右側でずっと噛んでいたら虫歯ではないのに右下5番に痛みがある

相談者: カズ088さん (36歳:男性)
投稿日時:2016-09-24 16:19:19
2カ月くらい前に、虫歯のため左下6番の神経を取りました。
根の治療中は噛むと痛んだので、食事のときは右側の歯でずっと噛んでいました。

そしたら、今度は右下5番の歯が痛むようになりました。
この歯は1年前に、くぼんだ感じになっていて銀の詰め物をしたところです。
痛みは鈍痛で常にある感じです。

歯医者で診てもらったら、レントゲンを取って異常なかったので、噛み合わせだろうと言われて、歯を削ってもらいました。(計2回)

削った後は痛みが少し落ち着くのですが、1週間くらいすると痛みが強くなってきます。

歯医者の先生は虫歯じゃないから、むやみに被せものを取らないほうがいいと言われ、行くたびに、歯を削ってくれるんですが、これは噛み合わせが原因なのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-09-24 16:24:10
カズ088 さんこんにちは

>これは噛み合わせが原因なのでしょうか?

もしも噛み合わせが原因であれば、噛み合わせを調整することで改善するはずです。
今回、改善しないところを見ると他に原因があるかもしれませんね。

>むやみに被せものを取らないほうがいい

もしかしてですが、神経のある歯を銀歯にされましたか?
それとも神経はすでに取ってありますか?
どちらにしてもですが、もしかした根の病気の可能性も考えられます。

担当の先生によく診ていただいてくださいね。

おだ次にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カズ088さん
返信日時:2016-09-24 17:24:27
回答ありがとうございます。

歯の神経は残っています。
歯がしみることはありません。
根の病気レントゲンではわからないものですか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-09-24 22:20:41
カズさん

こんばんは
はじめまして。

噛んで痛みが出てきたんですよね。

そして噛み合わせを調整しても痛みが復活するのであれば、噛み合わせを調整してもらうのはやめた方が良いですね。

噛んで痛いという場合、色々な原因が考えられます。
今思いつくだけでも7つはあります。
そのうちの1つが噛み合わせです。
少なくとも、痛みが出る前には右の下は触っていないわけですから、右側の噛み合わせは変わっていないのが普通ですし、それが原因とは思えません。
むやみに削らない方が良いですよ。

別の先生に診断をお願いされた方が良いように思います。


宮下 裕志 (東京国際歯科六本木)

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-09-24 22:38:37
こんばんは。

左下6番の治療中右下5番の歯が痛むようになったということですね、咬合調整をしてもらったが変わらないとのことなので、咬みあわせは関係ないと思っていいでしょう。

被せ物をしてあるとのことなので、もしかすると歯髄壊死を起こしているのかもしれません、個人的には感染根管を疑います。

このまま解決しなければ他のDrに相談なさった方がいいような気がいたします。

根の病気レントゲンではわからないものですか?

状態にもよりますがわかると思います。

感染根管 http://yamadashika.jp/infection.html

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-09-24 22:40:07
>根の病気レントゲンではわからないものですか?

まず被せ物がしてあるので、その内部でどれくらい削ってあるか虫歯様のレントゲン像があるかどうかなどは、分からない事がほとんどだと思います。

歯髄炎でも骨や歯根膜腔などに変化が出ることは当然あると思いますが、残念ながらレントゲンをみてそれからどれだけの情報を得られるかは歯科医にの能力の差が出てくると思います。

水川先生、宮下先生が書かれているように、あまり削らない方が良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カズ088さん
返信日時:2016-09-25 08:39:53
先生方、回答ありがとうございました。
少し様子をみて、検討してみます。



タイトル 右側でずっと噛んでいたら虫歯ではないのに右下5番に痛みがある
質問者 カズ088さん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい