ジルコニアインレーの段差とフロスがひっかかる奥歯のインレー

相談者: 21beさん (47歳:女性)
投稿日時:2016-10-30 16:31:38
7年ほど前に自費セラミックを入れていた下6番目の歯の詰め物の一部が欠け、2回ほどは欠けたところだけ詰め直してもらっていたのですが3ヶ月で3回欠けてしまったので思い切ってインレーを作り直すことにしました。

欠けた理由が歯ぎしりによるものと思われるため、セラミックより強度が強いというジルコニアインレーを勧められました。

型を取り、先日ようやく入れて頂いたにですが、30分で終わるから、と言われ予約をしていたのに1時間もかかってしまいました。

次にどうしても遅れることができない予定があったので、噛み合わせはかなりしつこく調整されたのですが、段差があることは気付かずに歯科医院を後にしてしまいました。

しかしその後すぐに歯の頭側表面で、インレーと自分の歯の間に段差があり、下で触るとまるでセラミックインレーが欠けたときと同じような感じ(陥凹しているように感じる)がすることに気づき、慌てて歯科医院に電話をしてその旨を伝えました。

すると段差(陥凹)になっている部分も正常なエナメル質があるのでそこを被せる必要は無い、段差を無くしたいのだったら正常な歯をもっと削ってインレーを作り直すしか無い、と言われました。

電話のみではうまく伝わっていないかも、と思い、一度見て頂けないかというと、3週間後の予約になりました。


ここで教えていただきたいのは、以前のセラミックインレーではそのような段差はなかったのに、なぜ今回は段差が無ければインレーを入れられないのでしょうか。

また、歯を削るのではなく、段差になってしまっているインレーの方を削って、歯との移行部を自然に滑らかにすることは出来ないか、です。

素人考えではその方が自然というか、理にかなっているように思ってしまうのですが噛み合わせの問題で、インレーと歯の間にまるで陥凹のような段差を作らないといけないものなのでしょうか。

また同時に上の6番目の歯のゴールドインレーも取り替えたのですが(こちらは虫歯が進行してしまっていたため)、新たなゴールドインレーを入れた後、デンタルフロスを使うと、太いフロスが切れてしまうほど引っかかります。

この引っかかりも、インレーと歯に間に段差があるということなのでは?と思ってしまいます。
ゴールドインレーだとそのうち馴染んだりして、フロスの引っかかりもなくなっていくものなのでしょうか。

素人なのでうまく説明できていないと思いますが、教えていただければ、と思います。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-10-31 07:57:08
ご相談ありがとうございます。

>なぜ今回は段差が無ければインレーを入れられないのでしょうか。

それほどはっきりした段差は、材料が変わっても出ない方がいいはずです。


>歯を削るのではなく、段差になってしまっているインレーの方を削って、歯との移行部を自然に滑らかにすることは出来ないか、

ふつうはそう思います。
体験してみてお分かりの通り、ジルコニアを削って調整することは無理に近いことです。
また、削った後の研磨はできません。


噛み合わせの問題で、

それならば、治療前から設計が変わるはずです。
噛み合わせの問題で治療しなければならない場合、インレーのような単なる穴埋めではなくて、そもそも補綴治療となるはずだからです。
補綴治療によって、終了後は忘れるほど快適に噛めて歯を守れることになります。


>インレーと歯の間にまるで陥凹のような段差を作らないといけないものなのでしょうか。

ふつう、そのようなことはありません。


>この引っかかりも、インレーと歯に間に段差があるということなのでは?

その通りです。
あるいは、接着剤の取り残しも考えられます。


ゴールドインレーだとそのうち馴染んだりして、フロスの引っかかりもなくなっていくものなのでしょうか。

ありえません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 21beさん
返信日時:2016-10-31 08:18:42
さがら先生、ご回答をありがとうございます。

すみません、まだ理解が不十分なので、確認させていただきたいのですが、ということはやはり今回入れていただいたジルコニアインレーは一度外していただいて、作り直していただかないと、段差は改善出来ない、ということでよろしいのでしょうか。

また外すと歯を削らないといけないと思われるので、出来れば外さずにインレーだけを削ってなんとかしていただけないかなあ、と思ったのですが・・・。

主治医との電話での話ですと、段差をなくすには、ジルコニアインレーを作りなおす(ここまでは仕方ないかなあ、とも思いますが)その時、正常な歯も(現在段差になっている部分を隠すためには厚みが必要なので、その部分も削って厚みを出す、といった意のことを言われました)削られそうで、それは避けたいなあと思っております。

こちらとしては正常な部分を削ってそこにインレーをかぶせるのではなく(なんで正常な部分をインレーをかぶせる必要があるのか理解できませんので)、

「現在の正常な歯と段差がないようにだけ、ジルコニアインレーを作りなおしてほしい」

とお願いしたいのですけど、あまり話を聞いてくださる感じの先生ではないので、結局正常な部分も削って、

「段差がなくなったんだから文句ないでしょ」

と言われそう、などとかなり不安になってしまっています。


 
あと、上のゴールドインレーを新しくした歯の部分のデンタルフロスが切れた件は、そのごフロスも少しずつスムーズに入るようになっており、先生のおっしゃった接着剤の取り残しだったのかなあ、と思います。

ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-10-31 08:36:33
ご返信ありがとうございます。

>作り直していただかないと、段差は改善出来ない、

ふつう、そう思いますがご担当の先生とご確認ください。


>出来れば外さずにインレーだけを削ってなんとかしていただけないかなあ、

完全には不可能ですが、できる限りは可能です。

その場合はマイクロスコープが有効です。
作るよりもかなり時間と繊細な神経を使う難しい治療となります。


>現在の正常な歯と段差がないようにだけ、ジルコニアインレーを作りなおしてほしい、

そうお伝えするしかありません。


>なんで正常な部分をインレーをかぶせる必要があるのか理解できませんので

今までのくり返しを治し、かつ、歯を失わないためによく噛める歯を作る場合は、健康な部分を削る必要もありえます。

もちろんその場合は、単なる穴埋めのようにあたって砕けろ、方式はとても危険です。

学会のガイドラインによる正しい手順が欠かせません。
すなわち、診察、検査、診断、インフォームド・コンセント、治療、検査(診断により確定した方法による治療結果の評価)、という流れです。


>接着剤の取り残しだったのかなあ

もしそうであれば全部取り除かないとリスクを抱えたままになります。
フロスが通るようになっただけで、自己診断は危険です。
検査を受けましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 21beさん
返信日時:2016-10-31 08:49:18
さがら先生

丁寧に教えてくださりまして本当にありがとうごさいます。
3週間後に受診予定ですので、その時にがんばって主治医と相談させていただきます。

ゴールドインレーの部分に関しても合わせて主治医にきちんとお聞きしてみます。
 
ありがとうございました。



タイトル ジルコニアインレーの段差とフロスがひっかかる奥歯のインレー
質問者 21beさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ セラミックインレー(陶器の詰め物)
ゴールドインレー(金の詰め物)
詰め物、インレーのトラブル
補綴関連
デンタルフロスが引っかかる
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい