[写真あり] 歯列矯正中、上顎右5番抜歯で噛合せに問題ないのか?
相談者:
shikashiさん (30歳:男性)
投稿日時:2016-09-14 21:03:51
●要約
下2本抜歯で矯正を始めましたが、開始3か月後に上の右5番の抜歯を勧められています。
そのようなことを行い噛み合わせや正中線・審美的に問題はありませんでしょうか。
●矯正前
切端咬合の受け口(クラスVです)
一見、受け口には見えず、下の前歯が重なっているため受け口がカモフラージュされていました。
そこで、その改善と審美について考え、矯正を決意しました。
●矯正で望むこと(3点)
@一部の歯しか噛んでおらず、オープンバイトでしたので噛み合わせを良くしたい。
A面長のハイアングルをできるだけ改善したい。
Bイーラインを改善したい
●状況説明
H28年6月から矯正を始めました。
(当初の計画)
4本抜歯だと口元が下がりすぎてしまうため、下顎の2本(左5番 右4番)を抜歯しました。
上顎については左6番のみ神経をとっていたため抜歯し、左7番8番を前に持ってくる計画です(左8番以外の親知らず3本は抜歯済です)。
しかし、矯正開始から3か月後に上顎の右5番(左については抜歯なし。理由は抜歯した左6番が大きいため)を抜歯することを勧められました。
それにより、下顎をもっと下げることができ、鼻下の膨らみも改善されるため勧められました。
上顎について、右側のみの抜歯を行い左右で歯の本数が異なりますが、噛み合わせは問題ありませんでしょうか。
「上下の噛み合わせは1対2の関係にならないのでは?」
と聞いたところ問題がないとのことでした。
また、下顎の左右6番と上顎左7番右6番に金属のバンドをつけて矯正していますが、下顎7番、上顎右7番は装置は何もつけておらず、今後も調整しないそうですが、レントゲンでは奥に倒れています。
矯正の都度、質問をしていますが大丈夫との回答のみで納得ができません。
よろしくお願いします。
画像1
下2本抜歯で矯正を始めましたが、開始3か月後に上の右5番の抜歯を勧められています。
そのようなことを行い噛み合わせや正中線・審美的に問題はありませんでしょうか。
●矯正前
切端咬合の受け口(クラスVです)
一見、受け口には見えず、下の前歯が重なっているため受け口がカモフラージュされていました。
そこで、その改善と審美について考え、矯正を決意しました。
●矯正で望むこと(3点)
@一部の歯しか噛んでおらず、オープンバイトでしたので噛み合わせを良くしたい。
A面長のハイアングルをできるだけ改善したい。
Bイーラインを改善したい
●状況説明
H28年6月から矯正を始めました。
(当初の計画)
4本抜歯だと口元が下がりすぎてしまうため、下顎の2本(左5番 右4番)を抜歯しました。
上顎については左6番のみ神経をとっていたため抜歯し、左7番8番を前に持ってくる計画です(左8番以外の親知らず3本は抜歯済です)。
しかし、矯正開始から3か月後に上顎の右5番(左については抜歯なし。理由は抜歯した左6番が大きいため)を抜歯することを勧められました。
それにより、下顎をもっと下げることができ、鼻下の膨らみも改善されるため勧められました。
上顎について、右側のみの抜歯を行い左右で歯の本数が異なりますが、噛み合わせは問題ありませんでしょうか。
「上下の噛み合わせは1対2の関係にならないのでは?」
と聞いたところ問題がないとのことでした。
また、下顎の左右6番と上顎左7番右6番に金属のバンドをつけて矯正していますが、下顎7番、上顎右7番は装置は何もつけておらず、今後も調整しないそうですが、レントゲンでは奥に倒れています。
矯正の都度、質問をしていますが大丈夫との回答のみで納得ができません。
よろしくお願いします。
画像1
回答1
回答日時:2016-09-19 09:30:39
shikashiさん、こんにちは。
可能かどうかは、お掛りの担当医の判断になります。
ただ、最初の治療方針でも左上6番の抜歯をしているため、メカニクス的には複雑だと思います。
抜歯自体も左右対称ではないので、動かし方は左右対称ではなさそうです。
また、抜歯の本数と1対2のかみ合わせは、別問題だと思います。
奥の歯に装置を着けない理由は何か理由があるのかもしれません。
レントゲンの見え方と実際の歯の生え方は、違う場合もあります。
可能かどうかは、お掛りの担当医の判断になります。
ただ、最初の治療方針でも左上6番の抜歯をしているため、メカニクス的には複雑だと思います。
抜歯自体も左右対称ではないので、動かし方は左右対称ではなさそうです。
また、抜歯の本数と1対2のかみ合わせは、別問題だと思います。
奥の歯に装置を着けない理由は何か理由があるのかもしれません。
レントゲンの見え方と実際の歯の生え方は、違う場合もあります。
相談者からの返信
相談者:
shikashiさん
返信日時:2016-09-20 05:51:41
伊藤先生
ご回答ありがとうございます。
説明不足もあったかと思いますので、以下2つに分けてご確認いただければと思います。
●左右非対称な抜歯本数について
上顎は左上6番のみの抜歯をして7.8番を移動させた場合には、上顎は14本になりますが、矯正開始後3か月後に右上顎の5番を追加で抜歯をしたほうがいいとの言われました。
そうしますと、上顎が13本になってしまいます。
そのような本数でかみ合わせをうまく合わせることが可能でしょうか。
それとも抜歯した6番の歯が大きいため、右上顎5番を抜歯し13本であっても左右の長さは一緒になりかみ合わせはうまくいくのでしょうか。
噛み合わせがうまくいくのかが心配であると同時に矯正開始後に追加の抜歯が発生しているため、開始前にシュミレーションすることができなかったのかが疑問です。
●奥歯の装置について
奥歯の装置について、現状のままでまっすぐだといわれました。
レントゲン上、奥に倒れているのではないかと質問したところ、レントゲンではそう映ってしまっているとの回答でした。
実際も奥に倒れているように思いますが、レントゲンと実際の生え方が違う場合があるとの伊藤先生の回答と一致しているようにも思います。
