右上奥歯が外側に倒れ沁みるようになってきました

相談者: toitoiさん (40歳:女性)
投稿日時:2016-09-22 13:22:18
こんにちは。

右上第7大臼歯についての相談です。

歯が、外側に倒れてきており、下の歯ときちんとかみ合わず、上の歯の内側側面と下の歯の上の面がぶつかるようになってきてしまいました。
その影響か、冷たい水がしみるようになってきています。

治療済みの歯で、金属がほとんどですが、クラウンではない状態です。
レントゲンで見ると、神経にかなり近いところまで削られているのですが、神経はまだ残っていて、虫歯はないそうです。
ポケットのサイズは、4-6oだったと思います。

歯科健診の際、先生から極力その歯を使わないよう生活をして、どうしても痛みが取れないようでしたら、金属を外して神経を抜く、と言われました。


相談内容です。

1 神経を抜くという方法以外改善方法がないのか

2 神経を抜くという選択をした場合、早めに治療した方が、残っている元の歯の部分や歯茎のためには良いのか

3 しみることへの対処法はないのか


以上、ご意見を頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-09-22 13:34:24
こんにちは。

元々永久歯列を完成する際に失敗していてシザーズバイトクロスバイト)だったのでしょうね。


加齢とともに歯は伸びてきますから酷くなったのでしょう。

元々かみ合わせに貢献していない歯であれば存在価値があまり高くないでしょうし、もしも6番がなくなってしまったときにその歯を移植するためにとっておくとか、矯正治療で正常な歯の方向に治したあとブリッジの柱として使うとか、その歯があるお蔭で遊離端義歯にならずに済むというメリットが歯を保存するメリットでしょう。

ですから出来れば神経を温存したいでしょうが、困難であれば神経を抜いて不快症状をなくしておいて、歯自体を保存するというのは悪い選択ではないと思います。

もしも、将来的なことも考えられるのでしたら、現時点でMTM矯正を行っておくというのもよいかもしれません。

いつ手間をかけるか?は選択されればよいでしょう。


神経を抜くという選択をした場合、早めに治療した方が、残っている元の歯の部分や歯茎のためには良いのか

歯周ポケットが深い位置と顎周囲の骨の状態、粘膜の厚みの状態などきちんと説明を受けられると治療の時期をきめることができるでしょう。

>3 しみることへの対処法はないのか

一時的なものでしたら安静にすれば収まることもあるでしょう。

安静にしていても何度も繰り返すようでしたら、治療が必要になるでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: toitoiさん
返信日時:2016-09-26 04:45:11
Dr. ふなちゃん

詳しい回答ありがとうございました。
矯正は考えていませんでした。
将来的なことも踏まえて、判断したいと思います。

ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-09-26 10:26:20
歯周ポケットの存在より、歯の保存or抜歯のいずれが勧められるかは判りません。
実際に他の歯科医師にも診てもらう方がよいと思います。

保存可能な場合、矯正用のインプラント(一定期間後には撤去します)を使えば、比較的簡単な矯正治療で済む場合もあります。(これも実際に診て、判断してもらってください)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: toitoiさん
返信日時:2016-09-26 11:27:29
藤森先生

ご回答、ありがとうございます。
矯正用インプラントは初めて知りました。
色々検討する余地がありそうですね。

ありがとうございました。



タイトル 右上奥歯が外側に倒れ沁みるようになってきました
質問者 toitoiさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
歯並びが悪くなってきた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中