左下5番抜歯、ブリッジの治療方法について
相談者:
ドルハさん (54歳:女性)
投稿日時:2016-10-15 14:32:26
左下5番抜歯、4,5,6でブリッジする場合、4、6は処置歯で銀の詰め物をしています。
6の歯は噛み合わせ部分はほとんどが銀色の状態、4の歯は左から右にかけて中央部分は銀の詰め物が入っていますが、前後は白い状態です。
1.4、6両方の歯の周囲を削り、すっぽり銀色を被せる場合
2.4、6両方の歯の周囲を削り、6は銀色、4は保険内の前装冠(前だけ白く後ろは銀のもの)をすっぽり被せる場合
3.6は歯の周囲を削りすっぽり被せるが、4は銀の詰め物を外し、中央部分はもう少し削るが、前面は自分の歯の白い部分を残す
4.4は歯の周囲を削り、保険内の前装冠(前だけ白いの)をすっぽり被せ、6は銀の詰め物を外し、もう少し削るが、自分の歯の白い部分は残す
という4つの案があります。
3と4は土台については片側はすっぽり被せるが、もう片方は詰め物を外してそこの部分を有効利用して土台にする感じで、なるべく削る量を少なくする配慮だと思います。
好きな方法を選べるのですが、迷っています。
見た目や自分の歯を削る量が少ないのは3の方法なのでいいかなと思いますが、
・耐久性、・土台の歯への負担度、・土台の歯の虫歯になりやすさ
・その他注意点
などについてコメントいただければと思います。
医師によって考え方が違い、ネット情報もいろいろで迷います。
歯チャンネルの先生方のご意見もお聞かせいただければ幸いです。
6の歯は噛み合わせ部分はほとんどが銀色の状態、4の歯は左から右にかけて中央部分は銀の詰め物が入っていますが、前後は白い状態です。
1.4、6両方の歯の周囲を削り、すっぽり銀色を被せる場合
2.4、6両方の歯の周囲を削り、6は銀色、4は保険内の前装冠(前だけ白く後ろは銀のもの)をすっぽり被せる場合
3.6は歯の周囲を削りすっぽり被せるが、4は銀の詰め物を外し、中央部分はもう少し削るが、前面は自分の歯の白い部分を残す
4.4は歯の周囲を削り、保険内の前装冠(前だけ白いの)をすっぽり被せ、6は銀の詰め物を外し、もう少し削るが、自分の歯の白い部分は残す
という4つの案があります。
3と4は土台については片側はすっぽり被せるが、もう片方は詰め物を外してそこの部分を有効利用して土台にする感じで、なるべく削る量を少なくする配慮だと思います。
好きな方法を選べるのですが、迷っています。
見た目や自分の歯を削る量が少ないのは3の方法なのでいいかなと思いますが、
・耐久性、・土台の歯への負担度、・土台の歯の虫歯になりやすさ
・その他注意点
などについてコメントいただければと思います。
医師によって考え方が違い、ネット情報もいろいろで迷います。
歯チャンネルの先生方のご意見もお聞かせいただければ幸いです。
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-10-15 17:16:41
前後の歯、かみ合う相手の歯、かむ力、歯周組織の健康度、ブラッシングの丁寧さ、砂糖の摂取量と摂取回数、歯ぎしりくい縛りの有無、TCHの有無、咬合関係、等々チェックすべき事は山ほどありますので、多少私には答えにくいです。
相談者からの返信
相談者:
ドルハさん
返信日時:2016-10-16 16:18:49
柴田先生、コメントありがとうございます。
「すっぽり被せた方が丈夫」とか、「全部被せた方が」或いは「一部のみ被せた方が」虫歯になりにくい、など、一般論的な見解はない、どれも可能と言われたなら、どの方法でも大差はない、ということなのでしょうかね?
私もどういう基準で選択すればよいか迷ってしまい、一般論として、こういう場合はこの方法が向いている、など聞ければと思い、問合せさせていただきました。
「すっぽり被せた方が丈夫」とか、「全部被せた方が」或いは「一部のみ被せた方が」虫歯になりにくい、など、一般論的な見解はない、どれも可能と言われたなら、どの方法でも大差はない、ということなのでしょうかね?