レントゲンが全てかと思っていましたが、実際の生え方とレントゲンの映り方で違う場合についてもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
説明不足もあったかと思いますので、以下2つに分けてご確認いただければと思います。
●左右非対称な抜歯本数について
上顎は左上6番のみの抜歯をして7.8番を移動させた場合には、上顎は14本になりますが、矯正開始後3か月後に右上顎の5番を追加で抜歯をしたほうがいいとの言われました。
そうしますと、上顎が13本になってしまいます。
そのような本数でかみ合わせをうまく合わせることが可能でしょうか。
それとも抜歯した6番の歯が大きいため、右上顎5番を抜歯し13本であっても左右の長さは一緒になりかみ合わせはうまくいくのでしょうか。
噛み合わせがうまくいくのかが心配であると同時に矯正開始後に追加の抜歯が発生しているため、開始前にシュミレーションすることができなかったのかが疑問です。
●奥歯の装置について
奥歯の装置について、現状のままでまっすぐだといわれました。
レントゲン上、奥に倒れているのではないかと質問したところ、レントゲンではそう映ってしまっているとの回答でした。
実際も奥に倒れているように思いますが、レントゲンと実際の生え方が違う場合があるとの伊藤先生の回答と一致しているようにも思います。
レントゲンが全てかと思っていましたが、実際の生え方とレントゲンの映り方で違う場合についてもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
回答2
回答日時:2016-09-25 09:54:50
下顎も含めて、変則的な抜歯のようですので、どのようなかみ合わせになるのか、担当医にお聞きになるのが最適と思います。
歯の動きの状況によっては、治療途中で計画の変更をすることも、まれにあると思います。
その際にはメリットデメリットの説明を聞いてから治療をすすめたほうが良いと思います。
希望されるのであれば、予測模型などで説明してもらってもいいかもしれません。
(別料金がかかる可能性もあります)
個人的には、生えている歯すべてに装置を着けたほうが良いと思いますが、着けない理由があるのかもしれません。
レントゲンは3次元を2次元にしたものなので、撮影する方向や角度によっては、実際とずれる場合もあると思います。
歯の動きの状況によっては、治療途中で計画の変更をすることも、まれにあると思います。
その際にはメリットデメリットの説明を聞いてから治療をすすめたほうが良いと思います。
希望されるのであれば、予測模型などで説明してもらってもいいかもしれません。
(別料金がかかる可能性もあります)
個人的には、生えている歯すべてに装置を着けたほうが良いと思いますが、着けない理由があるのかもしれません。
レントゲンは3次元を2次元にしたものなので、撮影する方向や角度によっては、実際とずれる場合もあると思います。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-09-25 10:40:18
治療計画変更が途中であるとご不安になられるのは致し方ないと思います。
歯を1本失うかどうかというのは生涯においては大きな問題ですから、別料金がかかってもセットアップ模型やシュミレーションモデルを作ってもらい説明してもらうとよいような気がします。
治療ゴールが見えないうちに歯科医を信じて発進することが出来るかどうか。
ご自身の身体ですから納得できるように明示してもらい決定されることがよいように思います。
ただし、矯正治療は歯科治療の中でも大きな治療になりますから骨の反応が上手くいってくれないとか歯の動きが悪いなどの途中トラブルがある場合もあります。
ある程度の妥協や代理法の選択が必要になる場合もありますのでセットアップ模型やシュミレーション予測どおりに必ずしも進行できるものではありません。
しかし、そういう費用負担をされておくと事前にイメージの共有化が可能ですし、治療ゴールがより明確になりますから事前予測をしっかり見せてもらっておくとよいのではないかと思います。
>A面長のハイアングルをできるだけ改善したい。
>Bイーラインを改善したい
この内容に関しても矯正治療でどれくらい改善できる治療計画なのか事前にしっかり予測してもらっておくほうが後々よいのではないかと思います。
歯を1本失うかどうかというのは生涯においては大きな問題ですから、別料金がかかってもセットアップ模型やシュミレーションモデルを作ってもらい説明してもらうとよいような気がします。
治療ゴールが見えないうちに歯科医を信じて発進することが出来るかどうか。
ご自身の身体ですから納得できるように明示してもらい決定されることがよいように思います。
ただし、矯正治療は歯科治療の中でも大きな治療になりますから骨の反応が上手くいってくれないとか歯の動きが悪いなどの途中トラブルがある場合もあります。
ある程度の妥協や代理法の選択が必要になる場合もありますのでセットアップ模型やシュミレーション予測どおりに必ずしも進行できるものではありません。
しかし、そういう費用負担をされておくと事前にイメージの共有化が可能ですし、治療ゴールがより明確になりますから事前予測をしっかり見せてもらっておくとよいのではないかと思います。
>A面長のハイアングルをできるだけ改善したい。
>Bイーラインを改善したい
この内容に関しても矯正治療でどれくらい改善できる治療計画なのか事前にしっかり予測してもらっておくほうが後々よいのではないかと思います。
タイトル | [写真あり] 歯列矯正中、上顎右5番抜歯で噛合せに問題ないのか? |
---|---|
質問者 | shikashiさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(管理職) |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。