶ月先となりました。


いろいろ不安な日々です。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-09-18 00:10:46
こんばんは。

>初回に治療した歯科医が失敗したということなのでしょうか

失敗したというかうまくできなかったと考えています、よく遭遇します要するに歯科医の腕だと考えています。


自費保険の治療を比較した場合、自費のほうが治る確率が高いのでしょうか。

保険医が自費で根管治療をしている場合は違いはないと思います、あるとすれば手抜ではないでしょうか、根管治療のみを自費専門でやってるDrなら確率が高いのかもしれませんが・・・・。


>出来れば保険治療にしたいのですが、その際のデメリットはありますか?

私のところではないと思います。


>いろいろ不安な日々です。

治療がうまくいくことを祈っています。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-09-18 06:26:34
自費保険の治療を比較した場合、自費のほうが治る確率が高いのでしょうか。

自費だから保険だからというよりも処置をする先生によります。
しかし、保険診療で根管治療には、費用の面で時間や手間をかけられませんし、使えない材料もあり、腕のある先生が100%の実力を発揮しようとしても出来ないことが多いです。

そういった理由からも、根管治療を専門にされていたり、しっかりされている先生はほとんど自費でされています。


歯内療法専門医の予約は一ヶ月先となりました。

まずは、予約が取れてよかったですね。

お大事にどうぞ




タイトル 違和感の残る歯の再根幹治療をするかどうか?
質問者 かきもさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療の失敗・再治療
痛みがある状態での治療終了
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい