15歳、残存乳歯と埋伏歯あり。矯正+牽引か、抜歯+インプラントか
相談者:
あきかつくんさん (43歳:女性)
投稿日時:2016-09-24 05:59:26
中学3年生、15歳の息子の上左5番目が未だに乳歯のままで、埋伏歯があります。
2年前中1の時、歯科クリニックで矯正が必要だと言われ、紹介された矯正歯科へ行きました。
矯正をするつもりで行ったのですが、そのままにしておいても大丈夫だと言われ放置しました。
今年に入り、受験もあるので虫歯があると大変だと思い、歯科クリニックへ行きました。
すると埋伏歯はどうするのかと聞かれたので、以前紹介された矯正歯科の先生が放置して良いと言ったので、そのままにしましたと答えた所、そんなはずはないと別の矯正歯科を紹介されました。
後日、今回紹介された矯正歯科へ行ったところ、埋伏歯とは病気なので、矯正、牽引するか、2本とも抜いてインプラントにするかと言われました。
今さら矯正する気はないと息子も言うので、インプラントにしようかと思いますと歯科クリニックで伝えると、インプラントはおすすめ出来ませんと言われました。
矯正してうまく埋伏歯が生えてくるかわからないし、どうしていいかわかりません。
ブリッジという方法を聞いたことがあるのですが、今はそういう処置はしないのでしょうか。
良い方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。
2年前中1の時、歯科クリニックで矯正が必要だと言われ、紹介された矯正歯科へ行きました。
矯正をするつもりで行ったのですが、そのままにしておいても大丈夫だと言われ放置しました。
今年に入り、受験もあるので虫歯があると大変だと思い、歯科クリニックへ行きました。
すると埋伏歯はどうするのかと聞かれたので、以前紹介された矯正歯科の先生が放置して良いと言ったので、そのままにしましたと答えた所、そんなはずはないと別の矯正歯科を紹介されました。
後日、今回紹介された矯正歯科へ行ったところ、埋伏歯とは病気なので、矯正、牽引するか、2本とも抜いてインプラントにするかと言われました。
今さら矯正する気はないと息子も言うので、インプラントにしようかと思いますと歯科クリニックで伝えると、インプラントはおすすめ出来ませんと言われました。
矯正してうまく埋伏歯が生えてくるかわからないし、どうしていいかわかりません。
ブリッジという方法を聞いたことがあるのですが、今はそういう処置はしないのでしょうか。
良い方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。
回答1
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-09-24 08:12:44
あきかつくん こんにちは
>2本とも抜いてインプラントにするかと言われました。
インプラントは通常骨の成長が終わった時期、おおよそ20歳過ぎた頃にならないと手術ができません。
>ブリッジという方法を聞いたことがあるのですが
ブリッジは健全な歯を大きく削りますし残った歯に負担が増えますからこちらもあまりお勧めできませんね。
となると、矯正で牽引というのが現時点では一番良いのではないでしょうか?
できるでけ、歯は削らない、抜かない方が良いですよ。
>2本とも抜いてインプラントにするかと言われました。
インプラントは通常骨の成長が終わった時期、おおよそ20歳過ぎた頃にならないと手術ができません。
>ブリッジという方法を聞いたことがあるのですが
ブリッジは健全な歯を大きく削りますし残った歯に負担が増えますからこちらもあまりお勧めできませんね。
となると、矯正で牽引というのが現時点では一番良いのではないでしょうか?
できるでけ、歯は削らない、抜かない方が良いですよ。
回答2
回答日時:2016-09-24 10:43:03
あきかつくんさん、こんにちは。
埋伏歯ならば、時間はかかりますが、牽引したほうが良いと思います。
インプラントは、骨の成熟後以降に行われることが多いです。
また、ある程度インプラントを入れるための幅も必要と思います。
他の矯正歯科で相談してみてはいかがでしょうか。
埋伏歯ならば、時間はかかりますが、牽引したほうが良いと思います。
インプラントは、骨の成熟後以降に行われることが多いです。
また、ある程度インプラントを入れるための幅も必要と思います。
他の矯正歯科で相談してみてはいかがでしょうか。
タイトル | 15歳、残存乳歯と埋伏歯あり。矯正+牽引か、抜歯+インプラントか |
---|---|
質問者 | あきかつくんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 子供の歯列矯正 歯が骨に埋まっている(埋伏歯) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。