レジン充填後の高さ調整やフロスの通りなど
相談者:
けい_さん (35歳:男性)
投稿日時:2016-10-01 11:15:50
こんにちは
昨日、左上6番を5番と接する状態で窩洞あり(2級?)ダイレクトボンディング(マイクロ・ラバーダムあり、自費)にて治療しました。
■補綴後の高さは、高すぎ、低すぎどちらが良いですか?
ピッタリが良いのでしょうが削ると低くなりすぎる気がしないでもないです。
気持ち高いかなという感覚がありキッチリ合うまで調整した方が良いか悩んでいます。
放置していれば馴染む気もしますが、少し高かった、低かった場合に出る将来の不具合はどのようなことが考えられますか?
■6番と5番の間にフロスが綺麗に出し入れできません。
具体的にはCRを入れた6番の歯にフロスを沿わせていくとフロスが引っかりします。
また、フロスがやたらとばらけます。治して貰った方が良い物でしょうか?
その場合、痛みがありますか?
■また、フロスが引っかかる状態ですが、フロスの糸が切れるほど力を入れてしまったのですが、レジンへの悪影響はありますか?
■ネットで調べていると、完全に重合するまで24時間*かかるようですが、治療直後から研磨やフロスなどしたのですが大丈夫でしょうか?
将来の割れや強度低下による二次う蝕について心配しています。
* http://www3.hoku-iryo-u.ac.jp/courses/2/002/documents/6-1_x.pdf
(P.44)
よろしくお願いいたします。
昨日、左上6番を5番と接する状態で窩洞あり(2級?)ダイレクトボンディング(マイクロ・ラバーダムあり、自費)にて治療しました。
■補綴後の高さは、高すぎ、低すぎどちらが良いですか?
ピッタリが良いのでしょうが削ると低くなりすぎる気がしないでもないです。
気持ち高いかなという感覚がありキッチリ合うまで調整した方が良いか悩んでいます。
放置していれば馴染む気もしますが、少し高かった、低かった場合に出る将来の不具合はどのようなことが考えられますか?
■6番と5番の間にフロスが綺麗に出し入れできません。
具体的にはCRを入れた6番の歯にフロスを沿わせていくとフロスが引っかりします。
また、フロスがやたらとばらけます。治して貰った方が良い物でしょうか?
その場合、痛みがありますか?
■また、フロスが引っかかる状態ですが、フロスの糸が切れるほど力を入れてしまったのですが、レジンへの悪影響はありますか?
■ネットで調べていると、完全に重合するまで24時間*かかるようですが、治療直後から研磨やフロスなどしたのですが大丈夫でしょうか?
将来の割れや強度低下による二次う蝕について心配しています。
* http://www3.hoku-iryo-u.ac.jp/courses/2/002/documents/6-1_x.pdf
(P.44)
よろしくお願いいたします。
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-10-01 13:28:33
>6番と5番の間にフロスが綺麗に出し入れできません。
>具体的にはCRを入れた6番の歯にフロスを沿わせていくとフロスが引っかりします。
>また、フロスがやたらとばらけます。
>治して貰った方が良い物でしょうか?その場合、痛みがありますか?
自費のCRにしては多少最後の確認が不足していたような気がします。
>ネットで調べていると、完全に重合するまで24時間*かかるようですが、治療直後から研磨やフロスなどしたのですが大丈夫でしょうか?
主治医がそう判断したので大丈夫だと思います。
>具体的にはCRを入れた6番の歯にフロスを沿わせていくとフロスが引っかりします。
>また、フロスがやたらとばらけます。
>治して貰った方が良い物でしょうか?その場合、痛みがありますか?
自費のCRにしては多少最後の確認が不足していたような気がします。
>ネットで調べていると、完全に重合するまで24時間*かかるようですが、治療直後から研磨やフロスなどしたのですが大丈夫でしょうか?
主治医がそう判断したので大丈夫だと思います。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-10-01 13:30:56
こんにちは。
充填処置のあとの咬合調整についてですね。
>■補綴後の高さは、高すぎ、低すぎどちらが良いですか?
もちろんぴったりでしょう、高いと何がしかの違和感があります、したがって個人的にはぴったりになるまで調整しています。
>ピッタリが良いのでしょうが削ると低くなりすぎる気がしないでもないです。
丁寧にすればそのようなことにはならないと思います。
>放置していれば馴染む気もしますが、
程度問題だと思います。
>少し高かった、低かった場合に出る将来の不具合はどのようなことが考えられますか?
高ければその高さに応じて歯根膜に負担がかかるのではないでしょうか、少しくらい低くてもごく僅かなら挺出するようには思います。
>■6番と5番の間にフロスが綺麗に出し入れできません。
>具体的にはCRを入れた6番の歯にフロスを沿わせていくとフロスが引っかりします。
>また、フロスがやたらとばらけます。治して貰った方が良い物でしょうか?その場合、痛みがありますか?
ギャップがあるのが原因だと思います、原因を突き止めてスムーズに出し入れできるようにしてもらうのがいいと思います。
>■また、フロスが引っかかる状態ですが、フロスの糸が切れるほど力を入れてしまったのですが、レジンへの悪影響はありますか?
しっかりボンディングできていれば悪影響はないと思います。
>■ネットで調べていると、完全に重合するまで24時間*かかるようですが、治療直後から研磨やフロスなどしたのですが大丈夫でしょうか?
重合時間が24時間かかるというのは初耳ですが今まで意識したことはありません、もし重合不全があれば研磨したときにわかります。
個人的には最近のコンポジットレジのボンディング性能は昔に比べて格段に良くなっていると感じています、したがってマニュアル通り使えば問題は起こらないと思います。
>将来の割れや強度低下による二次う蝕について心配しています。
CR充填の強度低下については知見はありませんがほとんど歯自体が割れます、この場合残った歯の強度不足、つまり適応症の誤りが原因のように思います。
二次う蝕は原因がたくさんあるので一概には言えませんがボンディング不足やギャップが原因のような症例には極たまに遭遇します。
充填処置のあとの咬合調整についてですね。
>■補綴後の高さは、高すぎ、低すぎどちらが良いですか?
もちろんぴったりでしょう、高いと何がしかの違和感があります、したがって個人的にはぴったりになるまで調整しています。
>ピッタリが良いのでしょうが削ると低くなりすぎる気がしないでもないです。
丁寧にすればそのようなことにはならないと思います。
>放置していれば馴染む気もしますが、
程度問題だと思います。
>少し高かった、低かった場合に出る将来の不具合はどのようなことが考えられますか?
高ければその高さに応じて歯根膜に負担がかかるのではないでしょうか、少しくらい低くてもごく僅かなら挺出するようには思います。
>■6番と5番の間にフロスが綺麗に出し入れできません。
>具体的にはCRを入れた6番の歯にフロスを沿わせていくとフロスが引っかりします。
>また、フロスがやたらとばらけます。治して貰った方が良い物でしょうか?その場合、痛みがありますか?
ギャップがあるのが原因だと思います、原因を突き止めてスムーズに出し入れできるようにしてもらうのがいいと思います。
>■また、フロスが引っかかる状態ですが、フロスの糸が切れるほど力を入れてしまったのですが、レジンへの悪影響はありますか?
しっかりボンディングできていれば悪影響はないと思います。
>■ネットで調べていると、完全に重合するまで24時間*かかるようですが、治療直後から研磨やフロスなどしたのですが大丈夫でしょうか?
重合時間が24時間かかるというのは初耳ですが今まで意識したことはありません、もし重合不全があれば研磨したときにわかります。
個人的には最近のコンポジットレジのボンディング性能は昔に比べて格段に良くなっていると感じています、したがってマニュアル通り使えば問題は起こらないと思います。
>将来の割れや強度低下による二次う蝕について心配しています。
CR充填の強度低下については知見はありませんがほとんど歯自体が割れます、この場合残った歯の強度不足、つまり適応症の誤りが原因のように思います。
二次う蝕は原因がたくさんあるので一概には言えませんがボンディング不足やギャップが原因のような症例には極たまに遭遇します。
相談者からの返信
相談者:
けい_さん
返信日時:2016-10-01 19:21:12
柴田先生ありがとうございます。
フロスの件については一度行き確認してみようと思います。
山田先生ありがとうございます。
フロスの件については一度行き確認してみようと思います。
>CR充填の強度低下については知見はありませんがほとんど歯自体が割れます、
>この場合残った歯の強度不足、つまり適応症の誤りが原因のように思います。
怖い話でとても気になるのですが、治療をした先生が言うには、歯が割れるような話はなく(う蝕よりも避けたい話です)、CR(エステライト アステリア)が割れたりかけることは考えられるという話でした。
因みに、もう1箇所治療すべき所があり悩んでおります。
ゴールドインレイ、CRがお薦めという感じでした。
フロスの件については一度行き確認してみようと思います。
山田先生ありがとうございます。
フロスの件については一度行き確認してみようと思います。
>CR充填の強度低下については知見はありませんがほとんど歯自体が割れます、
>この場合残った歯の強度不足、つまり適応症の誤りが原因のように思います。
怖い話でとても気になるのですが、治療をした先生が言うには、歯が割れるような話はなく(う蝕よりも避けたい話です)、CR(エステライト アステリア)が割れたりかけることは考えられるという話でした。
因みに、もう1箇所治療すべき所があり悩んでおります。
ゴールドインレイ、CRがお薦めという感じでした。
タイトル | レジン充填後の高さ調整やフロスの通りなど |
---|---|
質問者 | けい_さん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ | レジン(白いプラスチック) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。