親知らず抜歯後にドライソケットに、ガーゼを入れる治療方法について

相談者: ふぅ☆さん (37歳:女性)
投稿日時:2016-09-27 10:11:32
先週、下の親知らずを抜歯後、痛みがひかず一週間後の再受診でドライソケットと言われました。
薬のついたガーゼを抜歯窩に詰められ、一週間後、再受診予定です。


Q.ガーゼは、一週間後、交換して、また新しいのを詰められるのでしょうか?

歯科恐怖症があり、ガーゼを入れる際、かなり激痛で、また交換するのかと思うと、精神的に夜も寝れなくなっています。



Q.ガーゼを入れてないと、治らないんでしょうか?
ガーゼは、どのぐらいの期間必要なんですか?

前回の治療を際には、言葉が出なくなり、痛みと恐怖で何も聞けず帰宅したんですが、ネットでは、何回か交換すると書かれていたので不安で落ち着きません。

ガーゼを入れてから、継続していた痛みは、治まりましたが、天秤にかけるとガーゼを入れる時の痛みの方が恐怖で、我慢出来ません。


あと、来週まで、ガーゼがとれないよう言われたんですが、
Q.歯磨きやうがいは、しない方が良いのでしょうか?

ドライソケット治療で、気をつけることがあれば教えてください。


  


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-09-27 11:18:08
こんにちは。

ドライソケットは体にあけた穴が塞がらず骨が一部出ている状態でしかもお口の中に出ているのですから厄介ですね。

体が弱っていれば感染しますし、骨に感染すれば骨髄に感染ですから恐ろしいので、ちゃんと痛くても早めに治療をしてもらうことが大切でしょう。


栄養をしっかりとって体力を消耗しないようにしておき、薬がついているガーゼを触らないようにしてください(患部安静)。

歯磨きは他の部位は問題ないですが、嗽を不必要に頻回行うのは好ましくない化も知れません。
ただ、処置によってはお口の状態を歯科医がみて嗽をしてもらったほうが感染リスクを低くできると判断したら嗽薬を出すとともに嗽の回数について指示があるでしょう。

万が一指示がなかった場合は実際に拝見して投薬している歯科医にお尋ねください。


傷になっている部位が感染しないように薬でカバーしておき修復機転が上手く働くように保護しておきご本人の身体が上手く治癒方向に組織を作ってくれなければ長引くので歯科で出来ることは限られます。

もともと、血液に問題がなければドライソケットになることはまずないので、抜歯された際、その後同部位に出来た血餅をご自身が洗い流した可能性が高いように思います。

抜歯した部位にはブヨブヨした瘡蓋になれない(お口の中が湿っているので)物がついていないとその後、正常には傷は治りません。

今行っている治療法が奏功しなければ再度新しく傷を作る必要があったりややこしくなりますから歯科医の指示に従ってちゃんと治療を継続してください。


>ガーゼを入れる際、かなり激痛

傷ついて炎症が起きている骨を触るのですから激痛でしょうが、治らなかったらいけませんのでしょうがないです。割り切って治療を受けてください。
(一度、激痛が辛いことを歯科医に伝えておいてください)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ふぅ☆さん
返信日時:2016-09-27 15:28:50
ご回答ありがとうございます。

抜歯当日は、抜歯窩を血の固まりが塞いで、治っていくから、血の塊が流れないよう、うがいを控えるように言われました。

でも、次の日に、消毒に行った際に、何の説明もなくイソジンうがい薬を渡されたので、普通にうがいをして良いのだと思い、食後や寝る前など、普通にうがいをしていました。

うがいの回数などの指示もありませんでした、逆に、清潔にした方が良いのだと思っていました。


今回、ドライソケットになり調べたら、ストローで水分を吸い込んだり、ウィダーインゼリーとかを吸って食べたりするのは良くないと知りましたが、それらの指示もなかったので、抜歯後は、ストローやゼリーを吸い込んで食べていました。

たぶん、そらが原因で、血餅が剥がれたと思います。



こちらでは、ガーゼを触らないように。とのことですが、担当医さんからは、ガーゼがとれそうになったら、指や舌で押し込むように言われています。

今日は、けっこう浮いた感じなっていて、とれそうなので、綿棒で何度か押し込んでいます。


このまま、一週間このガーゼを入れたままなので、たぶんとれそうになるから、何度も触ってしまうと思うんですが、触るのは、ダメなんでしょうか?

ちなみに、担当医さんに相談すれば、ガーゼ交換の際、麻酔をしてもらうことも、可能なんでしょうか?


今回、ガーゼを入れてもらった時も、詳しい説明はなく、帰り際に、ネットでドライソケットって調べてみな。今の常態は、それだから。と言われただけです。

今更ですが、抜歯後に、ちゃんとドライソケットの怖さを教えてもらいたかったです…どの歯科も、あまり説明しないことなんですかね。
 
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-09-27 15:45:22
>こちらでは、ガーゼを触らないように。とのことですが、 担当医さんからは、ガーゼがとれそうになったら、指や舌で押し込むように言われています。

ガーゼが取れるといけないので触らないようにとの意味です。
自然に外れるのでしたら指示されたとおりにしてくださいね。

担当医の指示を守りましょう。



>どの歯科も、あまり説明しないことなんですかね。
 
そうですね。あまり説明されないこともあるでしょう。
いわなくてもわかるだろうと思っていることでもわかっていない場合もあり、知識の差は人によってかなり違いますね。
抜歯した後飲酒したり長風呂して血が止まらないと救急に来る人も時にいましたしね。。。

身体に大きな穴が開いたら瘡蓋は大切にしたほうがよいとわかっている人は多いでしょうが瘡蓋をはがしてしまって治癒を遅らせたりケロイドにしたりする人もいますから口の中ならばもっとわかってないと思って細かく指導されるほうがよいでしょうね。

一度こういうことを体験されたら説明をしっかりしてくれる医療機関を選択されるようにしたほうがよいでしょう。

主治医の指示を守ってお大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ふぅ☆さん
返信日時:2016-09-27 16:53:50
再度ありがとうございます。

手足の小さな傷とかで、瘡蓋は、剥がさない方が早く治ると聞いたことはありますが、抜歯窩血餅も、同じことだと、つながりませんでした。
自分の知識不足がゆえの結果なんですね…すみませんでした。


一般的に、常識なことだと医師が判断している事柄は、あまり説明をしない病院が多いんですね…以後、治療前は、自分で、調べて勉強します。

以前は、大きな口腔外科にかかっていたしたが、威圧感のある先生で、話も聞きにくく、今回は、小さな町医者の温和な先生で雰囲気は良いのでもう少し頑張って通ってみます。


医療機関を選ぶのは、本当に難しいですね。

ありがとうございましたm(__)m
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-09-27 18:40:57
ちなみに、上記に書いたケロイドは皮膚特有の治り方ですから口腔内の粘膜ではそういうことはありませんので一応、書いておきます。




タイトル 親知らず抜歯後にドライソケットに、ガーゼを入れる治療方法について
質問者 ふぅ☆さん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい