顎関節症で矯正が必要な場合保険適用になりますか
相談者:
りーーなさん (21歳:女性)
投稿日時:2016-10-01 06:09:53
お世話になります。
私は9年前に顎関節症と診断を受けました。
その時、口腔外科から歯列矯正をすすめられ矯正歯科を受診しましたが金額面で矯正をしませんでした。
最近では、顎の痛みはもちろん頭痛、肩こりがあり寝返りを左下にすると顎が外れ激痛で不眠気味になってます。
それにより、先日矯正歯科を受診しました。
左顎の骨の変形があるが、手術の必要はなく矯正の領域だろうとのことでした。
ですが、やはり金額のことが気になりました。
そのことについて、歯列矯正中の知り合いに相談したところ、その方は肩こりで病院を受診し、歯列矯正が必要との診断を受けたため保険適用だった、と話してくれました。
その場合、私も別の病院を受診し歯列矯正が必要と言われれば保険が適用されるのでしょうか?
もし適用される場合、何科を受診すると良いですか?
何もわからないのでよろしくお願いします。
私は9年前に顎関節症と診断を受けました。
その時、口腔外科から歯列矯正をすすめられ矯正歯科を受診しましたが金額面で矯正をしませんでした。
最近では、顎の痛みはもちろん頭痛、肩こりがあり寝返りを左下にすると顎が外れ激痛で不眠気味になってます。
それにより、先日矯正歯科を受診しました。
左顎の骨の変形があるが、手術の必要はなく矯正の領域だろうとのことでした。
ですが、やはり金額のことが気になりました。
そのことについて、歯列矯正中の知り合いに相談したところ、その方は肩こりで病院を受診し、歯列矯正が必要との診断を受けたため保険適用だった、と話してくれました。
その場合、私も別の病院を受診し歯列矯正が必要と言われれば保険が適用されるのでしょうか?
もし適用される場合、何科を受診すると良いですか?
何もわからないのでよろしくお願いします。
回答1
回答日時:2016-10-01 08:47:48
りーーなさん、こんにちは。
矯正治療の保険適用は、範囲が決められています。
矯正歯科の中でも「顎口腔機能施設(下記リストの矯正歯科)」において、「顎変形症と診断(矯正治療のみでは治療が困難)」され、「連携した口腔外科・形成外科において顎離断手術を行う」ことです。
(「顎変形症」と「顎関節症」は異なった疾患です)
これが一つでも満たされないと、矯正治療の保険適用はできません。
肩こりなどは、保険矯正の要件と関係ありません。
その方は、今後、手術を予定しているのかもしれません。
顎変形症と診断するかどうかは、矯正歯科医の診断によります。
(ある先生は必要なし、ある先生は必要あり、と診断に違いが出る場合もあります)
以下のリストの「顎に○」の矯正歯科で相談してみてもいいかもしれません。
参考
http://www.jos.gr.jp/facility/file/facility.pdf
ただ、複数の矯正歯科で「必要なし」と判断されれば、保険適用は難しいと思います。
矯正治療の保険適用は、範囲が決められています。
矯正歯科の中でも「顎口腔機能施設(下記リストの矯正歯科)」において、「顎変形症と診断(矯正治療のみでは治療が困難)」され、「連携した口腔外科・形成外科において顎離断手術を行う」ことです。
(「顎変形症」と「顎関節症」は異なった疾患です)
これが一つでも満たされないと、矯正治療の保険適用はできません。
肩こりなどは、保険矯正の要件と関係ありません。
その方は、今後、手術を予定しているのかもしれません。
顎変形症と診断するかどうかは、矯正歯科医の診断によります。
(ある先生は必要なし、ある先生は必要あり、と診断に違いが出る場合もあります)
以下のリストの「顎に○」の矯正歯科で相談してみてもいいかもしれません。
参考
http://www.jos.gr.jp/facility/file/facility.pdf
ただ、複数の矯正歯科で「必要なし」と判断されれば、保険適用は難しいと思います。
タイトル | 顎関節症で矯正が必要な場合保険適用になりますか |
---|---|
質問者 | りーーなさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療費・費用 顎関節症 その他(保険と保険外) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。