私もどういう基準で選択すればよいか迷ってしまい、一般論として、こういう場合はこの方法が向いている、など聞ければと思い、問合せさせていただきました。
相談者からの返信
相談者:
ドルハさん
返信日時:2016-10-19 22:26:57
ネットの情報では、一部のみ被せると耐久性が悪いなどという記事も見ます。
「すっぽり被せた方が丈夫」とか、「全部被せた方が」或いは「一部のみ被せた方が」虫歯になりにくい、など、一般論として、こういう場合はこの方法が向いている、などお聞かせいただければ幸いです。
「すっぽり被せた方が丈夫」とか、「全部被せた方が」或いは「一部のみ被せた方が」虫歯になりにくい、など、一般論として、こういう場合はこの方法が向いている、などお聞かせいただければ幸いです。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2016-10-20 08:22:09
ご相談ありがとうございます。
>一般論として、こういう場合はこの方法が向いている、など
一般的に、「全部被せた方が」歯を守りやすいと言えます。
>一般論として、こういう場合はこの方法が向いている、など
一般的に、「全部被せた方が」歯を守りやすいと言えます。
相談者からの返信
相談者:
ドルハさん
返信日時:2016-10-20 12:02:34
さがら先生、コメントありがとうございます。
全部被せた方が土台の歯への負担は軽いのですね?
全て被せる場合は、できれば4番は、保険内の前装冠(前だけ白いの)がいいのですが、現在使用されているものの耐久性などについて、銀色のものと比べてかなり落ちるか? とか、昔に比べて品質は向上してきているか? などについても含めて、コメントいただければありがたいです。
他の先生方へ、
できるだけ多くの意見を聞いて、自分の中で整理して決めようと思っています。
いくつか情報が集まれば、このスレもクローズしたいと思っています。
最初の質問に対して、個人的見解でいいですので、多くのコメントいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
全部被せた方が土台の歯への負担は軽いのですね?
全て被せる場合は、できれば4番は、保険内の前装冠(前だけ白いの)がいいのですが、現在使用されているものの耐久性などについて、銀色のものと比べてかなり落ちるか? とか、昔に比べて品質は向上してきているか? などについても含めて、コメントいただければありがたいです。
他の先生方へ、
できるだけ多くの意見を聞いて、自分の中で整理して決めようと思っています。
いくつか情報が集まれば、このスレもクローズしたいと思っています。
最初の質問に対して、個人的見解でいいですので、多くのコメントいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
回答3
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2016-10-20 12:56:45
ドルハさん、こんにちは。
もし、土台になる歯の神経があるのなら、部分的にかぶせた方が歯を削る量が少なく済んで、エナメル質もたくさん残りますので、歯には良いと思います。
ただし、治療の難易度が高いので、熟練した技術を持った先生でないと、逆効果かもしれません。
もし、土台になる歯の神経があるのなら、部分的にかぶせた方が歯を削る量が少なく済んで、エナメル質もたくさん残りますので、歯には良いと思います。
ただし、治療の難易度が高いので、熟練した技術を持った先生でないと、逆効果かもしれません。
相談者からの返信
相談者:
ドルハさん
返信日時:2016-10-20 17:00:40
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-10-20 18:22:02
>1.
>「熟練した技術」というと、
>口腔外科の先生の方が、上手だったりしますか?
ブリッジは口腔外科ではなく「補綴」と言う分野になります。
>2.
>「ブリッジを得意とする歯科の見つけ方」として、
>電話で問い合わせた時にどのような質問をしたり、
>実際に医院を見に行った時に医院内のどのような所(掲示物など)を
>チェックすればいいでしょうか?
そうですね…
客観的な評価としては「日本補綴学会専門医」や「◯◯大学補綴科に在籍」などの表記があると、参考にはなるかもしれません。
>「熟練した技術」というと、
>口腔外科の先生の方が、上手だったりしますか?
ブリッジは口腔外科ではなく「補綴」と言う分野になります。
>2.
>「ブリッジを得意とする歯科の見つけ方」として、
>電話で問い合わせた時にどのような質問をしたり、
>実際に医院を見に行った時に医院内のどのような所(掲示物など)を
>チェックすればいいでしょうか?
そうですね…
客観的な評価としては「日本補綴学会専門医」や「◯◯大学補綴科に在籍」などの表記があると、参考にはなるかもしれません。
回答5
相談者からの返信
タイトル | 左下5番抜歯、ブリッジの治療方法について |
---|---|
質問者 | ドルハさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 54歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:5番(第二小臼歯) ブリッジ治療法 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。