粘液嚢胞の術後の痛み。糸を残す処置について説明がなかった

相談者: ちー112さん (23歳:女性)
投稿日時:2016-09-16 17:54:26
はじめまして。
気になることがあるので 質問させていただきます。


7月初め頃に 粘液嚢胞の手術を受けました。
小さめなものが下唇の裏と 右頬の裏に2箇所あり どちらも摘出してもらいました。
私自身 結構小心者なので、どういう手術なのか、術後の経過など ネットで軽く調べたところ30分もかからないで終わるし、術後痛みなどほとんどない、食事も普通にできる など書いてあり、少し安心したのを覚えています。


そして 手術終了後、帰宅し麻酔が切れ始めると尋常じゃない痛みに襲われました。
慌てて 処方されたロキソニンを飲みましたが効かずらもう1錠追加しましたが全く効果がなく、激痛により 動けなくなり、食事もできず、その日1日泣きながら一睡もできませんでした。
次の日に消毒しに来てくださいと言われていたので、その時にもっと強い痛み止めを処方してもらい、その日から5日ほど痛み止め漬けで、食事もお粥を喉の奥に流し込むような食事しかできませんでした。


その後 抜糸をしましたが、この時も酷い痛みを伴ったので麻酔をしてもらいながらの作業でした。
そして 最近になり 未だに下唇の裏の傷跡だけ違和感や 時々つるよう痛みがあったのでよく見ると青っぽい点のようなものが 皮膚の中に見えました。
家族に見てもらったら 糸が残っているのではないかという話になり、
不安になったので 問い合わせたところ、

「抜糸の際腫れがあったのでそこだけ残し、術後の経過をみて次の診察の時にとるつもりだった」
「抜糸の糸を残すのはよくあること」

と言われました。
ですが、抜糸の際 次の診察で親知らずの様子見と歯石取りの話しかされず、上記の説明などは一切されませんでした。


以上の事から 正直、ここのお医者様に疑問が強くなり次にこの糸をとってもらう事が不安でしょうがないです。
このような事は本当によくあることなのでしょうか?
また、この皮膚の下の糸をとる際は どのようにとるのでしょうか?


長文になり、大変申し訳ありませんが、是非ともご回答お願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2016-09-20 01:22:53
ちー112さん、こんにちは。

術後の経過について、ご心配なことと思います。
ご心中お察しします。


>このような事は本当によくあることなのでしょうか?

大前提として、ちー112さんの個別具体的な状況がどういったものであるかは、この場では判断できません。

ただし、傷口の状態に応じて、抜糸の時期をずらすこと自体は、さほど特殊なことではありません。

次に、

>術後の経過など ネットで軽く調べたところ30分もかからないで終わるし、術後痛みなどほとんどない、食事も普通にできる など書いてあり、少し安心したのを覚えています。

との点について。

うーん……

これはどうでしょうか?

私は異なる見解です。

というのも、術後の痛み等は、個人により感じ方に大差があるため、一概に言えないからです。

ちー112さんは、

>私自身 結構小心者なので、

とご自身でも書かれている通り、いわゆる「痛みに強い」方ではないように思いますが、いかがでしょうか?(実は私もそうです^^;)

加えて、

>小さめなものが下唇の裏と 右頬の裏に2箇所あり どちらも摘出してもらいました。

とのことで、同時に2か所の粘液嚢胞摘出を行ったのであれば、術後の反応性炎症に伴う痛みは、それなりに出てくるように個人的には思います。

ただ、その痛みや違和感も、時間の経過とともに少しずつでも軽減してきているようであれば、順調な回復過程を辿っているのではと、個人的には考えます。

以上、一意見として参考にしていただければ幸いです。

お大事になされてくださいね。




タイトル 粘液嚢胞の術後の痛み。糸を残す処置について説明がなかった
質問者 ちー112さん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 粘膜の病気・異常
口腔外科関連
唇の病気・異常
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい