全身の痺れは虫歯菌によるものですか?
相談者:
 なみっちさん (39歳:女性)
投稿日時:2016-10-04 09:35:20
 回答1
 回答1船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-10-04 18:25:57
こんにちは。
足の痺れと身体の圧迫感については歯科治療の範囲外です。
お口の中に住み着いている細菌との関連があるのかどうか、またそれらが出す毒素等に対する免疫系の働きがどのようになっているのかなどなどは、内科で血液検査など必要な検査を受けられて考察してもらう必要があるでしょう。
血液検査のデータもなし、お口の細菌検査もなし、必要な検査もなしでは何が原因で起こっているのかなど誰もわかりません。
必要な科を受診され各種検査をきちんと受けて、そのデータを元に考えてもらうとよいのではないでしょうか?
足の痺れと身体の圧迫感については歯科治療の範囲外です。
お口の中に住み着いている細菌との関連があるのかどうか、またそれらが出す毒素等に対する免疫系の働きがどのようになっているのかなどなどは、内科で血液検査など必要な検査を受けられて考察してもらう必要があるでしょう。
血液検査のデータもなし、お口の細菌検査もなし、必要な検査もなしでは何が原因で起こっているのかなど誰もわかりません。
必要な科を受診され各種検査をきちんと受けて、そのデータを元に考えてもらうとよいのではないでしょうか?
| タイトル | 全身の痺れは虫歯菌によるものですか? | 
|---|---|
| 質問者 | なみっちさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 39歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯治療 歯茎(歯ぐき)の腫れ 歯科と全身疾患その他 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 



